1: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:04:08.21 ID:wj58qkE70
2: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:06:17.83 ID:jgH4jz810
まあ捕虜捕れば金かかるしな
見せ物にしてないで一思いに殺せばいい
見せ物にしてないで一思いに殺せばいい
3: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:07:57.53 ID:o4WR71f90
草ァ!
4: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:09:07.38 ID:w1inTGd+0
血も涙もねえな
5: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:11:20.46 ID:Ot9tGysa0
これなんで建物の中に逃げないの
13: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:26:52.99 ID:/pJ8P9+L0
>>5
投降しようとしてたからやろ
投降しようとしてたからやろ
6: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:12:22.38 ID:EQiCXrZP0
タバコ吸わせてクレメンス…→ドーン みたいなのも見たことあるわ
7: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:18:00.04 ID:Cr80BAAe0
スカイネットが地球を支配する時代が来るあと少しの辛抱だ
8: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:18:07.59 ID:eHlptawId
2発目弾薬の無駄だけどちゃんと火葬してあげるのは温情よな
10: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:23:55.56 ID:3P5QfFUS0
投降してるの殺してええんか
18: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:31:07.38 ID:K5/nZ/Su0
>>10
勝てばチャラやからやりたい放題してどうにか勝ちに来てるだけや
お互い国際法なんか無視してヤリあってる。
戦争にルールが通用するとでも…?
勝てばチャラやからやりたい放題してどうにか勝ちに来てるだけや
お互い国際法なんか無視してヤリあってる。
戦争にルールが通用するとでも…?
23: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:37:23.19 ID:Y9vS6iuy0
>>10
これは特別軍事作戦で戦争じゃないからええんやで
これは特別軍事作戦で戦争じゃないからええんやで
52: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:58:20.30 ID:rfux9cJ80
>>10
戦争じゃなくて殺し合いやな
戦争じゃなくて殺し合いやな
349: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 11:27:29.90 ID:R6RMm0JX0
>>10
戦争は道徳関係ないからなぁ
戦争は道徳関係ないからなぁ
11: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:25:07.67 ID:z1qE3xpK0
どっちが悪か分からんくなる
12: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:26:32.11 ID:FFuTV/oK0
死こそ救い
14: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:27:07.63 ID:7TIyEis50
戦争はホント意味ないわ
200: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:37:43.97 ID:Uz0oEOlA0
>>14
一部それで儲かったりするし需要はあるっちゃある
一部それで儲かったりするし需要はあるっちゃある
16: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:28:37.48 ID:B0xGhmmA0
バカマンコざまあああ
17: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:30:11.47 ID:RsCxjuUs0
容赦無くて草
20: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:31:52.04 ID:j0+o2JRS0
こういうのもっとくれ
21: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:35:08.01 ID:irwYGLph0
投降した兵士は捕虜にするってルールなんて気持ち一つで破られるのによくそんなのに頼るわ
40: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:53:26.38 ID:C5cqVVIr0
>>21
末端の兵士はそれしか頼るものがないからやろ
末端の兵士はそれしか頼るものがないからやろ
26: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:45:24.48 ID:WThe2xHyd
ドローンとか相手に投降されても身柄確保する方法あんのかな、その位置までウクライナ兵士が行くわけにいかんやろ
108: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:18:39.45 ID:zHGlgP+B0
>>26
「投降したいならドローンについて来い」ってビラ撒いて捕虜とってた部隊のニュースとかあったはず
「投降したいならドローンについて来い」ってビラ撒いて捕虜とってた部隊のニュースとかあったはず
167: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:28:57.41 ID:/pJ8P9+L0
>>108
んなもん宣伝目的でたまにやるだけやろ
基本投降してようが爆弾ポイやろ
んなもん宣伝目的でたまにやるだけやろ
基本投降してようが爆弾ポイやろ
28: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:46:26.08 ID:AqcEgRgo0
戦争なんてこんなもんだ
使う武器が変わっただけ
使う武器が変わっただけ
29: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:48:20.92 ID:qoOgOCpR0
今やドローン様に命乞いする時代になったのね
30: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:49:01.30 ID:8/BCI+6q0
ドローンで誘導して捕虜にするのは以前あったけど止めたんかな
32: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:49:42.13 ID:hv+8rmdm0
普通に戦争犯罪じゃん
39: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:53:00.21 ID:TqzAQd4J0
戦争は変わった
44: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:55:40.91 ID:b7A5jdLU0
不愉快すぎる
絶対に9条だけは守り切ろうと心に誓ったわ
てかネトウヨってこういう動画見ても、それでも戦争したいんかな?
絶対に9条だけは守り切ろうと心に誓ったわ
てかネトウヨってこういう動画見ても、それでも戦争したいんかな?
53: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:58:31.69 ID:MRi0WlAx0
>>44
まぁ気持ちは分かるんやけど
九条はこの女兵士の手を合わせてお願いする程度の効力ちゃうか
世界に通用せぇへんと思うで
まぁ気持ちは分かるんやけど
九条はこの女兵士の手を合わせてお願いする程度の効力ちゃうか
世界に通用せぇへんと思うで
55: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:58:58.68 ID:kfl3p/Ln0
>>44
侵略戦争始めたプーチンを批判しろよゴミが
侵略戦争始めたプーチンを批判しろよゴミが
54: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:58:55.07 ID:RwHFzgws0
ロシアって女も徴兵してんのか?
60: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:00:24.03 ID:AqcEgRgo0
>>54
女どころか負傷兵だけの部隊作って蜂の巣にさせとるぞロシアは
女どころか負傷兵だけの部隊作って蜂の巣にさせとるぞロシアは
61: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:00:42.98 ID:HRpSyYjp0
お前も殺しに来たんやろ
86: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:11:33.06 ID:pgW4pdnT0
WW2前の日本軍の練度は世界最強って言われてたしな
88: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:12:12.36 ID:zTz13Exi0
>>86
それは今も変わらんやろ
それは今も変わらんやろ
203: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:39:04.07 ID:hcTFta070
>>86
日本が言ってるだけじゃない
当時の新聞みたいに
日本が言ってるだけじゃない
当時の新聞みたいに
265: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:55:42.34 ID:6pDyI0j80
酷すぎるやろ
295: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 11:05:33.23 ID:fbajq45t0
やっぱり投降とか捕虜とかそんな簡単なもんじゃないよね
148: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 10:25:51.68 ID:W9ewUQ5p0
このドローン使った戦争へは嫌悪感が凄いわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737763448/