1: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:32:48.57 ID:Vbg34cx1a
ちな理系
ワイのことやが
ワイのことやが
2: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:33:04.06 ID:Vbg34cx1a
今年の結果や
3: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:33:14.98 ID:TNVwqGa20
わいと同じやん
ちな阪大
ちな阪大
5: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:33:43.42 ID:LIWJ7P9u0
>>3
理系か?
理系か?
6: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:33:45.69 ID:Vbg34cx1a
>>3
そうなんか
そうなんか
4: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:33:39.93 ID:gouchR/rd
ぐう凡
7: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:34:00.46 ID:gickcXJa0
まあまあ
8: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:34:22.57 ID:Vbg34cx1a
世界史62点という大ヘマをこいた
9: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:34:30.27 ID:xRblczPNp
駅弁かな
10: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:34:57.41 ID:OYdM7GqBM
ええやん
金沢大とか行ってそう
金沢大とか行ってそう
13: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:35:36.39 ID:Vbg34cx1a
>>10
一応金沢よりは上に行けた
一応金沢よりは上に行けた
11: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:35:15.71 ID:Vbg34cx1a
微妙やろ?
12: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:35:19.75 ID:Bj3DkdMZ0
勉強してたんやなぐらい
14: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:36:04.76 ID:fdOeaa6FH
ニッコマすらセンター利用通らないじゃん
15: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:36:37.33 ID:Vbg34cx1a
>>14
ニッコマってそんなに難しかったんか
ニッコマってそんなに難しかったんか
16: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:37:29.20 ID:OU3QSgVC0
何教科何科目受けたかによるやろ
少ない教科、科目数でそれなら>>14だけど
少ない教科、科目数でそれなら>>14だけど
17: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:37:51.21 ID:Vbg34cx1a
>>16
国立理系型フル
国立理系型フル
20: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:40:10.49 ID:OU3QSgVC0
>>17
なら普通に優秀な方やろ
自称東大京大一橋東工大生だらけのなんJだとクッソ煽られるだろうけど
なら普通に優秀な方やろ
自称東大京大一橋東工大生だらけのなんJだとクッソ煽られるだろうけど
28: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:42:59.44 ID:Vbg34cx1a
>>20
ありがとうやで
過去最低やったけど悔いはない
ありがとうやで
過去最低やったけど悔いはない
22: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:41:13.76 ID:Ouaa5Nk00
>>14
ニッコマのセン利ってコスパ最悪やんな
ニッコマのセン利ってコスパ最悪やんな
18: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:38:28.46 ID:Vbg34cx1a
国語に最後まで苦しめられたわ
国語ほんまいらん
国語ほんまいらん
19: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:38:58.26 ID:14TshCw10
76%だが名大
まあそんなもんや
80%以上は10%もいない
まあそんなもんや
80%以上は10%もいない
21: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:40:46.37 ID:Xlo9UxLra
>>19
よほど二次自信なきゃその点数じゃ旧帝理系なんて無理無理
アホか
千葉大のワイですらセンター82%やぞ
よほど二次自信なきゃその点数じゃ旧帝理系なんて無理無理
アホか
千葉大のワイですらセンター82%やぞ
24: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:41:43.08 ID:OU3QSgVC0
>>21
千葉大ってそんなガバガバ日本語でも入れるんやな
千葉大ってそんなガバガバ日本語でも入れるんやな
29: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:06.68 ID:Xlo9UxLra
>>24
せやなぁ
せやなぁ
42: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:45:41.81 ID:p6DmmyuJ0
>>21
千葉大理系って理学部工学部でマジの別物やんけ
工学部なら8割以下でいける
千葉大理系って理学部工学部でマジの別物やんけ
工学部なら8割以下でいける
57: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:48:28.01 ID:dX2X663I0
>>19
そんな訳ないだろ
名大がセンター素点の平均公表してたかは覚えてないけど北大でさえ合格者平均ほぼ8割だぞ
数学重点だけちょい低かった気するぐらい
そんな訳ないだろ
名大がセンター素点の平均公表してたかは覚えてないけど北大でさえ合格者平均ほぼ8割だぞ
数学重点だけちょい低かった気するぐらい
23: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:41:38.59 ID:Ouaa5Nk00
ワイの高校センター平均71%やったけど立命ばっかやったな
35: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:42.67 ID:Vbg34cx1a
>>23
全教科受けて?
全教科受けて?
37: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:44:09.40 ID:Ouaa5Nk00
>>35
多分な
ちな高校の偏差値は66
多分な
ちな高校の偏差値は66
50: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:46:27.64 ID:Vbg34cx1a
>>37
まぁ高校の偏差値ってあんまり当てにならんしな
同じ偏差値でも実績全然ちゃうことある
まぁ高校の偏差値ってあんまり当てにならんしな
同じ偏差値でも実績全然ちゃうことある
39: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:45:05.02 ID:oTkVREfm0
>>23
ええやん
国立受けないのか
ええやん
国立受けないのか
45: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:45:55.61 ID:Ouaa5Nk00
>>39
国公立合格者40人ぐらいしかおらん
みんな関関同立
国公立合格者40人ぐらいしかおらん
みんな関関同立
51: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:47:05.85 ID:9so2jXPXM
>>45
そこそこの国立目指せるのにな
センター7割あればにほんのこくりつの半分くらいは受かるんやない?
そこそこの国立目指せるのにな
センター7割あればにほんのこくりつの半分くらいは受かるんやない?
62: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:49:46.10 ID:Ouaa5Nk00
>>51
まぁ金沢とかやったら受かると思うけどな
そもそも関西の外に出る奴がクラスに1-2人ぐらいしかおらんし
まぁ金沢とかやったら受かると思うけどな
そもそも関西の外に出る奴がクラスに1-2人ぐらいしかおらんし
65: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:51:06.01 ID:d/v3YMcc0
>>45
関関同立とかいうガバガバすぎる括り
関関同立とかいうガバガバすぎる括り
25: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:41:43.41 ID:LIWJ7P9u0
文カスだけどこういうスレ見ると仮面浪人して上目指したくなるわ
26: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:42:03.50 ID:AR1MSPur0
ワイ中央法やが5教科11科目で90%超えやぞ
ちなセン利
ちなセン利
33: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:23.78 ID:TeN90Qmf0
>>26
なんで早稲田行かんかったんですかね
なんで早稲田行かんかったんですかね
36: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:45.91 ID:AR1MSPur0
>>33
政経も法も落ちたからやぞ
政経も法も落ちたからやぞ
40: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:45:14.67 ID:TeN90Qmf0
>>36
5教科9割で落ちるんか、厳しい世界やな
5教科9割で落ちるんか、厳しい世界やな
44: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:45:55.45 ID:AR1MSPur0
>>40
全然無理やったわ
私立定員厳格化きつすぎる
アベ政治を許さない
全然無理やったわ
私立定員厳格化きつすぎる
アベ政治を許さない
47: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:46:13.16 ID:oTkVREfm0
>>26
5教科11科目で草
5教科11科目で草
52: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:47:18.40 ID:AR1MSPur0
>>47
筆記リスニング数1A2B現代文古文漢文世界史地理物理基礎化学基礎で11科目やぞ😡
筆記リスニング数1A2B現代文古文漢文世界史地理物理基礎化学基礎で11科目やぞ😡
75: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:53:26.82 ID:ezHj7+tk0
>>26
受験下手すぎて草
受験下手すぎて草
27: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:42:14.62 ID:K/SlUMUyd
ワイと同じで草
30: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:07.25 ID:Ouaa5Nk00
>>27
どこ行ったんや?
金岡千広とか?
どこ行ったんや?
金岡千広とか?
34: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:27.66 ID:K/SlUMUyd
>>30
地元の駅弁やで
特に括りはない
地元の駅弁やで
特に括りはない
31: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:09.25 ID:oTkVREfm0
文系なら広島あたり
理系なら旧帝も目指せる
理系なら旧帝も目指せる
32: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:43:15.58 ID:AR1MSPur0
センター74%とか箸にも棒にもかからんレベルやと思ってたけどそこそこいいとこいけたんか?
41: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:45:33.96 ID:Vbg34cx1a
>>32
旧帝以下千葉以上にいったんご
かなり絞られてくるけど
旧帝以下千葉以上にいったんご
かなり絞られてくるけど
48: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:46:23.14 ID:AR1MSPur0
>>41
ワイ文系やから神戸ぐらいしか思いつかんかったわ
ワイ文系やから神戸ぐらいしか思いつかんかったわ
54: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:47:44.55 ID:9so2jXPXM
>>48
神戸文系いうほど旧帝以下か?
神戸文系いうほど旧帝以下か?
56: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:48:08.10 ID:AR1MSPur0
>>54
ワイ東大志望やったからあんまそこらへんの格付けわからんわ
すまんな
ワイ東大志望やったからあんまそこらへんの格付けわからんわ
すまんな
59: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:49:07.98 ID:9so2jXPXM
>>56
じゃあ一般で早稲田くらい受かってもええのにな
中法に落ち着いてええんか?
じゃあ一般で早稲田くらい受かってもええのにな
中法に落ち着いてええんか?
66: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:51:10.48 ID:AR1MSPur0
>>59
滑ったもんはしゃーないやろそれがワイの実力やし
(勉強とかエリートコースとかそういうの関係ない人生設計に)切り替えていく
滑ったもんはしゃーないやろそれがワイの実力やし
(勉強とかエリートコースとかそういうの関係ない人生設計に)切り替えていく
49: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:46:23.34 ID:Ouaa5Nk00
>>41
筑横神
筑横神
58: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:49:07.56 ID:Vbg34cx1a
>>49
まぁその辺や
まぁその辺や
53: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:47:31.40 ID:p6DmmyuJ0
>>41
理学部には千葉大以上の大学存在しないぞ
理学部には千葉大以上の大学存在しないぞ
38: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:44:11.01 ID:rYeyfDw90
理系で74%はアカンやろ
ギリ電通大ってレベルや
ギリ電通大ってレベルや
43: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:45:43.87 ID:ymEc/i5w0
信州大はいけるん?
46: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:46:10.51 ID:kRcTx9a30
理系やがセンターが50パーしか取れんくてマーチ行ったけど東大にロンダしたでw
センター笑なんて非効率の極みよ
国語地理あるし
センター笑なんて非効率の極みよ
国語地理あるし
55: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:48:02.78 ID:RXfOr7Co0
ワイ東大ずっとB判定くらいだったけどセンターはずっと8割前後やったわ
何が悪いか分からんまま本番も8割で終わって謎のままや
何が悪いか分からんまま本番も8割で終わって謎のままや
61: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:49:42.00 ID:AR1MSPur0
>>55
ワイはずっとOPも実戦も文一A判定でちゃんとセンターも9割超えたが早慶滑ってセン利中央法や
人生なかなかうまくいかんもんやな
ワイはずっとOPも実戦も文一A判定でちゃんとセンターも9割超えたが早慶滑ってセン利中央法や
人生なかなかうまくいかんもんやな
67: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:51:11.00 ID:9so2jXPXM
>>61
それで浪人しないのか
有能臭すごいわ
それで浪人しないのか
有能臭すごいわ
77: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:53:49.01 ID:AR1MSPur0
>>67
もうこれ以上勉強したくなかっただけやで
もう大学卒業するのもめんどくさくなってきたし何かしらで一発逆転狙っていくわ
もうこれ以上勉強したくなかっただけやで
もう大学卒業するのもめんどくさくなってきたし何かしらで一発逆転狙っていくわ
71: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:52:19.20 ID:kRcTx9a30
>>61
東大はどうなった
東大はどうなった
81: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:54:47.04 ID:AR1MSPur0
>>71
開示で自慢できるのは東大国語80/120点だったことや
なお不合格
開示で自慢できるのは東大国語80/120点だったことや
なお不合格
85: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:56:08.42 ID:kRcTx9a30
>>81
マジかー厳しい世界やな
マジかー厳しい世界やな
72: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:52:26.35 ID:Vbg34cx1a
>>61
潔すぎや
潔すぎや
60: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:49:37.28 ID:Xlo9UxLra
センター74%で千葉大以上の大学無理やろ
てか理系にうち以上の大学ってないやろ
てか理系にうち以上の大学ってないやろ
63: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:50:33.76 ID:Vbg34cx1a
>>60
行けるで
行けるで
69: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:51:57.65 ID:Xlo9UxLra
>>63
そもそもうち以上の大学なくね?
工学部は詳しくないから分からんが基本理学部>工学部やろ?
そもそもうち以上の大学なくね?
工学部は詳しくないから分からんが基本理学部>工学部やろ?
74: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:53:19.70 ID:Vbg34cx1a
>>69
よう分からんけどうち以上の大学ないってのがよくわからん
よう分からんけどうち以上の大学ないってのがよくわからん
78: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:53:49.95 ID:Xlo9UxLra
>>74
そら偏差値やろ
そら偏差値やろ
82: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:54:56.13 ID:9so2jXPXM
>>78
千葉理系より上は10校弱くらいあるんやない?
千葉理系より上は10校弱くらいあるんやない?
84: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:55:48.28 ID:Xlo9UxLra
>>82
理学部には少なくともないな
理学部には少なくともないな
87: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:56:42.36 ID:9so2jXPXM
>>84
京大理学部とかは?
京大理学部とかは?
91: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:58:13.16 ID:Xlo9UxLra
>>87
それ旧帝やんけ!
旧帝はそりゃ敵わんわ
それ旧帝やんけ!
旧帝はそりゃ敵わんわ
96: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:59:35.52 ID:9so2jXPXM
>>91
旧帝東工は除くのかよ
ようわからんけど筑波とかは?
旧帝東工は除くのかよ
ようわからんけど筑波とかは?
73: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:52:51.11 ID:kRcTx9a30
学歴にとらわれてるやつほんま情けないで
79: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:53:52.84 ID:9so2jXPXM
>>73
東大にロンダしたとか言っておいて何言ってんだ
東大にロンダしたとか言っておいて何言ってんだ
80: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:54:20.79 ID:Vbg34cx1a
>>79
草
草
86: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:56:28.25 ID:kRcTx9a30
>>79
したからこそや
したからこそや
76: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:53:44.87 ID:QMUdzDnv0
ワイより1%高いな
挙げられる大学名もまあその辺やろってとこやし
挙げられる大学名もまあその辺やろってとこやし
83: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:55:33.45 ID:hgqVKYMF0
イッチはこの時期どんな勉強してたん?
ワイ今年受験生やからちょっと知りたい
ワイ今年受験生やからちょっと知りたい
88: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:57:00.60 ID:Vbg34cx1a
>>83
化学と数Ⅲゴミやったから基礎の徹底をしてた
英語は得意やったから多読してた
化学と数Ⅲゴミやったから基礎の徹底をしてた
英語は得意やったから多読してた
89: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:57:50.37 ID:hgqVKYMF0
>>88
なるほど、やっぱ基礎が大事なんやな
ありがとう
なるほど、やっぱ基礎が大事なんやな
ありがとう
94: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:59:07.25 ID:Vbg34cx1a
>>89
頑張るんやで
頑張るんやで
93: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:58:33.07 ID:LIWJ7P9u0
>>83
なんj見るのやめて勉強せん?
見るにしても受サロにしようや
なんj見るのやめて勉強せん?
見るにしても受サロにしようや
97: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:59:50.37 ID:Vbg34cx1a
>>93
受サロとか害悪でしかないやろ…
受サロとか害悪でしかないやろ…
107: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:04:28.96 ID:LIWJ7P9u0
>>97
>>98
でも下手にコンプ拗らせた方が勉強捗らんか?
ワイはマーチ未満のカスやけど、旧帝早慶志望の受験勉強はマーチ以下は人生終了くらいのつもりで励んだ方がええ気がするわ
>>98
でも下手にコンプ拗らせた方が勉強捗らんか?
ワイはマーチ未満のカスやけど、旧帝早慶志望の受験勉強はマーチ以下は人生終了くらいのつもりで励んだ方がええ気がするわ
108: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:05:23.67 ID:xBff4vXc0
>>107
いやハマって勉強しなくなるかもしれんし
いやハマって勉強しなくなるかもしれんし
110: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:05:47.56 ID:AR1MSPur0
>>107
あんま気負ってもええことないで
それでメンタル壊れるのが一番あかんわ
そんな暇あるなら一個でも単語覚えてた方がええ
あんま気負ってもええことないで
それでメンタル壊れるのが一番あかんわ
そんな暇あるなら一個でも単語覚えてた方がええ
117: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:08:50.62 ID:LIWJ7P9u0
>>110
それもそうやな…
そういう心持ちで受験やり直したいわ
それもそうやな…
そういう心持ちで受験やり直したいわ
112: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:06:57.58 ID:9so2jXPXM
>>107
そら君が考えとるみたいにモチベーションに繋げられる奴ならいいと思うわ
でも実際は受験生の分際で志望校に受かったつもりで大学煽っとるみたいなカスばっかや
そら君が考えとるみたいにモチベーションに繋げられる奴ならいいと思うわ
でも実際は受験生の分際で志望校に受かったつもりで大学煽っとるみたいなカスばっかや
118: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:09:35.77 ID:LIWJ7P9u0
>>112
そういうやつ学校におったけど受サロってそういう層がメインなんか
そういうやつ学校におったけど受サロってそういう層がメインなんか
121: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:12:01.44 ID:9so2jXPXM
>>118
多分な
5人くらいがレスバしとる最中に「そんなに難関大煽るんなら学生証でも出せば?」言うたらシーンよ、日を跨いでid変わるまで死んだフリ作戦してて草生えた
多分な
5人くらいがレスバしとる最中に「そんなに難関大煽るんなら学生証でも出せば?」言うたらシーンよ、日を跨いでid変わるまで死んだフリ作戦してて草生えた
129: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:14:49.69 ID:LIWJ7P9u0
>>121
ヒェッ…
そんな奴らにマーチ以下はFなんて言われたらやりきれんでホンマ
ヒェッ…
そんな奴らにマーチ以下はFなんて言われたらやりきれんでホンマ
98: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:00:26.05 ID:9so2jXPXM
>>93
なんjよりヤバイとこ勧めんな
なんjよりヤバイとこ勧めんな
90: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:57:56.38 ID:70AFWbeyx
頑張った
92: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:58:15.63 ID:dr8kO9bd0
阪大くらいまでなら二次次第では可能やろ
逆に二次弱だと金沢も厳しい
そんなレベルの点数
割と理系のボリュームゾーンだと思う
逆に二次弱だと金沢も厳しい
そんなレベルの点数
割と理系のボリュームゾーンだと思う
95: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:59:31.65 ID:cmIxAGtM0
府立大くらいか?
99: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:00:59.57 ID:AR1MSPur0
ワイ無能から受験生へアドバイスできることは今すぐスマホを叩き割ることやね
100: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:01:05.92 ID:kRcTx9a30
受サロと武田塾チャンネルは沼だからやめとけ
101: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:01:44.08 ID:Vbg34cx1a
ちなワイもこうやってスレ立てとるけど去年は一切なんJ見てないで
102: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:02:19.28 ID:n5QZ2+4l0
現役の時の俺かな
103: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:03:44.29 ID:xBff4vXc0
千葉大より上は筑波神戸
104: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:03:56.75 ID:2/GB4PME0
六割でも宮廷ひっかかるやつもおるし
センターより二次よ二次
センターより二次よ二次
105: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:04:15.65 ID:x1uoalmH0
ワイも理系5教科7科目で76%とかやったわ
109: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:05:42.02 ID:Vbg34cx1a
>>105
やっぱりそのくらいになるよな
やっぱりそのくらいになるよな
106: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:04:28.29 ID:Pr4lhdJR0
センター8割で地元の駅弁工学部や
111: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:06:46.20 ID:pa4+eNJj0
74%か
一浪85%京大生だけど現役のときそんなんだったな
高校時代ちゃんと勉強してなかったやろ
一浪85%京大生だけど現役のときそんなんだったな
高校時代ちゃんと勉強してなかったやろ
114: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:07:35.71 ID:Vbg34cx1a
>>111
国語と世界史がガイジ過ぎた
国語と世界史がガイジ過ぎた
115: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:07:56.41 ID:iwk1o2It0
>>111
ワイかな
ワイは現役の時も85%やったが
ワイかな
ワイは現役の時も85%やったが
116: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:08:13.41 ID:GBFLasLqd
>>111
そんな馬鹿でも一年頑張れば入れるんやな
ワイも京大行けばよかったわ
そんな馬鹿でも一年頑張れば入れるんやな
ワイも京大行けばよかったわ
119: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:11:01.08 ID:AR1MSPur0
>>111
センター90%超え中央法ワイ、憤死
センター90%超え中央法ワイ、憤死
113: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:07:04.40 ID:aiREfS4p0
特になんもせんでも八割下回ったことないけど何が違うんやろなあ
120: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:11:17.08 ID:aiREfS4p0
受サロは受かった気になって煽ってるやつと落ちてコンプで煽ってるやつと受かったら煽ろうとしてる奴らの集まりやったなあ
123: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:13:00.08 ID:9so2jXPXM
>>120
こう言う奴ら見てきたからワイは大学受かっても穏健派を貫いとるわ
こう言う奴ら見てきたからワイは大学受かっても穏健派を貫いとるわ
122: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:12:51.65 ID:Vbg34cx1a
ネットで学歴煽りしてる高校生って多いと思うわ
124: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:13:04.01 ID:29M9snTl0
現役時センター43%だったとは言いづれえな
126: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:13:40.02 ID:oTkVREfm0
>>124
浪人してどこまで上げたんや
浪人してどこまで上げたんや
125: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:13:30.38 ID:tf3mQdSha
サボったなって感じ
130: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:14:58.58 ID:29M9snTl0
>>125
現役時結局、現社の88%が1番点数高かったが
浪人して85%まだ上がったぞ
もとがカスやから何をやっても上がったわ
2次は弱かったが
現役時結局、現社の88%が1番点数高かったが
浪人して85%まだ上がったぞ
もとがカスやから何をやっても上がったわ
2次は弱かったが
128: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 03:14:32.11 ID:UHn6KOXsa
私文3教科88%ワイ、低見の見物
引用元: ・センター試験74%←どう思う?