1: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:28:00.39 ID:Y+JMubPl00505
猫ぽん@DJ_NekopoN
入院中の請求書来たけどまじで目玉飛び出た

国の負担になるけども一旦これ建て替えなきゃないらしい
しぬ
5月4日 13:42
いいね:5,259
リツイート:4,952
no title

no title

no title

no title

ええんか?

73: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:54.67 ID:Mhl1ukZSd0505
>>1
後付けが多すぎて草
イッチも理解出来てないのガイジすぎて草

2: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:28:15.19 ID:Y+JMubPl00505
ええか

3: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:28:25.84 ID:yC7l3Rfp00505
たっか

4: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:28:27.94 ID:YyZ7Ug5Xd0505
建て替えくらいできるだろ

5: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:28:37.60 ID:NsGaoOCm00505
3割負担でもくっそ高い模様

6: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:28:55.62 ID:Y+JMubPl00505
ええんか?

7: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:29:07.33 ID:j3prVMr500505
スレタイの数字なに?

8: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:29:10.18 ID:W97JgnS300505
負担0やん

9: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:29:25.46 ID:Bu6skrvVp0505
まあこんなもんやろ
アメリカやったらもう一桁上がるで

24: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:33.66 ID:dzxoLidrM0505
>>9
一桁で済むんですかねぇ…

27: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:52.70 ID:FWVV0rf100505
>>24
800万とかじゃなかったっけ

43: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:12.39 ID:dzxoLidrM0505
>>27
ヒェ…
十分破産できるわ

32: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:19.01 ID:D5s0v/FJa0505
>>24
2週間で200万とか見たからそんなもんやで

85: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:46.78 ID:kcSVq+m/r0505
>>32
ガチで貧困民は死ね!なんやな・・

10: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:29:37.08 ID:JuM2j8sn00505
立替くらいしろ
事故でもいったん立て替えるくらいある

11: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:29:39.84 ID:32Pv4MKXa0505
提示のこと掲示というアホ



12: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:29:49.14 ID:nlFuWZjf00505
高額医療制度つかえば8万くらいやろ

13: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:29:53.29 ID:Oc1sKvw4a0505
けんもーロンダアフィ

14: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:30:19.98 ID:xeyIfZOP00505
保険証掲示せなあかんとかリスク高すぎん?

70: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:43.29 ID:AtqWMQheH0505
>>14
なんのリスクだよ?

83: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:37.87 ID:eAapLHov00505
>>14
普段金庫の中にでもしまっとるんか?

15: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:30:33.03 ID:clu7e75300505
立替えるだけの資力もないのかしら

16: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:30:47.30 ID:XEhUetOH00505
3割負担での話かと思ったら10割かよ
そらそれくらいいくわ

17: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:30:52.77 ID:4EIQFP9ja0505
3割ならええわ
さらに全額帰ってくるならなんの問題もない

18: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:03.76 ID:ChyolctSr0505
この金がみんな医者に入るんやからそら医者は金持ちになるわ

21: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:19.96 ID:fgg8Lct300505
>>18
入らんぞ

39: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:52.58 ID:EVllxkgur0505
>>21
いや入るやろ
他にどこに入るんや

23: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:31.89 ID:FWVV0rf100505
>>18
ガイの者か?

26: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:45.29 ID:TjuuQ8vup0505
>>18
頭お花畑かこいつ

29: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:07.77 ID:ChyolctSr0505
>>18
子供のころそれに気づいてたら絶対医者目指してたわ
個人で儲ける金の規模が桁違いすぎる

41: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:03.58 ID:FKPMnvaW00505
>>29
くっせえなお前

44: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:19.88 ID:ma5nWyC+r0505
>>29
お前バカだろ!!!!!

53: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:15.77 ID:7IpNtuKS00505
>>44
いやバカじゃないやろ
医者の年収知らんのか

49: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:54.50 ID:COobU2QRd0505
>>29
なんのために自分にレスしてるんや?

56: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:49.28 ID:7IpNtuKS00505
>>49
そら言い残したからやろ
レスは後から付け足せんやんけ

19: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:15.74 ID:S3kWBbuQ00505
風呂入らせるとかハードル高すぎ定期

20: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:16.79 ID:WZMbFwLe00505
ワイ無理やぞ

22: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:20.40 ID:YyTik6cTd0505
スレタイ隠す気もないのか

25: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:40.99 ID:oVWinNB+00505
医者は金儲け

84: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:37.92 ID:oX8H6pXzd0505
>>25
9日間飯付きベッドを占有して先端医療を受けたらこの位掛かって当然やろ
慈善事業じゃないんやぞ

28: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:31:55.70 ID:GNMXyDaMd0505
55万も立て替えれへんのか貧乏人

30: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:17.42 ID:iJwgoDf4H0505
まあ救急車で運ばれるときに保険証はなかなか順出来んわな

31: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:17.53 ID:2a3aZvr300505
ロンダ隠す気ないのかよ

33: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:21.04 ID:oMwc1PMZa0505
指定感染症だから無料だぞ

34: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:25.84 ID:NKKpMr4S00505
なんでこういう嘘つくの?



35: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:27.98 ID:xVmZoLEs00505
可哀想かは感染の仕方による

36: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:33.87 ID:dzxoLidrM0505
よほどの金持ちでない限り一月10万まででしょ?
差額ベッドは普段からの貯金あるいは保険で賄えるはず

37: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:43.83 ID:FfSz2iYta0505
まとまに保険の事も知らん奴が拡散せんでほしいわ

38: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:32:48.02 ID:B84fUE0Ka0505
これ立て替えもできない奴は死ぬべきでしょ

40: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:00.70 ID:LP2BvbvGa0505
高額医療あるから日本はやっぱり安いよね

52: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:14.86 ID:dzxoLidrM0505
>>40
なおそのせいでポカホンタスみたいなのが続々ディスってた日本に帰ってくる模様

42: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:07.23 ID:a0zToUhBd0505
めちゃくちゃやなほんま

45: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:22.89 ID:mVWw0zm500505
戻ってくるならええやん

46: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:25.41 ID:/0chlac500505
医療従事者には特大バブル来てんな

47: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:31.33 ID:jGXNXs5Ad0505
アホかよ保険証コピー送ればおわりやん

50: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:00.69 ID:xeyIfZOP00505
>>47
コピーでも掲示せなアカンのはリスクあるわ

66: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:22.51 ID:0pmR7rQZ00505
>>50
保険証をなんやと思っとんねん

80: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:29.22 ID:hZgFLNTo00505
>>50
え?

48: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:33:43.26 ID:0TK7GM7h00505
高額医療費申請したらいいんちゃう

51: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:04.84 ID:oMwc1PMZa0505
アメリカは保険なしで400万から800万
保険あれば100万~200万だっけな
単位は円
うろ覚えだから間違っているかも

64: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:20.35 ID:dzxoLidrM0505
>>51
100万の治療費で住んだならかなりいい保険じゃね?

75: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:12.53 ID:gw1paw+000505
>>64
アメリカは保険料クッソ高いけどな

81: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:33.89 ID:Mws88AQQ00505
>>64
確か個人では年間上限6千ドルぐらいやからなんかの保険入ってたら100万はないで
入院はカバーしなきゃいけないからね

67: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:24.16 ID:kHVEQVUT00505
>>51
そらあんだけバンバン死ぬわ

72: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:53.76 ID:2qd13ukH00505
>>51
すまん、アメリカはドルやで。。。

54: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:24.88 ID:FuIJLETO00505
入院なら保険証は後からでええやろ

55: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:31.02 ID:39psBlbi00505
申請書病院に提出するだけじゃないんか

57: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:34:57.46 ID:yKk+fL0G00505
いうて限度額で10万やろ

58: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:02.58 ID:K9h/vZb800505
自分が悪いんだし国が払ってくれるなら万々歳やん

59: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:03.38 ID:eAapLHov00505
高額医療費は後からでも返してもらえるからセーフ

60: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:06.65 ID:jUipYFdga0505
全然税金が還元されてないって言うけど医療費だけで税収の半分くらい使ってるという事実

61: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:15.99 ID:dt0yR2Xh00505
これ保険適用や高額医療費制度適用前やろ
ワイも実費で3ヶ月480万かかったことあるけど
実際に払ったのは30万くらいやった

62: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:19.13 ID:SWOYj/df00505
現在、新型コロナ感染症の入院治療は公費で補助されるので、保険適用の可否に関係なく、患者の負担は生じない。

コロナ診断受けたら今は無料やで

63: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:19.46 ID:M/g3TgOTd0505
別に一旦立て替えるだけなら余裕やん

87: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:50.71 ID:dzxoLidrM0505
>>63
日本人貯金ほとんどないんだよね
潰れかけの糞企業に融資してゾンビ企業にして残すくらいならコロナでかかった治療費全額タダにしろと言いたい
差額ベッド代だけ負担で

65: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:20.83 ID:tFEcxUVgr0505
お前ら底辺だから限度額適用すれば医療費だけなら5万くらいやで

68: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:34.46 ID:3Uiw/v2sd0505
再計算も読めない奴はもっかい病院行けよ

69: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:40.73 ID:Ivxqs5tEr0505
これバレたらみんな検査うけなくなってパンデミック起きるね

71: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:35:51.05 ID:0TK7GM7h00505
障害者手帳あれば無料だったのにね

74: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:05.08 ID:rxth+ngb00505
限度額適用認定証あれば窓口で払うのもっと安いぞ

76: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:15.29 ID:UfjbifMP00505
中野の病院が隠蔽してたのって患者受け入れたら儲かるからか?

77: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:16.61 ID:f4TyM9IHM0505
クレカ使えなかったら地味にめんどいな
今のご時世現金なんて投資に回しちゃうからそんなないわ

89: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:37:01.62 ID:FuIJLETO00505
>>77
使えるぞ

78: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:23.40 ID:sP4U6ah7a0505
3割ふたんでも17万とかとんでもねえな

79: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:28.76 ID:IlYRDgVW00505
後で提出してOKなのを知らないガイジかTwitterでチヤホヤされるからあえて100%の画像載っけてるのかどっちや?

82: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:37.01 ID:XFFLE0eOd0505
高額医療申請や!

86: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:50.13 ID:1d3W+Y4I00505
またガイジごっこしてるのか

88: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 13:36:50.93 ID:aXXCRQB800505
負担は0から2万円って書いてるやん

引用元: ・【悲報】コロナ治療費 55万円wwwwwwwwwwwww [875850925]



おすすめの記事