1: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:34:37.22 ID:K5DbavsR0

4: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:36:42.16 ID:Bgv1TevG0
弾薬も全然備蓄ないし継戦能力がそもそもない
そもそも自衛隊は在日米軍抜きの運用なんて想定してない

 

9: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:38:43.30 ID:NWWwbxyb0
>>4
軍師様はなんでも知ってるなあ

 

15: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:41:28.44 ID:Bgv1TevG0
>>9
自衛隊の士官がそう言っとるし

 

23: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:43:40.97 ID:lT5LGRpl0
>>15
そういう風に言って予算取りたいだけだけどな
そしてその獲得した予算で士官連中の給料を上げておしまい

 

32: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:47:18.71 ID:Bgv1TevG0
>>23
公務員なんやから士官連中の給料だけ上げるなんて無理に決まっとるがな…

 

5: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:37:01.58 ID:FU8NIGZx0
必ずはないやろ
中国軍は資金も兵力もある

 

6: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:37:15.02 ID:K5DbavsR0
中国軍に勝てる自衛隊ってかなり強いんやね?
ロシアとかでも中国軍に勝てるか怪しいやろ

 

8: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:38:37.24 ID:W4ziPl6R0
>>6
ウクライナ1つ落とせないロシアが何やって??
これまだ言ってる奴おるの笑えるわ
初期に散々煽られたのにね



7: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:38:05.85 ID:B/4EI38B0
じゃあ在日米軍にお引き取り願ったり

 

10: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:39:20.36 ID:xWz6WrlB0
こうやってゼレンスキーはバイデンにそそのかされたんだろうな

 

11: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:39:58.76 ID:4WBc6Yie0
自衛隊が負けるなんて口が裂けても言わんだろ

 

12: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:40:05.69 ID:0c2P4/E50
領空侵犯ドローンにF15でスクランブルして無線で話しかけるのが関の山やろ

 

13: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:40:12.79 ID:nKsIaXEs0
実際戦争になるなら最初に空母いぶきみたいに奇襲かけられてその後は漫画と違ってボコボコにされて終わりじゃないの

 

14: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:41:02.03 ID:W4ziPl6R0
そもそも中国がいつまでも台湾に手を出せないのは台湾にすら勝てる見込み無いからやろ?
そんな状態で日本を相手にどうすんの?
日本海側から日本に侵略できるの??

 

19: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:43:16.67 ID:Bgv1TevG0
>>14
単に今のロシアみたいに世界からミソカスにされるリスクを考えとるだけや
ロシアと違って中国は経済的にもに世界の主要プレーヤーなんやから、北朝鮮しか友達いませんみたいな状況は望んでないんやで

 

40: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:50:33.81 ID:iru7JY6C0
>>14
ちゃうで
中国人が世界中で種まきしとるから長期戦になればなるほど中国有利になるからやで
目先の欲で今戦う必要が無いだけや

 

16: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:41:48.37 ID:I/r6f3pD0
じゃあ米軍基地いらないね

 

17: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:42:08.03 ID:Fa42PESE0
勝ちはしないけど負けもしない
まあ戦争になった時点で両者負け

 

18: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:42:52.75 ID:oI0Sv8sT0
アメリカに喧嘩売ったときもこんな感じやったんやろな

 

20: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:43:18.91 ID:2MCHCB9S0
核撃たれた瞬間負け確定やんけ



21: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:43:21.92 ID:XwPiGycE0
日本人が一人でも残っていれば自衛隊の勝ちとするものとする

 

22: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:43:29.17 ID:HFIPJtFt0
数のゲームなのに自信たっぷりやな🤣

 

29: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:45:17.16 ID:gbkw20xh0
死傷者が出た時点で即白旗やろな

 

30: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:45:47.53 ID:7S8khvAx0
兵器とか兵隊の質で仮に勝ってても物量で雲泥の差があるやろ
つかその兵器の質でもガチ勝負したら負けてるんちゃうか

 

35: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:48:11.00 ID:4HNDeoBU0
中国は戦争するまでもなく輸出止めれば勝ちでは?

 

36: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:48:40.20 ID:+Km3VLLL0
そもそも
戦争をしないようにするのが政治家の仕事なんやが

 

38: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:49:41.60 ID:Fa42PESE0
中国の戦力がどれだけ凄かろうが潜水艦がわんさかいる日本海を渡って大規模兵力を送り込むのはまず不可能や

 

41: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:52:41.80 ID:Bgv1TevG0
>>38
中国の方が潜水艦多いしそもそもわ日本にはない原潜もある
何で日本の方が有利みたいな論調なんや

 

57: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:59:00.84 ID:3rRepoWy0
中国は負けないし
日本は勝てない
そういうこと

 

71: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 13:02:02.64 ID:WLEhIqOE0
勝利条件はなんだよ

 

74: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 13:03:10.82 ID:Z7u6QjV40
さらっと核戦力のぞくな



79: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 13:05:35.70 ID:7IWR4Mu90
>>74
核撃っていいならウクライナとっくに滅んでるよ

 

95: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 13:11:20.16 ID:wQDCK9zX0
手榴弾の訓練で死人をだす国で何いってんだ

 

187: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 13:34:56.58 ID:6SJxybnB0
勝っても負けても死ぬやつは死ぬんやで

 

34: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 12:48:07.07 ID:CXg5oVwx0
数は力なんやから負けるに決まってるやろ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719718477/





おすすめの記事