1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:17:11.60 ID:5ZBzQQs7a
2: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:17:23.73 ID:0zv5g/xq0
しかも死なないかな
3: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:17:45.33 ID:SnTVhSZK0
キモ可愛いよな。ぬいぐるみとか欲しい
30: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:24:01.30 ID:gNXJ5NAP0
38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:25:13.18 ID:Gy1bKCV5a
>>30
よっちよちで草
41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:26:05.24 ID:4EmdRaBXM
>>30
そういう口の動きするんか
42: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:26:23.61 ID:2FAIou20a
>>30
ちんぼやん
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:27:03.65 ID:tzJBQGqIa
>>30
口の動きフェラチオザウルスやん
77: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:32:27.91 ID:b+qO7kRc0
>>30
どしたん?話聞こか?のキャラみたいやな
113: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:40:42.42 ID:+nXWAncAM
>>30
口よりも手足が思ったより哺乳類っぽくてヒエッてなったわ
なんなんやこいつら...
144: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:48:06.70 ID:m4eihr5g0
>>113
たしかに脊椎動物みたいやな
117: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:41:20.63 ID:YBqUvASQ0
>>30
かわいいやん
かわヨ
半分ケツマイモやん
これペーパークラフト中学で作ったわ
懐かしい
脳みそ無さそうに見えるのに繁殖しようとして動くのやばすぎ
脳みそないぞ
増えるけど生物ではない
56: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:28:22.69 ID:C+/RYAuL0
>>39
かっこいい
119: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:41:24.03 ID:FaRIvohQ0
>>39
この見た目でなんか人類にめっちゃいい影響あるんだよな
あんま覚えてないけど
131: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:43:45.75 ID:7EMMp/qo0
>>119
バクテリア殺戮しまくって生態系のバランス維持してる
123: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:42:14.43 ID:+nXWAncAM
>>39
絶対人工物よなこんなん
陰謀論とかやなく超常のやつらが遊びで作ったとしか思えん
190: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:04:42.83 ID:J2XVvGFf0
>>39
こういうのに産まれたかった
50: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:27:23.79 ID:fvynF3M80
生物よりウイルスのほうが怖い
目的もないのにただDNA増やすだけとかやばいでしょ
72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:31:34.95 ID:Msg1mvEid
>>50
生物も目的なんて分かってなくね?
いや人間もそうやんけ
これって眼球なの?
なんJ民やん
ウジムシですら寄生されるんやなぁ
160: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:52:23.76 ID:an6X+Bu+0
虫じゃなくて動物って見てヒェッてなった
165: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:53:18.89 ID:VRBGhH6ca
>>160
虫も動物やで
169: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:55:47.61 ID:VEY/XW2Td
宇宙の研究って進んでそうで全然進んでないよな
212: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:17:17.95 ID:71Fxl7PL0
虫か人間の先祖ってどっちかは地球外生命体やろ
140: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:46:56.71 ID:qlNvIzAc0
なんかこういう生物から人類の科学の発展が見込めそうな気がするわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678839431/