1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:49:13.94 WIqgZf3Ea

ヤバイ限界かもしれん
毎日仕事から帰ったら涙が止まらん

2: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:49:30.71 ID:gRtOE8370

がんばれ

4: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:49:47.80 WIqgZf3Ea

残業しとるわけでもないのにしんどいんや
甘えよな

8: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:50:55.75 WIqgZf3Ea

会社行くくらいなら死んだ方がええんやないかとおもってまう

12: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:51:59.49 ID:UT1iyhopd

女って学生の頃に理不尽な目に遭うことほとんどないしな
強豪校の部活くらいか

30: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:55:38.62 ID:6XPK71to0

>>12
男もないだろ

14: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:52:29.02 WIqgZf3Ea

労働時間がしんどい
集中力がもたん

23: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:54:49.27 WIqgZf3Ea

だれも疑問に思わんのやろか

27: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:55:21.53 ID:UT1iyhopd

>>23
みんな思ってるけど金が手に入らんから我慢してるだけ

35: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:56:40.77 WIqgZf3Ea

>>27
金なんかいらんからやめたい

41: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:57:43.19 ID:UT1iyhopd

>>35
金がなかったら生活できんやろ
まともに服も買えんしまともな家にも住めん

43: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:57:57.25 WIqgZf3Ea

>>41
そんなんたいした問題やないやろ

48: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:58:27.36 ID:STOBmVH20

>>43
まんこは金持ちと結婚すればええからな
別にええと思うで

24: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:55:05.72 ID:6XPK71to0

具体的に何がしんどいん?

ちな社会人のほとんどは責任と人間関係とプレッシャーと労働時間がきついって答える

29: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:55:26.43 WIqgZf3Ea

>>24
労働時間
仕事に意味を感じれない

33: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:56:22.04 WIqgZf3Ea

昼休み終わった頃にはもう帰りとうえ帰りとうてクッソイライラしとる

44: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:58:11.77 WIqgZf3Ea

そもそもまともってなんや

56: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:59:02.98 ID:UT1iyhopd

>>44
まともな生活ってのはお前が親から無償で受けてきた生活のことや

50: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:58:32.32 ID:h6msWgJz0

今の環境なんかザコやろ
お局達はセクハラも耐えてきたんやで

52: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:58:38.45 ID:f93SkTi00

テレワークに浸かりすぎてもう出勤する気力無いわ

54: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:58:45.05 WIqgZf3Ea

やめるか

57: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:59:03.44 WIqgZf3Ea

このまま続けとってもええことにはならんやろし

60: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:59:17.38 ID:ngB0zCLa0

新卒のうちは面白い仕事なんてあんまないしな

63: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 22:59:35.95 WIqgZf3Ea

入社3ヶ月でやめるってわりとあるあるなんかな

72: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:01:01.34 WIqgZf3Ea

ワイは多分適応障害や

75: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:01:35.10 ID:p5RdLUrb0

>>72
いーやお前はただ怠慢なだけや

83: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:03:08.89 WIqgZf3Ea

なんとかして傷病手当てほしいわ
3ヶ月で退職って条件あてはまるんやろか

85: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:03:57.09 ID:UT1iyhopd

>>83
金はいらんのやなかったのか

88: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:04:19.72 WIqgZf3Ea

>>85
もらえるもんはもらっとかんといかんやろ

92: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:04:50.56 ID:STOBmVH20

普通に考えて40年ずっと働くっておかしいやろ
しかも楽しくない

97: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:05:21.33 WIqgZf3Ea

>>92
おかしいで

99: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:05:45.74 ID:5olYZqZX

週5の8時間は多いよな
しかも週5の8時間"から"やからな
最低ライン

103: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:06:41.82 WIqgZf3Ea

>>99
休憩時間含め9時間
キチガイかな

106: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:07:06.68 WIqgZf3Ea

通勤時間2時間
狂うで

112: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:07:58.08 ID:p5RdLUrb0

>>106
いやかかり過ぎやろ

110: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:07:32.97 WIqgZf3Ea

1日なんもおもんない会社のために11時間も無駄にしとるんや

114: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:08:22.51 ID:2o2H3UA70

女ってなんで家帰った巡回泣いたり膝から崩れ落ちたり死にたくなるの
勝手に上長と辞める相談すりゃええやん

120: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:08:53.08 ID:di0f5HoWr

次は泣き顔をインスタに上げるとええぞ
みんな構ってくれるぞ

122: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:09:01.60 ID:wiE6iWfj0

働けるだけ羨ましい

131: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:10:41.89 ID:6UR7qr2Fd

普通に働くくらいならPJやりなよ
若いうちしかできないんだから

135: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:11:24.24 WIqgZf3Ea

死にてぇって医者に泣きついたら鬱か適応障害の診断くれるやろか

140: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:12:15.20 ID:Wd8FSnuX0

>>135
名医「あなたは怠惰なだけの無能です」

146: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:13:53.46 WIqgZf3Ea

やめるって言えんわ
退職代行するか

151: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:15:26.69 WIqgZf3Ea

ワイはハズレをひいたわ

154: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:16:47.93 ID:MIok78qkd

>>151
人生は長いんやで

161: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:19:58.19 ID:iH8ZJra20

働いたことある女はモテるぞ
総合職だよな?一般職は労働じゃねーから

160: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 23:19:17.04 ID:l9DnJH7m0

とりあえず全力でさっさと仕事覚えたらええ
覚えちまえばサボり方も分かって楽できる
吉良吉影を目指せ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656078553/

おすすめの記事