1: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:15:24.07 ID:4T3lWl260
楽天の1~3月期、353億円の最終赤字 携帯への投資重荷
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL13HNH_T10C20A5000000

2: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:15:32.10 ID:4T3lWl260
携帯電話事業の先行投資が足を引っ張った。「初年度300万人無料」を目標に本格参入したものの新型コロナ禍などで市場が期待したロケットスタートとはならず、3月末の契約者数は20万人程度にとどまったもよう。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58941420R10C20A5000000?s=3

3: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:15:44.62 ID:sF/wpZlgM

4: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:16:42.60 ID:x9LZd2ll0
20万程度wwwww

そりゃ楽天が売ってる端末以外使えないんじゃそらそうよ

5: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:16:53.13 ID:PPUfZiUS0
投資してる段階なんやから赤字やろ

6: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:17:38.06 ID:tlrZZrHI0
対応端末が少なすぎるんじゃ

7: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:17:44.35 ID:gGzR1Jz60
mvnoでなんの不満もないからなくさんでクレメンス

8: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:17:48.52 ID:acSKwgYPa
売上増えてるし投資で赤字なんやろ
税金もかからなくなるし想定内やろ

9: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:17:48.67 ID:y3zaRitx0
無料300万で10%も確保できないって。。

10: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:10.45 ID:zLH1rX3kd
だってさあ
「楽天」だぞ?
なにやっても半端な楽天やん

11: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:12.81 ID:+pmpFYTsa
タイミング最悪やったな

12: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:12.77 ID:Gm3H5MXQ0
もう無理では?

13: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:16.67 ID:x+M+F9o00
いうほどコロナのせいやったか?

14: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:27.97 ID:iMiXDg+Zd
正直東京にいる限りはめっちゃ繋がるし速いしかなり快適



15: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:30.99 ID:DXYs/uuw0
PCR検査ゴリ押しは楽天のせい?

16: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:35.82 ID:ynFCMERO0
好きなデザインで楽天カードマンになっていいぞ
no title

23: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:19:42.65 ID:rWblozRX0
>>16
お金もらっても使いたくない

27: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:19.24 ID:20jVVKbGM
>>16
パンダ以外ゴミやんけ

33: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:57.55 ID:567hf5HA0
>>16
バルセロナはあるのにウォリアーズはないんやな

64: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:41.14 ID:R8+8M11Fd
>>16
バルセロナ以外ゴミ扱いやしな

77: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:29.95 ID:uS14Lk7K0
>>16
YOSHIKIて

18: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:44.61 ID:29mYU4wxa
楽天カードマンが助けてくれるから

19: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:47.63 ID:XuBSlBip0
コロナで儲けようとした理由

20: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:18:53.32 ID:GrGZiV4Aa
スマホあかんのか
わいも使ってないけど

21: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:19:07.14 ID:7D4rWVr3r
楽天ポイント言うほど堪らん時点で糞
ポイントくらい奮発せえ

22: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:19:20.91 ID:hr1sui31M
ええやん
加入者増やすためにさらにポイントばら撒いてくるやろ
1万ポイント還元になったら起こして

24: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:02.47 ID:SBRwxy76a
地方に厳し過ぎた

25: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:07.47 ID:or4Zixnp0
家の中で繋がらん携帯をこのご時世に契約するやつおらんやろ

26: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:15.52 ID:LmY2nvnB0
これ楽天の選手に無理やり使わせてるのか?

38: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:16.49 ID:or4Zixnp0
>>26
仙台じゃほとんど繋がらないって記事があったような

47: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:22.11 ID:20jVVKbGM
>>38

まぁでもau網でいけんちゃう

48: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:29.22 ID:LmY2nvnB0
>>38
そこ一番ユーザー拡大望めるから手厚くするとこやのに

28: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:22.43 ID:sB0D5qia0
日本のIT企業

・楽天 ← 赤字
・yahoo、LINE ← 半分NAVER資本 残り半分のソフトバンクも韓国人社長
・メルカリ ← ゴミ

79: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:33.45 ID:wO2l2ef00
>>28
結局儲かってんのはSIerばっかで
自社開発のITとかほとんど頭打ちなんだよな



29: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:24.51 ID:tWYYGQ1g0
まーた引きこもりの無職のゴミどもが頑張って仕事してる人をバカにしとるんか

30: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:28.71 ID:eGU/SFc4r
対応範囲がめっちゃ狭い画像あったよな

32: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:20:39.04 ID:4gxfJIHbd
東京に絞ればよかったのに

34: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:03.60 ID:sB0D5qia0
今どき格安SIMに移行してない老人が携帯乗り換えるわけないんだよなあ

35: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:09.90 ID:j9HUAFYtM
元々楽天モバイル契約してたらアンリミット新規契約しても無料にならんやんか

36: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:12.47 ID:WWPzhhPBa
これ楽天がスポンサーしてるチームもやばくなる?

37: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:16.10 ID:hUVM4EXc0
それなりに第四のキャリア期待してたんだが、中身とタイミングの噛み合わなさが絶望的だったな

39: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:35.45 ID:VvRG1UMV0
エリアがね

40: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:39.85 ID:H6VYjdFFa
一年タダなのに20万人しか契約しないってどうなっとるんや

41: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:21:55.12 ID:IhLz2q3a0
つーかキャリア3社以外にも今となっては割といっぱいあるのになんで携帯なんてやろうと思ったん
そんなSoftBank嫌いなんか?

42: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:00.62 ID:fEv1SRUqM
三木谷嫌いやし

43: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:05.48 ID:WyoSkZ/T0
3大キャリア以外だとどこが勝ち組なん?

57: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:59.41 ID:20jVVKbGM
>>43
uqかワイモバ
ネットだけならuqやな

44: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:07.00 ID:x5udMNTxa
そら携帯キャリアは最初の投資がでかいんやから赤字は当然や
煽るなら加入者数やぞ

45: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:12.44 ID:Ncm5h91lM
パートナーエリアがau本家より遅くて困るわ

46: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:19.78 ID:x9LZd2ll0
ワイの近所楽天モバイルショップあるのに楽天のアンテナ来てないねん
どんな判断やねん

67: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:46.27 ID:xysoY240K
>>46
うそやろ草生える

49: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:29.45 ID:WWPzhhPBa
楽天市場はよく使うけど楽天に会員登録すらしてないワイに質問ある?

50: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:30.13 ID:+ncrmRK/a

潰れても構わんで

51: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:30.46 ID:YbQ+HENM0
ライブドアフェニックスやね

52: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:32.69 ID:CnxXruPQ0
無料なのに乞食が1割も集まらんて余程糞なんやな



53: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:34.69 ID:dyu2v+xNr
三木谷は先行投資と費用芸やからどうせって感じよな

54: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:47.05 ID:6DuYWIFrd
端末糞
範囲糞
これじゃあね…

55: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:47.15 ID:7nvacjBip
20万しかなかったんかい

56: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:22:57.69 ID:cbnmg3Tf0
事業不振のため
PCR検査で大儲けとか狙っていたのだろうな

58: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:03.31 ID:1Kpg110o0
値段の割に盛り上がらんかったな
安さを求めるならMVNOがもう定着してるってのもあるだろう

59: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:14.99 ID:Ncm5h91lM
キャリアなのに末尾Mになっとるやないか

60: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:18.07 ID:6QUCj/FXr
三木谷嫌いやからって楽天経済圏入ってないヤツは損やろ

61: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:28.81 ID:w6CGjXrIp

62: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:40.29 ID:645LeOM00
すぐに利益でるもんちゃうやろ

63: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:40.45 ID:cRWEa/0R0
お前ら馬鹿にしとるけどこれで大手3社が対抗値下げする可能性ほとんど消えたからな
損しとるのは消費者やで

66: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:46.02 ID:eKPtlFMyH
基本的にはau回線
通話し放題
5GBまで高速通信
5GB超過後も通信し放題(1Mbps制限)

これで2980円は魅力的なんやけどな

68: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:53.71 ID:6QUCj/FXr
クソかくそやない関係なく三木谷が嫌いやからってのがあるのはすごいと思う

69: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:23:55.14 ID:FTq71wiD0
通信量上限なし!
ただしハイスピードエリアはごく一部

こんなんつかうわけないわ

71: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:14.47 ID:cDmTd0fF0
あらゆる方面でのパクリを突き詰めた企業

73: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:16.49 ID:VYljr0y90
都内東部のマンションで繋がらんらしい

76: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:28.53 ID:tsxEmMtI0
3月に楽天モバイルに変えたワイ低みの見物

80: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:39.28 ID:x4CjMM250
エリアの殆どが「パートナーエリア」やからね

74: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:24:20.49 ID:+AXrlyhf0
懺悔ヌードやな

引用元: ・【悲報】楽天、353億円の赤字 携帯事業が大失敗



おすすめの記事