1: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:54:56.09 ID:LJ0X+LBk0
「人ごとじゃないかも・・・」と思い始める人が増えたらしい

2: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:55:16.82 ID:L3ECWirY0
遅すぎ

3: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:55:32.47 ID:4wrxLxIg0
まだ人ごとだと思ってるやつの方が多い

30: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:00:03.83 ID:FWYcTVhy0
>>3
他人事ならまだええけどおばちゃんネットワークであそこの店はコロナ出たからあそこで働いとるママとは関わらないほうがええでとか差別始まっとるからな

63: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:04:28.60 ID:pF3pMbq10
>>30
おばちゃん同士濃厚接触しながらそうこと言ってるんよなぁ

71: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:53.34 ID:q9FJouif0
>>30
その点インフルエンザは恵まれてるな会社休んでもふーんで終わるし

83: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:07.79 ID:7tWfr2f/0
>>30
井戸端会議で感染広がってそう

40: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:01:42.15 ID:Mv2rP9MXa
>>3
マンコさんには謎の自信があるから…

4: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:56:01.24 ID:b5UQQjfO0
風邪と同じような症状なんでしょ
危険厨の意見なんて無視すればいいよ^^

5: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:56:03.68 ID:iygBTA3i0
遅すぎやろ
ワイなんか去年の夏から思ってたわ

6: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:56:22.61 ID:jpDJn2izd
今日も公園は子連れでいっぱいだが

7: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:56:28.52 ID:Fth312aNp
会社のまんさんとかコロナ怖~いとか言いながら連れたってランチ行ってるで

8: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:56:34.58 ID:GX/AOb3ox
インフルのが殺してる定期

21: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:58:30.88 ID:oVDHzPeYd
>>8
コロナはまだ規定打席立ってないから

9: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:56:37.51 ID:BR3/10S30
若者は死なないしな

10: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:56:51.24 ID:fvzlsknk0
>沖縄旅行行くって言ったらなんか文句言われたw
>ちんすこう買ってくるけどお土産上げないからw

11: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:57:05.46 ID:5FZWGLlq0
老人とか元々持病持ってて死にかけの奴しか死なないんだろ?

12: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:57:12.20 ID:bfNmriNN0
エイズと同じなのわかったからな

13: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:57:19.48 ID:oq5j66gGp
いまだに普通にジョギングしとるやつとか
散歩しとる年寄りおるんよなぁ

22: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:58:39.44 ID:6cpjx4hA0
>>13
一人散歩なら大丈夫やろ
買い物の方が余程危ない

53: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:03:17.52 ID:lNeWJ0fCd
>>13
別にそれはええやろ
人避ければ

113: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:29.85 ID:4oam4W/CM
>>13
なんの問題が?

16: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:57:36.19 ID:Wyy6GH4c0
ノーガードでへーきへーき
俺はマスクなんてしてないぞ

39: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:01:38.31 ID:/Uq+Sl310
>>16
マスクなんかしたって意味ないからな

17: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:57:38.98 ID:T3f7catR0
おっそ

20: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:58:25.59 ID:K9b1ZrYM0
パヨクの新型コロナ煽りうぜーわ
検査なんてしなくていいよ

24: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:59:03.40 ID:BDjnehKl0
危険厨ってどこにでも湧くよな

25: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:59:20.07 ID:GxuJSUhL0
お前
もしかしてまだ自分がコロナに感染しないと思っているのか

26: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:59:32.03 ID:/Hlp8w3l0

27: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:59:38.40 ID:od1k48m50
都内ってぶっちゃけ1月2月3月の方が咳してる奴多かったよね

28: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:59:58.44 ID:Ml0sup450
春節とダイプリでヤバいヤバいと言われてたやろ

29: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:00:01.39 ID:aNwYQGzF0
まだコロナ疲れだの自粛疲れだの言っとるから、本当の意味では気付いてなさそう

35: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:00:56.91 ID:6cpjx4hA0
>>29
そろそろ自粛疲れをマスコミが言い始めるだろうな
その方がネタになるし

48: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:02:37.08 ID:FWYcTVhy0
>>35
マスコミに感染は失敗だよなコロナ
あれで自粛疲れとか言いづらくなったろ

72: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:57.85 ID:6cpjx4hA0
>>48
患者数だけ見ればテレビ業界が一番ハイリスクだと思う
感染者多すぎだろ

31: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:00:03.92 ID:60lCt5n/p
ジョギングってあかんのか?
移る要素ないやん

32: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:00:23.59 ID:/dSQ+adt0
インフル様が世界一なんだよなあ

33: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:00:31.31 ID:T/SuXc9N0
エアロゾルで飛散しまくって触ったとこに何時間も
残り続けてウイルス粒子一つでも入ると危ない肺に寄生するタイプのエイズとか
どうしようもない域に達してて草

しかも暑さにも寒さにも強く感染潜伏期も長い

36: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:00:58.93 ID:BF1tNBYr0
日本で死者が少ないのって島国という地理的要因と国民の衛生意識のおかげちゃうんか?
その貯金をそろそろ使い切るだけな気がするんやが

37: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:01:19.80 ID:q9FJouif0
致死率0.004%のインフルエンザの10倍やぞ

38: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:01:25.29 ID:W2+rDTuo0
アメリカの致死率えぐくて草

42: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:02:16.48 ID:D+wkPMKhd
台湾は封じ込め成功したみたいやで

43: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:02:21.41 ID:iuhYaf7Ja
自粛疲れという言葉を生み出した奴
初めて聞いたで
このフレーズ一つで日本人のタガが外れたわ

44: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:02:21.96 ID:vDT4btvC0
狭いとこで一緒に飯食ってる人見ると心配になるわ

45: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:02:28.99 ID:Mg0po2crd
実際に外でたら死ぬってなったら
職を失おうが経済的に苦しくなろうが生にしがみ付く人が大半やと思うんやけど
補償ないなら自粛しない言うて外出てたり
会社が休めと言わないからと普通に出勤したりしてるわけやから
多くの日本人が平和ボケして無意識に自分は感染しないと思い込んでる

49: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:02:37.93 ID:8ipNCFMQ0
なお抗体ができない模様
一回かかったら終わりの病気
コロナは感染力の強いエイズ

88: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:24.52 ID:BkmXl53Pa
>>49
別に免疫破壊するわけやないやん

50: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:02:43.87 ID:7C+KTKyK0
サンキュー片岡

54: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:03:18.11 ID:5MW2WNtK0
東京の人間はアホなんやなと思ったわ
地方とかマジで殺伐として警戒度ヤバいで

61: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:04:10.95 ID:W2+rDTuo0
>>54
地方は大したことないのに罹ったらマジで目立つもんな

75: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:06:13.53 ID:7C+KTKyK0
>>61
地方で発覚した感染者が東京帰りとか帰省させた身内からとかだったらマジでテロリスト扱いだからな
特定されるのもクッソ早いし
ウイルスから逃げたくて疎開なんかしたら人に殺されるで

55: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:03:21.09 ID:+hW5c92K0
ジャップって世界で1番鈍感で能天気で無神経やろ

56: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:03:22.38 ID:qSq5CEj70
インフル以下定期

57: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:03:32.26 ID:dFBcN8Vf0
no title

先週でこれとか、インフルエンザと変わらんな

65: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:10.78 ID:lNeWJ0fCd
>>57
なんで勃起してるんや?🤗

60: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:04:11.15 ID:3p8dk5yrd
実際問題コロナが終息するまでとか自粛も補償もし続けるのは無理やろ
結局はどこかで諦めて死者を増やしながら経済を回していく事になるわけや
それなら経済のダメージを少なくするために早めに割り切った方がええやろ
無理な事を感情論でやり続けても被害を大きくするだけやで

62: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:04:11.50 ID:ymBrtxkl0
人間の体なんてウイルスまみれなのに
新型コロナだけじゃなくてほかのウイルスも含めた網羅的検査しないと原因かどうかわからないよね
インフルエンザウイルスやそのほかのウイルスだって混在している可能性あるのに

64: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:04:33.23 ID:7C+KTKyK0
マスクはもう効果云々とか考えてない
周りの目や店側にしろって言われんのが面倒だからしてるだけ
完全見た目用だから使い回しだけどな

66: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:13.54 ID:dRXI/wKcr
2週間後はニューヨークやぞ

69: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:41.31 ID:lNeWJ0fCd
>>66
10万人ぐらい死ぬんか?😭

67: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:22.69 ID:x4/95PFSd
人避ければええからで物ベタベタ触るやつなんやねん

68: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:31.67 ID:LEOyb5E40
今週末はもう外出ええやろ
みんな溜まってるで
感染者も減ってきたし

70: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:05:50.89 ID:Vhq4hFCV0
全然まだだよ
夜若者が集まる場所に行ってみるといい

74: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:06:11.52 ID:QcixaLayd
コロナコロナ言ってるやつとかただの偽善者だろ

82: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:01.29 ID:FWYcTVhy0
>>74
悪なんだが?

106: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:57.21 ID:QcixaLayd
>>82
偽善者やんけ

76: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:06:15.49 ID:Kep0EG540
ジョギングや散歩は封鎖してる海外でも認められとるやん

78: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:06:24.68 ID:OhLWlkso0
ワイはコロナ開発中から「あ、これアカンやつや」って思ってたわ

81: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:00.45 ID:EoAttawO0
林檎「位置情報解析した結果」
https://www.apple.com/covid19/mobility

・東京
自動車:マイナス28%
徒歩:マイナス43%
公共交通機関:マイナス45%

・大阪
自動車:マイナス27%
徒歩:マイナス44%
公共交通機関:マイナス44%

・ニューヨーク市
自動車:マイナス64%
徒歩:マイナス81%
公共交通機関:マイナス87%

・サンフランシスコ(ベイエリア)
自動車:マイナス61%
徒歩:マイナス74%
公共交通機関:マイナス80%

・イタリア
自動車:マイナス85%
徒歩:マイナス88%
公共交通機関:マイナス90%

91: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:47.69 ID:CEyduOOh0
>>81
日本人舐めすぎだろ

96: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:19.54 ID:csAPJTi3a
>>81
そら罰則もないんやから自粛じゃこんなもんやろしゃーない国が無能なんや

98: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:22.64 ID:PBN5vcaL0
>>81
ひでえなこれ
ガイジどもはさっさとコロってしにまくればええわ

108: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:07.16 ID:Zbu0yiCUp
>>81
納得いく数字やな
今朝の山手線がこんな感じやからもうちょい減ってるかなとも思うが
no title

119: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:51.95 ID:MwGxPHRda
>>81
パンデミック起こして危機感マックスの国と現状の日本を単純比較するのもどうかと思うけどな
人間の心理的にその辺差は出るやろどうしても

84: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:09.08 ID:2M7sYXdo0
ワイはジムも行ってるし外食も普通にしとる
なったらしゃーない

99: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:23.46 ID:CEyduOOh0
>>84
お前がかかったらじゃなくてうつしてるんだよ

107: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:00.53 ID:2M7sYXdo0
>>99
他人の事までは知らんで

87: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:23.08 ID:LZ8Vkyjy0
宣言効果で多少収まるかね?
都内はもう止まらんとして地方が逆に伸びそうな気がしないでもないが

89: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:26.04 ID:PBN5vcaL0
いまだに強制隔離もなし違反者に罰則もなしのガバガバ対策しかやっとらんけどな

90: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:07:45.20 ID:MHhI7Gzy0
毎日にんにく食っとるから大丈夫やわ

116: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:39.90 ID:/CClLJpex
>>90
中国にんにくが品薄やしニンニクサプリも売れとる

97: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:21.56 ID:6XEWV6aE0
なおマックは店内利用者で大混雑のもよう

100: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:37.77 ID:XcJPCuJna
ワイは2月ごろずーっと頭痛いし消化不良気味やったけど多分コロナやったと思ってるわ

101: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:38.59 ID:4Njp58Kod
ワイの地元でも東京行った奴が持ってきて好き放題言われてて草

103: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:40.32 ID:QRZ/JLn+p
片岡の動画を見てやっと気づき始めた模様

104: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:08:51.58 ID:V9t3EaSi0
ドライブでどこにも寄らずただ走って郊外の人のいないところで椅子広げて日光浴する
こんくらいならええやろ…

110: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:21.51 ID:lNeWJ0fCd
>>104
人いない方が静かでええな🤗

112: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:25.98 ID:+hW5c92K0
インフラ以外の奴なら全員くたばってくれても構へんが

114: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:34.00 ID:93EQrtbja
そりゃ人口と感染者の比率で言うたらまだまだ他人事よね

120: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 11:09:58.69 ID:uNPsNPPf0
後遺症があるらしい

引用元: ・日本人、新型コロナがヤバいことに気付き始める

おすすめの記事