1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:52:08.44 ID:xUcUgbXPdNIKU
豪 6900億
ナイジェリア 40兆円
米国(3州)1000兆円
英 650兆円
伊 11兆円
独 17兆円
エジプト 1000億円
インド 2000億円

😭

2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:52:27.29 ID:a19nPVAIdNIKU

3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:52:47.28 ID:fVA916/hdNIKU
テドロスの首も加えろ

4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:04.70 ID:JgRcYemYdNIKU
どうやって払うねん

5: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:13.61 ID:7I8H1hFf0NIKU
知らんけど中国父さんなら払える額やろ

6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:14.40 ID:2ZLQHQIJaNIKU
ちな日本は?

11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:37.54 ID:zSkB14bydNIKU
>>6
遺憾の意円や

16: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:54.08 ID:d2D7LCFs0NIKU
>>6
日本はアベがウエルカムしてたやん

26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:30.76 ID:TIf833TUaNIKU
>>6
数年の旅行客だけでペイ出来るやろ

43: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:00.00 ID:xOGa9yxFMNIKU
>>6
逆に中国に金払う

54: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:50.23 ID:THqcmCQ9MNIKU
>>43
うける

67: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:35.68 ID:UxkLnnSZ0NIKU
>>43
ありえるから怖い

93: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:31.12 ID:s0L/iui4dNIKU
>>43
北方領土の案件見る限りやりそう

7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:20.06 ID:Wn3s2D0B0NIKU
オーストラリア安すぎんか?

8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:20.34 ID:ser/83tWdNIKU
共産党終わる

9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:26.94 ID:93wu4I2xaNIKU
日本 300円

21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:10.73 ID:WIMtZvSk0NIKU
>>9
手数料でおわりそう

10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:32.58 ID:TxrtxyCc0NIKU
ナイジェリア調子に乗りすぎちゃう?

12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:41.99 ID:9VcEPdYY0NIKU
アメリカ草

13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:42.36 ID:POdiPlXb0NIKU
中国逝ったら自分も死ぬのに独伊は何考えてるんだ?

51: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:30.20 ID:sVgD5DQudNIKU
>>13
独はともかく伊は国が破綻しとるからそんな場合ちゃう

14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:51.33 ID:abQeuk9Y0NIKU
日本は払う側

15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:53.11 ID:AAZSO+Xr0NIKU
戦争に負けたのに奴隷になるだけで済まされた日本は運が良かった?

17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:55.80 ID:47mvS0Mx0NIKU
世界を敵に回した国



18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:56.10 ID:rb7iqkaQaNIKU
トランプイライラでワラタ

19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:53:57.03 ID:SzP0vWIRdNIKU
アメリカ草

22: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:19.60 ID:/VtA7/KB0NIKU
ナイジェリアってそんな被害受けたっけ?

23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:20.10 ID:2ti/z9vV0NIKU
戦争で負けたら賠償金みたいなノリなんか

24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:21.97 ID:HN/RxU5i0NIKU
最終的になぜかジャップが一部負担しそう

25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:22.62 ID:T59vlG1K0NIKU
第一次大戦後のドイツみたいになるんか?

28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:47.03 ID:OfAeHSgI0NIKU
ヴェルサイユ条約かな

29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:50.50 ID:aqqctg3f0NIKU
1000兆円は草

30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:54:54.33 ID:0A1Ab8x50NIKU
ただの数字の羅列
実効性は無い模様

42: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:58.84 ID:SjN5wFbm0NIKU
>>30
中国再分割の際の参考にされるやで

31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:01.04 ID:eGNKfhfd0NIKU
アメリカあと48州分追加されるんか

32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:01.08 ID:M7f7jW9B0NIKU
ナイジェリアは何を勘違いしとるんや

33: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:03.25 ID:s5rKDOKG0NIKU
これ、アメリカ含めて各国の国内法で自国内にある中国政府の財産分与差し押さえられるから
マジでダメージあるで

34: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:05.70 ID:45Nf/TPDdNIKU
これ戦争不可避やな

36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:09.07 ID:3Oy8xZ8FaNIKU
安倍ちゃんマジで無能

37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:11.32 ID:AAZSO+Xr0NIKU
日本脳炎連呼してたキチガイは日本に賠償金払わせたかったんか?

38: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:21.60 ID:AC2diJTxaNIKU
ナイジェリアの言い値感w

39: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:41.84 ID:0VA0qq1uxNIKU
ろくでもないし中国潰した方がええわ
分裂させろ

40: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:56.49 ID:9NVVbo2l0NIKU
さすがに可哀想だわ

41: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:55:57.97 ID:Z5MyjB4U0NIKU
全ての責任を負わせることなんて無理だろ

58: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:57.52 ID:SjN5wFbm0NIKU
>>41
無理じゃなくやるんやで

44: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:14.74 ID:wm5GQEQnHNIKU
中国って自国の周り敵だらけやけど大丈夫なんか

55: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:56.53 ID:4MrOxc/10NIKU
>>44
ロシアと北朝鮮とかいう危ない仲間おる

74: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:43.45 ID:ISvKOT6p0NIKU
>>55
なんならロシアも請求側に名乗りを上げるやろ

66: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:33.19 ID:8x4CKEtY0NIKU
>>44
そのために今は東欧やアフリカ、東南アジアをとりこんでる

45: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:16.98 ID:/VtA7/KB0NIKU
イタリアは11兆じゃ済まんだろ
2桁少ない

46: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:17.21 ID:tprbK4Q80NIKU
徹底的に潰せ

50: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:29.53 ID:jOpE75RWdNIKU
防護服から粉ミルクまでチャイナに根こそぎ買い占め食らったのに
オージー意外と優しいんやな

52: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:45.51 ID:1RKBDpka0NIKU
チベットとウイグルに自由を

53: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:45.77 ID:VuA3XzrG0NIKU
アフターコロナは米中戦争不可避なんか?
実際どうなんや?

101: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:49.62 ID:FPhIIGVW0NIKU
>>53
中国が折れれば大丈夫や
中国は軍事力も経済力もアメリカに劣るくせにさすがにイキりすぎや

56: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:57.13 ID:ou8XGdOvrNIKU
人民元建てならワンチャンあるで

57: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:56:57.51 ID:xOGa9yxFMNIKU
中国の保有してる米国債の無効化で一定額は回収できる

59: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:00.82 ID:avb8GptD0NIKU
アメリカだけ小学生が考えそうな金額で草

99: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:40.38 ID:4MrOxc/10NIKU
>>59>>60

60: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:02.31 ID:5eakuXfq0NIKU
アメリカが小学生みたいな要求してて草



61: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:03.79 ID:IfljhU/4MNIKU
は?
ジャップは請求される側だろ?

65: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:27.84 ID:MqKg6Wmv0NIKU
アメカスさぁ...

69: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:35.63 ID:jINrmJgOKNIKU
中国が他国の領土を99年差し押さえしてるように中国領土も999年ぐらい差し押さえされるだけやな

100: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:48.82 ID:SjN5wFbm0NIKU
>>69
あれ香港で中国がイギリスにやられたことをやっただけやで

123: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:29.69 ID:q2HwyPof0NIKU
>>69
今どこ差し押さえてるの?

70: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:40.88 ID:TbQFtleb0NIKU
こんなの実行力ねえだろ
どうせ調停だか条約なんか結ぶわけねえし

115: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:17.15 ID:SjN5wFbm0NIKU
>>70
実力で言う事聞かすことも無きにしもあらず

71: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:41.07 ID:T5x7ka2/0NIKU
イタリア優しすぎない? 頭パスタかよ

75: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:45.35 ID:iNTrLRdI0NIKU
ナイジェリア完全に陽キャに紛れ込んでる陰キャやん

76: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:48.47 ID:SCmuCMW+0NIKU
これ真面目にWW3なるやろ

78: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:55.28 ID:BAxByRUndNIKU
もう中国ぶっ壊して賠償金全世界に分配した方がええんちゃう?

79: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:57.09 ID:OLzg4Xp60NIKU
>>59-60
たまにこういう思考同一同時書き込み起きるよな

80: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:57:59.10 ID:UcwVvM5q0NIKU
残念ながら底辺が妄想する中国叩きの戦争なんか起こらないから落胆しとけ

106: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:03.56 ID:Cjl5UjtSdNIKU
>>80
経済戦争は不可避やぞ
中国を敵国化する大義名分が成立したし

81: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:00.10 ID:iRIXkeQp0NIKU
日本は中国の代わりに払いそう
韓国はどさくさに紛れて請求して中国に国まるまるアメリカに賠償として渡されそう

119: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:26.43 ID:+vEE+20saNIKU
>>81

82: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:03.88 ID:70I5e2sN0NIKU
ジャップ、0円!w

83: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:12.04 ID:nVfAO1CI0NIKU
兄さんはなんぼ請求するんやろ🤔

85: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:12.57 ID:2ZLQHQIJaNIKU
中国はアメリカ国債売っぱらて済むつもりやろ

127: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:31.53 ID:FPILtQPrdNIKU
>>85
先に紙くずにされるから終わる

86: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:12.92 ID:upkjRPTa0NIKU
どうせ払わんしだったら中国に媚び売って金儲けたほうがいいぞ

87: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:15.32 ID:Ft3jAVEy0NIKU
アメリカ「1000兆円ほしい!!」

88: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:20.38 ID:oFlYLErU0NIKU
これって中国に賠償求めるとかって可能なん?
悪いのはウィルスであって中国じゃないんやろ
ウィルスに賠償を求めるなら出来そうだけど

89: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:20.48 ID:0ak/FBIi0NIKU
おいおい中国さんの味方は日本だけかよ

90: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:27.20 ID:f3TEpdrO0NIKU
両津の借金完済できそう

97: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:36.39 ID:A+Be454T0NIKU
中国人ってだけで迫害受けるで今

121: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:28.28 ID:+m+DrDcK0NIKU
>>97
マークソが逃げ出して帰ってくるぐらいだからな

日本人が流れ弾に当たる

103: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:58.33 ID:cIgW0+w00NIKU
ナイジェリアはエチオピアとかみたいに中国の影響受けてないんか?

104: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:58:58.86 ID:6Y1R8lEa0NIKU
全部払って世界全体が中国の犬になるんやな

108: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:08.88 ID:FQ5nCanZaNIKU
日本も請求しろって中国が払うと本気で思うんか?

109: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:10.44 ID:SvJRsUGj0NIKU
日本もダイプリで世界に迷惑かけたんやから患者一人につき1000億支払うんやで

110: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:10.79 ID:MUOupPR70NIKU
テドロス「世界は元に戻らない」

112: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:13.19 ID:0eAlJRxq0NIKU
割とまじであほすぎやろ
今の世界で中国怒らせるとか頭悪すぎる
チャイナマネーなしじゃアメリカ以外生きていけねーだろ

113: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:15.30 ID:ZXFWZC4hdNIKU
むしろアメリカ以外控え目じゃね

114: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:15.59 ID:5txwydC70NIKU
1000兆円とかいう最高に小学生っぽい金額

118: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:25.19 ID:XH3Cm+gj0NIKU
これってよーするに払わなかったら戦争やるでってことやろ
中国は終わりやね

120: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:26.89 ID:/VtA7/KB0NIKU
日本はオリンピック潰されたんやぞ
最低でも500兆は貰わんとな

122: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:28.44 ID:naDGC8Cm0NIKU
払わないとわかっててプレッシャーかけてるだけやろ

124: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:30.76 ID:m6MuhrML0NIKU
トランプは選挙もあるし1京円くらい吹っ掛けそう

125: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:30.96 ID:TbQFtleb0NIKU
あーでも実力行使に出るってんなら回収できるな
それをトランプが音頭取るしかないなあいつならできるかもしれん開戦宣言

128: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:36.81 ID:C6zod/vVpNIKU
中国終わったな

129: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:36.96 ID:ZFGCmWNU0NIKU
世界「春節でウイルスばらまきやがって!賠償しろ!」
中国「いや、うちの国民の金を目当てに呼んだのはそちらですよね?」

130: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:39.30 ID:7zOzZlba0NIKU
中国は鎖国しても生きていけそう

134: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:51.37 ID:39JOkUYeaNIKU
日本はマイナス10兆円くらいの請求やろな

135: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:51.63 ID:QsdHdXRz0NIKU
WW1後のドイツみたいで草 これ第三次世界大戦くるやろ

136: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:54.73 ID:LJFA2znPaNIKU
こういうとき頼りになるのが安倍よな

137: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:55.19 ID:1RKBDpka0NIKU
一帯一路って3B政策とか三角貿易とかを連想する
ぐんくつ聞こえるわ

138: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 23:59:55.31 ID:DSj/8+tN0NIKU
中国「全て日本に払わせます」

引用元: ・【悲報】中国さん、とんでもない額の賠償金を請求されてしまう

おすすめの記事