1: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:02:08.52 ID:tW1a0JV2d

2: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:03:14.65 ID:M58CnC9w0

叱る側が気持ち良いんだよなあ…

3: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:03:25.35 ID:Dkf97oWQa

叱るよりモラハラの方が効く

4: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:03:56.32 ID:ztENVhiM0

ハッタショお得意のお地蔵様モードやん
ほんとキモいわハッタショ

5: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:05:11.17 ID:ojRXsT2Jd

>>4
ハッタショ「ほんとキモいわハッタショ」

7: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:06:22.23 ID:Fpf/33ti0

>>4
ハッタショに詳しいんやね

6: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:06:09.57 ID:FUjh49Av0

そもそも叱るやなくて怒るやんそれ

8: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:06:29.45 ID:ZZNX701E0

説教するってぶっちゃけ快楽やからな

9: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:06:54.69 ID:Jd6/QqpP0

いつも叱られるような無能はそらそうなるやろ

10: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:06:56.44 ID:56ZhgaTF0

男より女のほうがきついよな
外でもガキに怒鳴ってるのだいたい女だわ
男で怒ってるのみたことない

16: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:08:27.70 ID:uece2WSx0

>>10
逆に何もせんの?

25: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:11:15.64 ID:4vGhlFPL0

>>10
子供に向かってこれでもかというくらい「おまえ」連呼してた母親がおってドン引きしたわ

26: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:12:26.72 ID:Jd6/QqpP0

>>25
お前…?

34: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:16:57.45 ID:4vGhlFPL0

>>26
おまえさあ!おまえいい加減にしろ!おまえ待てや!おいおまえ聞こえとんのか!コラ!
って感じで怒鳴ってたぞ

11: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:06:59.95 ID:UfAZKoyQ0

説教するの好きな奴は部下つけたらあかんわ

14: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:07:41.23 ID:FUjh49Av0

>>11
人がどんどん辞めていくだけだわ
前の会社コンプラ機能してへんかったから終わってた

13: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:07:17.46 ID:Ng4VDl1h0

っぱ体罰よな

15: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:08:07.48 ID:HaitlgWCd

>>13
ぶっちゃけこれはありだよ理性の効かない猿みたいなもんやからな

19: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:09:24.47 ID:Ng4VDl1h0

>>15
何度も諭してダメならもうしゃぁないもんな

17: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:09:03.56 ID:yoDI858md

問題に対して同じ目線で向き合うと効果的とか言ってたよ

21: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:09:42.44 ID:4+jniGK4d

表じゃろくに怒ることも出来なくなったから煽りカスばっかになってるんやろうな

22: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:09:54.41 ID:yYhVtFgz0

ガキ相手へはある程度体で覚えさせるは必要や

24: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:10:50.18 ID:VLJjKO7F0

叱ると気持ちよくなれるから意味あるぞ

27: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:13:17.19 ID:e7LcvZNX0

まあ確かに叱られても腹立つだけで何とも思わんわな

28: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:14:13.36 ID:YEkAF7gn0

社会に出ると理不尽なやつは必ずいるから叱られるのに慣れとけ

33: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:16:46.47 ID:zr6Uvz9X0

>>28
確かにそれはあるな
叱られた経験無いやつだとショックで引きこもりそう

36: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:17:52.72 ID:+V1K3JEI0

>>28
わかる
そんなん大した問題じゃねえよwって内容で説教してくる奴おるよな
口ではすいません気をつけますって言うけど内心は何とも思わん

43: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:20:38.71 ID:FUjh49Av0

>>36
ほんまな神経質にも程があるわ

44: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:21:22.44 ID:pw8Gqezm0

>>28
ほんとこれ
世の中はクズばっかり

29: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:14:39.18 ID:lF2GMD+jd

いい子ちゃんに育ってもいざ挫折したら悲惨だからな

30: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:15:06.98 ID:O2kkW17xd

結局体罰が良いんよ
子ガチャ成功民は上から目線の体罰は駄目とか言うけど子ガチャ大外れしたことないから言えることなんよ

35: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:17:19.14 ID:ojRXsT2Jd

>>30
いきすぎると虐待やけどな子供は大切にしろ

37: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:18:23.85 ID:1netBbir0

"叱る"と"怒る"を混同しとるな
"叱る"は効果あるぞ
"怒る"はただの怒りの発散やから発散以外に意味はない

39: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:19:03.54 ID:Ng4VDl1h0

>>37
金八先生とか好きそう

45: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:21:33.64 ID:7HQnizyZ0

>>37
似てるから名前がよくない

38: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:18:32.29 ID:rmw3+p82M

怒られたくない言い訳にしか聞こえん
サーカスの象みたいに洗脳が足りんだけ

40: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:19:36.99 ID:5WMVvF2b0

叱るのは意味あるやろ
怒るのと叱るのを混同してる奴はゴミ

46: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:24:06.82 ID:1netBbir0

叱るは何故駄目なのか理由を説明する行為や
そこに意味がないなら教育全てに意味がないわ

47: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:24:18.32 ID:n67GZAvt0

飴と鞭が大事なんやで

56: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:32:16.66 ID:lyM2cMwQ0

そもそも今時は叱れない親も多いのでは

58: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:34:23.00 ID:pFJmozAF0

>>56
むしろ親の語彙力や説明力が低下してるから怒る方が増えとる

59: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:36:43.14 ID:RaT+0nHsr

うちの会社にもアホな説教するやつおるわ
「お前の資料は具体性がないんだよ!」
お前の叱責の方が具体性ないのよ

60: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:37:19.64 ID:L/0hlY4Jd

まんまワイやん

62: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:39:39.96 ID:CORXQSzUp

言う側もきついし何回繰り返しても無理なら解雇でええやろ

20: 風吹けば名無し 2023/09/28(木) 18:09:32.18 ID:HBxFxUiX0

なお叱りまくることでロボットのような人間を作り出すことは可能な模様

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695891728/

おすすめの記事