1: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:27:57.22 ID:nsv7/fnY0

強い

2: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:28:05.60 ID:nsv7/fnY0

no title

no title

44: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:41:56.39 ID:5ahqgyvQM

>>2
エッチじゃん

3: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:28:22.00 ID:crTbceXW0

こんな食うもんあったんかよ

4: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:28:36.08 ID:nsv7/fnY0

チビでもこんだけゴツかったら対戦相手も怖かっただろうに

6: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:29:08.08 ID:0Bf0964ka

あらいいわね

7: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:29:08.76 ID:XUllOFEl0

数年後やせたかなしい姿となってジャングルで発見される模様

10: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:30:59.98 ID:eTt7Mfcc0

>>7
それは赤紙で召集された民間人やろ

8: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:29:12.29 ID:gfSlfFKEM

なんだかんだ日本軍めちゃめちゃ恐れられてたからな

9: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:30:16.83 ID:gfSlfFKEM

ただし飯食えてた頃はの話やろ?
末期は俺らが想像する小柄で頭のネジがぶっ飛んだ特攻隊のはずや

11: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:31:22.85 ID:nsv7/fnY0

対人格闘バリ強そう
素手格闘ならアメリカ軍相手にも勝ててただろ

39: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:40:48.39 ID:XRWo6S3L0

>>11
雑魚だった模様

12: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:31:56.65 ID:nsv7/fnY0

やっぱ今の日本人とは違う殺気があるね

13: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:32:05.74 ID:lLjezmBLM

はい
no title

no title

no title

15: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:33:09.44 ID:3v2F6k0D0

>>13
あぁん?最近だらしねぇな?

14: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:33:03.45 ID:QLNRXYGp0

no title

16: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:33:16.57 ID:QLNRXYGp0

no title

23: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:34:58.26 ID:nsv7/fnY0

>>16
ホンマに強そう
今の日本人の体格でも勝てんやろ

19: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:33:41.20 ID:lqx+BpYzM

ホンマに相手が悪かったんやろなぁ
ていうよりアメリカと中国とソ連と同時に戦争とか狂いすぎよ
アメリカオンリーだったら勝機あったよな

22: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:34:32.51 ID:GX/ckMMA0

>>19
未だにこういうこと言うやつおるんやな

24: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:35:09.71 ID:PKe0NNZuH

>>19
アメリカが一番やばいやろ
孤立した中国オンリーならなんとかなったかもしれん

27: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:36:34.45 ID:hy8OqUrBM

>>19
装備も指揮系統もウンコな上に内戦でボロボロの中国相手ですら7年やって結局負けとる現実から目を逸らすな

20: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:33:48.81 ID:QLNRXYGp0

no title

26: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:36:03.97 ID:nsv7/fnY0

>>20
普通に殺されそう
立ってる奴らのオーラヤバすぎ

21: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:34:29.05 ID:98UDSut+0

飯食えてる頃はええ身体やな

25: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:35:32.04 ID:8U0Srglx0

ないわ
ヨーロッパでナチスと激戦してた片手間で日本崩壊させたのがアメリカやぞ

29: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:36:55.74 ID:5w3PzKxM0

アメリカは白人という人種的優越に加え栄養豊富なご飯一杯食べてるけどどうする?

30: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:37:50.89 ID:ixe4LUmO0

戦う顔してる

31: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:38:29.96 ID:5IBK+jw2d

明らかに現代人には無い物を持ってるわ

34: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:39:43.29 ID:cmmuv8P50

兵士は強くても指揮官がね

36: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:40:04.80 ID:SDdIZmRGM

ていうか日本人ってもともとガタイはいい民族だろ
身長の話じゃなくて骨太かの話な
首太い奴も多いし足も短いから重心も低い

37: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:40:15.49 ID:UvLLEcUG0

爺A「南方戦線は地獄やった…仲間の死体食っとるやつもおったで ワイは食っとらんけど」
爺B「人肉言うても結局ただの肉やからな 数日も経つと腐ってきてまうんや… ワイは食っとらんけどな そういう話聞いたわ」
爺C「極限状態やと一人で行動したら危険やねん 友軍のことを肉として見て襲うやつとかおるからな ワイはそういうのしたことないけど」

ワイ(あっ…)

40: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:40:52.10 ID:ELKXNbeH0

>>37
パチンコの換金みたいやな

41: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:41:34.09 ID:/WEPgEdE0

>>37
友だちの話やけどみたいなもんやな

45: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:42:16.55 ID:RB5kPcZs0

>>37
Twitterかな

56: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:45:51.14 ID:U67Rzxhrd

>>37
ギャンブルの話する時のワイ定期

43: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:41:46.93 ID:/hsxHclV0

日本国て世界レベルで見ても割と上位の戦闘国家よな 強弱はさておき

46: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:42:30.26 ID:cc30WgAv0

筋肉って食わないと半月もあれば落ちるんだわ

49: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:43:40.46 ID:QLNRXYGp0

海軍は終戦までたらふく食えとったからな
悲惨なのは陸軍や

52: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:44:27.14 ID:OvzeagsXM

>>49
おまけに終戦後は海軍善玉論で諸悪の根源にされとるからな

51: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:43:59.06 ID:p+xwYhdT0

戦争後半の捕虜とか死体か生きてんのか分からん位ガリガリで草

54: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:45:21.22 ID:5ahqgyvQM

>>51
当たり前やん
今この時代に戦争してるウクライナ人の捕虜もガリガリやったやろ

55: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:45:26.65 ID:gOj2InTDa

ガリガリかと思ったらすっごいつよそう

60: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:46:40.20 ID:ELKXNbeH0

この中の一人ぐらいはまだどっかの老人ホームにいるかな

63: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:47:16.88 ID:0jDe7eD/0

戦争末期の日本軍人の目の前で焼き魚漬物味噌汁で大盛り白米食いたい

83: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:56:35.79 ID:MSA8Yp6M0

そのうち台湾進行で米中開戦したらワイらも徴兵されるやろし今のうちに体鍛えとかんとな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672331277/

おすすめの記事