1: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:17:17.45 ID:hD9ZiYhyr
見た目よくするなら筋トレしたほうがよさそうやし今どき喧嘩とかする機会もないやろうし

30: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:27:15.64 ID:Gh47Q/BAd
>>1きっと猛獣妖怪と闘う妄想

2: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:17:31.83 ID:pxDJXaDir
最強になりたいからや

3: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:17:47.02 ID:He1XX+Tc0
警察官になるんやろ

4: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:17:51.21 ID:tfkFMttud
大人は知らんけどガキの頃はそれでいじめられなくなったから感謝しとるで

9: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:18:55.00 ID:+ouTrG7Br
>>4
今どきいじめとかあんのか

11: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:19:32.49 ID:tfkFMttud
>>9
ガ~イwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:20:52.03 ID:erkYOjQq0
>>11
そういうこというからイジメられたんやで
おまえに原因があったんや

18: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:21:43.15 ID:tfkFMttud
>>15
ほんまもんのガイジやんけ

19: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:22:07.14 ID:erkYOjQq0
>>18
イジメられっこがイキってて草

26: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:24:43.37 ID:tfkFMttud
>>19
これがイキってるように見えるってヤバすぎやろ

あっ…

5: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:17:52.44 ID:hD9ZiYhyr
スパーリングもしんどそうやし

6: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:17:52.55 ID:kYxyAOKF0
強さってなにか知りたい

8: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:18:14.51 ID:hD9ZiYhyr
>>6
一歩みたいやな
かっこええな

7: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:18:10.03 ID:gcJJH3/N0
ドランクドラゴン鈴木理論

10: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:19:03.13 ID:uWtXPxfd0
比較的運動神経が関わりにくいから技覚えたりが楽しいらしいよ

14: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:20:20.38 ID:ptYY9Z/S0
>>10
たしかに格闘技とか武道やってるやつは球技下手なイメージあるな

21: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:22:42.65 ID:uWtXPxfd0
>>14
剣道野球やってたけど本当野球に比べて才能があまり関係ないからね……
努力が見えやすいわ

27: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:25:18.52 ID:ptYY9Z/S0
>>21
そんなもんか
でもまあ剣道は授業で無双できてええやん
野球は授業でやらない

12: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:19:40.29 ID:ksRaG0bi0
スポーツ見てて面白そうやからやってみたいって思うのと一緒やで
子供の頃からの習い事ってのもあるが

13: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:19:50.16 ID:erKas1I10
万が一の護身の為
プロ行かんくせに最強レベル目指してる奴は知らん

16: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:21:21.09 ID:tfkFMttud
>>13
ゲームで最強目指してるやつはプロゲーマーにならなあかんのか?

28: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:26:07.98 ID:erKas1I10
>>16
ゲームの最強を目指すと格闘技の最強を目指すは別物やろ

17: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:21:24.63 ID:f5YZnQ4gr
女子とも触れ合える競技がええで
アタマ殴り合うのはアホなるからやめたほうがいい

20: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:22:15.89 ID:f5YZnQ4gr
ワイはレスリングがええと思う
レスリングは悪そうなイキったやつは少ない

22: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:22:52.56 ID:coPzF/HP0
戦争の道具だよ
そんなことも知らんのか?

23: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:22:55.34 ID:f5YZnQ4gr
アマチュアでもボクシングやら総合みたいなのは体に悪いわ

24: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:23:03.92 ID:XrpZKoUm0
気に食わないやつをいつでもぶち殺せるようにや
実際に殺すかは別として自分が格上だと思ってれば精神的な余裕ができる

25: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:24:11.73 ID:m4bw6lQhr
>>24
ウエイトトレーニングと一緒やな
相手よりでかい体による心の余裕

32: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:27:43.00 ID:s/IX/TzJr
>>24
これはウソやで
格闘技経験者でも格闘技経験者の中で強さに序列があるから弱いやつは結局劣等感ある
強いやつってのは元々劣等感なんてない
弱いやつは見た目も弱そうでリアルじゃ強気にでれない
せいぜいなんJで格闘技経験あるとマウントとれるくらい

34: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:28:33.27 ID:iF6Xejvp0
>>24
格闘技やるとむしろ自分の弱さに気付くんだよなぁ

39: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:29:35.36 ID:s/IX/TzJr
>>34
これよ
自分より強いやつは腐るほどいる、と認識するだけ

101: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:44:35.07 ID:ZI0Zd0Ykr
>>34も言ってるな

29: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:26:44.83 ID:ksRaG0bi0
ライジンのせいでイキった奴がジムに来るの増えたわ
すぐ辞めるからええけど

35: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:28:47.60 ID:ptYY9Z/S0
>>29
何系のジム?総合?

40: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:30:19.22 ID:ksRaG0bi0
>>35
総合やで
寝技全然学ばんし街のヤンキー根性ないわ

47: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:32:23.95 ID:5B8Rsmplr
>>40
寝技はめんどくさそうや
男同士でだきあって

54: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:34:32.15 ID:qyJzTNdI0
>>29
筋トレもそうやん
パリピみたいなのはすぐみなくなる

31: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:27:24.97 ID:RAoHPrhxd
体力作れるし

33: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:28:07.52 ID:iF6Xejvp0
万が一の護身なら催涙スプレー持った方が早いやろ
って思うけど筋肉付けて相手ビビらせるのも立派な護身よな

37: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:29:31.25 ID:Gh47Q/BAd
>>33やっぱそうか
突然の場合どうするんや

43: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:31:16.06 ID:iF6Xejvp0
>>37
大前提として護身術は戦わない
危ないところに行かない、襲われそうになったら逃げるが基本の基本
逃げても追いかけてくるんやったら武器使ってボコるんや

41: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:30:30.27 ID:9HTEDvDJr
>>33
筋肉つけるならウエイトのが手っ取り早くない?

45: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:31:46.20 ID:iF6Xejvp0
>>41
ワイもそう思う
格闘技やるんは殴り合いにビビらない為ってのが一番デカそうやな

59: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:35:33.60 ID:+UMLklLN0
>>33
でも催涙スプレー持ってる時に運悪く職質されたらアウトみたいやな
護身用って言ったのに逮捕されたのもおったし

63: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:36:06.10 ID:iF6Xejvp0
>>59
まあ上手く隠すのも護身の技やろな

64: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:36:19.34 ID:qyJzTNdI0
>>59
デスソースでええやろ
ムタみたいに毒霧しろ
催涙スプレーって成分カプサイシンやで

93: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:42:09.06 ID:Gh47Q/BAd
>>59まだそんな時代なのかぁ

36: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:29:04.02 ID:+z2MOvRTa
普通にスポーツの一種やで
趣味で草野球やってるやつと同じや

38: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:29:31.83 ID:qB7vVxwFM
格闘技長くやるとたまにガチ達人にぶつかるよな
合気とか柔術とか馬鹿にされがちやけど上手い奴はホンマに上手いわ
まあジャブからのワンツーでほぼ完封できるけど

50: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:33:47.53 ID:qyJzTNdI0
>>38
MMAやるなら絶対やらなあかん柔術は馬鹿にされてへんやろ何と勘違いしたんや
骨法か?

42: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:31:13.00 ID:+z2MOvRTa
むしろ筋トレしかしない奴の方が不思議だわ

48: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:32:55.73 ID:75EgdHxr0
>>42
生きてて戦う場面なんて無いやん筋トレだけのほうが時間効率ええやろ

53: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:34:26.96 ID:+z2MOvRTa
>>48
? いや格闘技って普通にスポーツの一種やで?
んなこと言ったら野球だってサッカーだって日常生活では使わないしスポーツ全般意味ないじゃん
なんで格闘技だけ日常生活で使わないといけないんだ?
やってて楽しいだけやで

58: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:35:23.52 ID:75EgdHxr0
>>53
楽しいだけなら筋トレだけするのも筋肉ついて楽しいからで理解できるやん
お前みたいなガイジ以外は

65: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:36:21.60 ID:+z2MOvRTa
>>58
いきなりどうしたんだ?
怒らせちゃったのなら謝るわすまんな🙏

69: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:36:55.22 ID:75EgdHxr0
>>65
効いてて草

74: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:38:17.16 ID:+z2MOvRTa
>>69
だからすまんなって
すぐ煽るなよ

70: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:37:09.92 ID:qyJzTNdI0
>>65
顔真っ赤やん

78: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:02.64 ID:+z2MOvRTa
>>70
だから謝ってるじゃん
なんで全然関係ないところからいきなり煽るんだよ…

82: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:27.86 ID:qyJzTNdI0
>>78
涙目やんw

92: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:41:35.59 ID:+z2MOvRTa
>>82
お前には負けたよ すまんな🙇‍♀

95: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:42:27.29 ID:qyJzTNdI0
>>92
ざっこw

97: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:43:13.70 ID:+z2MOvRTa
>>95
つえーわ 流石や👍

73: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:38:13.51 ID:iF6Xejvp0
>>65
反論的でなくね

84: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:53.29 ID:+z2MOvRTa
>>73
反論するつもりもないし謝ってるじゃんか…
筋トレそれ自体を楽しんでるならいい趣味だな

66: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:36:27.70 ID:A72PNetKr
>>53
んなこと言ったら筋トレだけするのもやってて楽しいからじゃないのか?
筋トレだけするのがおかしいってなんでや

71: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:37:14.86 ID:+z2MOvRTa
>>66
すまんそうだな謝るわ🙇‍♀

81: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:26.26 ID:ptYY9Z/S0
>>71
素直でえらいな

44: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:31:28.78 ID:yXJL/Q9Zd
半グレに絡まれたとき怖いやん

46: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:32:21.74 ID:iF6Xejvp0
>>44
半グレは格闘技やってても怖いわ
殴り殺したらこっちが罰されるしナイフ出されたら終わるし

79: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:04.89 ID:Gh47Q/BAd
>>46そんな事件実際に何件もあるんだぞ

83: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:50.19 ID:iF6Xejvp0
>>79
せやから怖いホンマに怖い
正当防衛はもっと簡単に認めてほしいわ

67: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:36:44.60 ID:Gh47Q/BAd
>>44

49: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:33:14.53 ID:+xohO00Sa
路上で実用的なのは柔道
服を着ないで外歩く人間なんてまずいないし、
実際の喧嘩はほとんどつかみあいになる

56: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:34:51.19 ID:iF6Xejvp0
>>49
これはエアプ
路上柔道は確かに最強やけど相手死ぬからロクに使えんぞ

51: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:33:54.94 ID:ksRaG0bi0
まず絡まれたことあるか?
服着てたらガリに見えるし強面でもないけど人生で揉めた事すらないんやけど

62: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:35:40.29 ID:uWtXPxfd0
>>51
ガタイ良いとか?羨ましいわ😭
ワイは貧相なナリしとるからかラブホ近く行くと指差されて追いかけられたりするんだわ

80: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:20.50 ID:ksRaG0bi0
>>62
引き締まっとるけどなで肩やし強いて言うなら身長高めなだけやで
つかそんなん格闘技関係なしに怖すぎやろ

90: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:41:14.74 ID:lr61UV2vp
>>80
おう超怖かったぞもうデリヘルの文字列すらトラウマだ
そっから背を低くしたのがワイや
ナリが変わらなくても技術が身についたら変わるんじゃないかなってたまに思うんや

52: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:34:10.18 ID:A72PNetKr
筋肉←筋トレでいい
護身術←走って逃げたほうがいい
強くなるため←強くなってなにすんねん
好きだから←せやな

好きだからって言うのが一番やで

55: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:34:41.52 ID:+xohO00Sa
柔道は関節と締め技あるのも心強い
+でボクシングもやっとけばそこらのチンピラにはまず負けへんで

57: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:35:15.57 ID:eJEEDBLKd
体もやけど一番は根性鍛えられたな

60: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:35:35.05 ID:qyJzTNdI0
夏場はアマレス最強やで

61: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:35:36.97 ID:Nd/suZOS0
相手が積み上げてきたものを壊すのがセックス以上の快楽だから

68: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:36:49.41 ID:H5QRf8AL0
過去にレイプされたから暴力に勝つために暴力を学んでるんや

72: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:37:16.66 ID:wFWvUm/TM
単純にスパーで人殴るの楽しもん

76: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:38:47.67 ID:qyJzTNdI0
>>72
これはイキリJ太郎

96: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:42:37.93 ID:wFWvUm/TM
>>76
格闘技やるやつの動機なんて9割はイキリ目的やぞ

99: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:43:58.82 ID:qyJzTNdI0
>>96
でもお前どうせエアプやん
ナイフもって人刺してぇ~っていってるキモオタと同じ匂いする

75: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:38:25.69 ID:H5QRf8AL0
喧嘩するときも打撃技より関節技の方が強いんか?

77: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:39:01.83 ID:iF6Xejvp0
>>75
決まったら強いなんてもんじゃないわ
ただ相手が打ち合いできる奴やったら中々決まらん

85: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:40:03.58 ID:a0r1FJUz0
身体を鍛える為にやってるで
俺は自己満やね

86: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:40:09.22 ID:SktH5QMtr
ワイ180で体重80あるけど喧嘩したことないから弱いやで

89: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:40:57.39 ID:qyJzTNdI0
>>86
身長十センチくらい漏ってそう

87: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:40:28.02 ID:ykDEuqnC0
ワイプロボクサーやけど、自信はつくで
4回戦の雑魚やけどな

91: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:41:19.94 ID:hS8MJJcFM
>>87
唐突な自分語り

88: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:40:53.62 ID:0fWgC08D0
人をボコるって楽しいやん

102: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:44:43.77 ID:ZI0Zd0Ykr
余裕なんて生まれんのや

103: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:44:59.25 ID:+hJTAun1d
オスの本能なんやなって実感する

104: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:45:20.14 ID:yc9MUhj1r
ラグビー選手のが強そうだしあれなら喧嘩売られないやろ

105: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 10:45:48.18 ID:yc9MUhj1r
ラグビー選手の肉体は男でも惚れ惚れするンゴねぇ…

引用元: ・格闘技やってるやつってなんのためにやってるんや?

おすすめの記事