1: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:43:06.82 ID:xV47S3v9M
2: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:43:36.36 ID:cRgmtAmqr
イタリア、陥落。
3: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:43:41.37 ID:YxSbfUS40
どうせドイツが助けてくれるやろ
4: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:44:13.37 ID:3ldVRlmTH
イタリア肺炎
6: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:44:55.31 ID:XpJLeE0/0
ある意味これが正解な気もする。ワクチン開発まで大人しくしてるの無理やし。
25: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:14.44 ID:5RwBnStn0
>>6
ほんこれ
ほんこれ
7: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:44:58.83 ID:mQ4cIN120
一国だけ超越してて草
10: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:45:49.61 ID:rZ529LYgd
ガチで匙投げてて草
12: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:46:09.21 ID:LJb2xke20
感染症関連ニュースを有料で読まそうなんてクソだな
17: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:47:05.15 ID:rZ529LYgd
>>12
これ以上見なくてもわかるやん乞食すぎる
これ以上見なくてもわかるやん乞食すぎる
74: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:57.86 ID:FfOBDEiV0
>>12
毎日新聞は無料なのにな
毎日新聞は無料なのにな
18: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:47:18.44 ID:vHqNEKBS0
日本ルートでええやろ 緩やかな封鎖で
19: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:47:19.47 ID:gBcMaYaa0
いうほど今のイタップと国際的お付き合いしたいか?
20: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:47:39.07 ID:UxPTQ0z20
中国「これはイタリア肺炎やね^^」
21: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:47:39.10 ID:3hSK3klUd
集団免疫ルートやな
遅かれ早かれ同じ決断する国は出てくるやろな
遅かれ早かれ同じ決断する国は出てくるやろな
22: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:47:58.14 ID:xpfC0E6a0
イタリア乗っ取っちゃえ
フェラーリ、ドルガバ、ユベントス全部日本企業が買っちゃえ
フェラーリ、ドルガバ、ユベントス全部日本企業が買っちゃえ
30: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:47.97 ID:F8r1GmyS0
>>22
要りません
要りません
23: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:00.89 ID:he+Nra0+d
そろそろ国民も我慢の限界来てるだろうししゃーない
24: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:10.30 ID:ciPWuqKO0
これ正解やろ
経済停滞させる方がまずい
経済停滞させる方がまずい
26: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:18.03 ID:HxIzc3nO0
イタリアみたいな体力ないとこがずっと封鎖とかそら無理やろ
先進国の落ちこぼれやんけ
先進国の落ちこぼれやんけ
27: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:33.31 ID:6MJCHw6R0
民主的友愛的平和的
またイタリアの株が上がってしまったな…
またイタリアの株が上がってしまったな…
28: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:33.31 ID:w8CzBjMr0
ELSかな
29: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:48:35.92 ID:vHqNEKBS0
なんやスペイン風邪と同じく全員免疫持たせることにしたんか
まあ日本もそうだけど
まあ日本もそうだけど
35: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:23.77 ID:F8r1GmyS0
>>29
5000万人の屍の上にな
5000万人の屍の上にな
31: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:00.14 ID:Snggb+uW0
ヨーロッパは隠蔽っつうか最早正確な数字出せるレベルですらないやろなと思うわ
そもそも誰がとうやってカウントして逐一報告してんねん
そんな暇あるなら寝るわ
そもそも誰がとうやってカウントして逐一報告してんねん
そんな暇あるなら寝るわ
32: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:14.69 ID:1PDsmgyF0
経験の差やな
33: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:18.64 ID:ciPWuqKO0
でも感染増加に伴いさらに強毒化してるって記事もあるしなぁ
34: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:20.95 ID:kjMGCzh6a
ブラジルとかノーガードなのにイタリアスペイン以下の感染者だからな
真面目に対策するのがバカ
真面目に対策するのがバカ
41: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:50:04.38 ID:EUJmtS090
>>34
ブラジルはBCG受けてるんか?
ブラジルはBCG受けてるんか?
70: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:37.76 ID:mEZcilce0
>>34
ブラジルは大統領はノーガードなだけ出来ない州は外出禁止令を出してるやろ
ブラジルは大統領はノーガードなだけ出来ない州は外出禁止令を出してるやろ
36: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:26.99 ID:wFpO5VfJ0
イタリアだけ世界からハブられる可能性ない?
37: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:33.33 ID:Lt09tjPr0
わいは苦しい思いしたくないから集団免疫つくるならおまえらでやっといてくれ
38: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:49:56.41 ID:tbbTNRY20
死者も感染者もエグい・・・ようにみえるが
全人口からみれば拡大のポテンシャル十分あるんだよなあ
全人口からみれば拡大のポテンシャル十分あるんだよなあ
39: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:50:03.48 ID:TUp6ItTD0
日本もワクチン出来るまでずっとこんな事できないやろ
40: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:50:04.13 ID:ZlohHn4Xp
イタリアで人体実験しようよ
42: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:50:19.81 ID:ra6RJMhH0
馬鹿すぎる
これまでの努力が水の泡
これまでの努力が水の泡
56: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:17.82 ID:Zmx04a7Ua
>>42
やるだけやったという免罪符が出来たやん
後は国を若返らすだけや
やるだけやったという免罪符が出来たやん
後は国を若返らすだけや
43: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:50:20.40 ID:zS9GKdwad
百合子「みんなわかって!自粛しないとお年寄りが数百人死んじゃうの!!!」
百合子「数百万人が死にそうな思いをするだけで!お年寄りが救えるのよ!!!」
百合子「数百万人が死にそうな思いをするだけで!お年寄りが救えるのよ!!!」
55: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:17.63 ID:3hSK3klUd
>>43
百合子もお年寄りやしな
百合子もお年寄りやしな
76: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:53:03.22 ID:zS9GKdwad
>>55
よく考えると
なんで知能の落ちた老人達が日本の未来を考えるんやろ
よく考えると
なんで知能の落ちた老人達が日本の未来を考えるんやろ
44: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:50:29.11 ID:DKliIzt90
そらもうみんな感染してるなら日常に戻れるね
46: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:50:42.99 ID:HKR7pm4R0
こうするしかない
コロナの死者なんかたかが知れてる
コロナの死者なんかたかが知れてる
47: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:00.60 ID:bu1QAUKV0
どのみち人命と経済どっちも助けられるわけやないんやから
被害を最小限に抑える道を選ぶしかない
被害を最小限に抑える道を選ぶしかない
48: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:01.76 ID:x4Bj4JNG0
つまりジジババを減らしたいイタリアさんサイドとジジババを殺すコロナさんサイドの利害が一致した…?
49: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:04.07 ID:qSCxGeSl0
二万人死んどるんや
50: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:07.83 ID:mEZcilce0
2週間後にまた急増して死にまくるのが目に見えてる
51: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:12.05 ID:iLr4XktV0
共存すると間違いなくWW2より死者多くなる
62: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:51.65 ID:3hSK3klUd
>>51
ww2って死者何人やっけ?
ww2って死者何人やっけ?
66: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:22.71 ID:XOSHTFWPd
>>62
45万人くらい
45万人くらい
75: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:59.73 ID:3hSK3klUd
>>66
そんくらいなら最終的にいくかもな
そんくらいなら最終的にいくかもな
53: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:14.24 ID:+DnXaM0ca
ぶっちゃけもう何が正解なのか分からんからな
既にイタリアの社会保障費の負担が0.7%改善したった情報もある
ソースなんjだけど
既にイタリアの社会保障費の負担が0.7%改善したった情報もある
ソースなんjだけど
58: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:21.93 ID:ZGczGumia
イタリアは後2ヶ月ロックダウンしたらある程度収束に近い形まで行けると思うが
59: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:27.80 ID:XOSHTFWPd
それはそれでひとつの選択やろ
コロナと共存したくない国からはハブられるとはおもうけど
コロナと共存したくない国からはハブられるとはおもうけど
61: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:50.61 ID:PaRua0YZ0
コロナさんサイドはそんな気がないんやで
63: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:51:53.81 ID:f3jsaKgza
武漢ウィルスと共存か
64: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:09.42 ID:5jJrMasCr
何だかんだでどの国もいずれこうせざるを得ないやろ
補償と言ってもキリないし
補償と言ってもキリないし
67: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:24.36 ID:qI73IA7G0
ロックダウンで耐えられるだけ耐えて先延ばしにして無理になったら諦めるってのもまあ1つの手やろな
ロックダウン無しで諦めてたら批判はやばかったろうし
今ならある程度もうどうしようも無いから的な指示も得られるやろ
免疫的にも充分とは言えないけど出来る限りの免疫を得てノーガードに移行できるし
ロックダウン無しで諦めてたら批判はやばかったろうし
今ならある程度もうどうしようも無いから的な指示も得られるやろ
免疫的にも充分とは言えないけど出来る限りの免疫を得てノーガードに移行できるし
68: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:26.41 ID:3cCqK0ZP0
空港も解放か?
旅行者歓迎!
69: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:29.77 ID:HKR7pm4R0
医療崩壊と経済のバランスを取りつつやっていくしかないやろ
まあでも日本はまだ自粛の時期や
まあでも日本はまだ自粛の時期や
71: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:47.51 ID:OFlUcRQD0
買い物クーポンてお肉券レベルのことやってて草
72: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:54.67 ID:T5XJHO200
ワイはたぶん死なんし日本もこのルートでええで
73: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:52:55.94 ID:iWjiRLnH0
人類がウイルスに敗北した瞬間
これまで傲慢だったな
これまで傲慢だったな
77: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:53:04.43 ID:quVB4IHS0
ドイツ死者8人とかマジ?
こいつらまたやったろ
こいつらまたやったろ
78: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:53:10.67 ID:zad55/Ep0
集団免疫の実験とかしてる場合か?
79: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 01:53:11.74 ID:6Hg8pAAr0
正しいというより結局こうするしかないんよな
引用元: ・【悲報】イタリア、コロナと共存の道を歩んでしまう

1,480円

1,480円