1: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:27:04.21 Cup83+wgd

まずワイがそのうちの1人や

2: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:27:26.81 Cup83+wgd

卒アル見返すと確かに7割一重や

3: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:27:56.72 ID:BpzueNMO0

ワイは二重やけどほんまに得してる特にこのマスク社会

5: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:28:59.12 Cup83+wgd

みんなアイプチとか整形してるんだなあって思うと笑えてくる

7: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:29:29.30 ID:HSJ/0gd/0

今の時代目元整形多すぎて逆に二重って何の価値もない

8: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:30:27.80 Cup83+wgd

>>7
みんなやってるらしいね
高校入学前にやる女が多いらしい

9: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:32:58.58 ID:HSJ/0gd/0

>>8
それこそメスとか入れなくても気軽に出来るからな
今なんて価格競争ですごく安くできるんじゃないかな
まじで二重ってなんの価値もない

12: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:33:57.63 Cup83+wgd

>>9
ワイもやろうかな
メス入れないでやる方法ってなんていうんやっけ

11: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:33:41.49 ID:suYx1bazd

真の日本人が3割しかいないのやべえな

13: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:34:17.64 Cup83+wgd

>>11
一重まぶたは日本人じゃなかった…?

29: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:42:45.54 ID:BtNhDGws0

>>11
何言ってんだコイツ

14: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:34:45.41 ID:BiHfIWaM0

何故か成長と共に二重になる女とか言う生き物

17: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:36:48.83 Cup83+wgd

>>14
みんな二重になる
そういう生き物なんやなあ

15: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:35:39.03 ID:EXyEh4vI0

一重とか二重とかくだらないし見てないしどーでもいいわ
よく女でこだわってる奴いるけど何でなんだ?

16: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:36:08.67 ID:R6eD0dpG0

奥二重なので損した気分やわ
幅広いからこれで二重やったらよりパッチリやったんやろな

31: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:43:21.63 ID:jHNXaudw0

>>16
それただの一重やで

21: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:38:17.69 Cup83+wgd

奥二重ってなんやねん
それも一重の部類やろ

23: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:38:38.89 ID:F85c9Ka/0

ワイ二重まぶた、チビでガリだから全然得な気がしない

24: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:38:39.75 ID:nO3KDKTn0

二重って優性遺伝やろ?
なのになんでいまだにこんな一重だらけなん?

アイプチとか整形流行り過ぎて一重×一重の交配ばっか起きとるんか?
でもそれだってここ数年やろ?

28: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:42:16.22 ID:mtCMVLjn0

>>24
日本人の7割が一重やぞマジで二重は全員整形

35: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:44:58.10 ID:nO3KDKTn0

>>28
いや3割も二重いるなら普通に考えて一重なんてあっという間に遺伝子的淘汰されるはずやろ
それとももともと0.1%とかで近年ようやく30%まで上がってきたんかな?

67: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:00:49.38 ID:9jNUqKQl0

>>35
二重と一重が結婚したら一重遺伝子が勝つ
俺の父家系(全員一重)と母家系(全員二重)が結婚した結果
俺の兄弟全員一重だわ

33: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:43:55.70 ID:KGk4B4R50

地域にもよらんか?東京は一重ばっかなんか

36: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:45:12.18 Cup83+wgd

>>33
地域差あるんかな?

39: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:46:28.08 ID:GcL53+Bq0

親族全員二重やから一重のが過半数多いって未だに信じられへんわ

42: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:47:28.94 ID:g3ETTsZzM

>>39
聞いてみればええやんほとんど整形やで

53: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:52:41.29 ID:GcL53+Bq0

>>42
流石に整形はないと思うわ
両親の結婚式の写真とか見ても二重やが50年前とか庶民に美容整形なんて無理やろ
地域性でムラも結構あるんちゃうかと思うねんな

47: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:49:21.01 ID:LMTWa3fE0

そのイメージ無いんだが
一重が三割じゃね?

50: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:50:28.34 ID:JA4SwhBM0

>>47
化粧厚い女はアイプチ率高いやろ
同僚なんかは仕事忙しい日だと午前と午後の目元全然変わるで

58: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:56:03.33 Cup83+wgd

ちなワイは162cmの一重やが上位何%やろか?

61: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:58:56.34 ID:BtNhDGws0

>>58
下位3.5%くらいじゃね?

59: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 06:56:37.38 ID:bcfhzUyx0

アジア人ブサイクすぎるわ
何の罰ゲームだよ

68: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:03:12.74 ID:Ib5Xcfh20

子供の頃クラスの中で自分だけが二重だったから虐められた
中学になると二重羨ましいって褒められた
なんやねん

74: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:07:40.78 ID:UduuwC1U0

二重よりも目の開きと横幅の大きさ黒目の大きさ瞼の脂肪の薄さの方が重要な

79: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:10:37.60 ID:3CBHBg810

ワイよく女友達に二重幅広くて羨ましいって言われるんやが広いと得することあるんかん

80: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:11:35.33 ID:EBo2EYs7a

>>79
お前の褒めるところがそこしかないんや
これは決して嫉妬やない😡

94: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:20:03.60 ID:UxE+e6e90

一重でも涙袋あればマシ。絶壁は地獄

98: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 07:24:21.71 ID:UqugIH270

一重のタレントが少し見ないうちにガッツリ二重の整形顔になってる闇

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668202024/

おすすめの記事