1: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:37:25.60 ID:izjFq5KD0
ノートにしたほうが良かったわ…

54: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:48:25.05 ID:uHweaZ5Y0
>>1
ワイと全く一緒や
実際ほとんどがスマホで事足りてしまう

2: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:37:55.38 ID:izjFq5KD0
スマホがある今起動するのがめんどくさい

3: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:37:58.67 ID:K0/FvROcM
ノートワイ「デスクトップにしときゃよかったで…」

5: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:38:25.51 ID:izjFq5KD0
>>3
これマジ?

4: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:38:15.64 ID:rqLwxeZxd
組むまでが頂点

6: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:38:43.96 ID:GWWIGfir0
サーフェス欲しいんやが😡

10: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:39:48.10 ID:izjFq5KD0
>>6
Laptop3欲しいンゴ

7: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:39:11.44 ID:9m9Qt0Tta
ノートはテレビに繋げばいいし
デスクトップの必要ないわ

8: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:39:30.75 ID:1Dk18Uaf0
今日日、ヘビーユーザーでない限りノートで十分という

9: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:39:36.92 ID:7cZnTNlU0
わいもデスクトップ40万かけて組んだのに家でも結局ノート使ってしまう

11: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:39:50.67 ID:UgDRbP30a
デスクトップ・ノートパソコン・スマホ所持ワイ「スマホしか起動してない…」

13: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:40:15.73 ID:7cZnTNlU0
>>11
タブレットはまじで捗るぞ

22: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:01.39 ID:UgDRbP30a
>>13
iPad欲しいンゴ
>>16
ノートすらめんどくなるんや

16: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:40:47.10 ID:izjFq5KD0
>>11
ノートやったら流石に使うやろ
デスクトップはまずイスに座るんが億劫になるんや

18: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:41:16.97 ID:THiJvGpZ0
>>11
コレメンス

86: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:53:56.99 ID:CR0TFrEZ0
>>11
コレが心理
もし現金で持ってたら最低今頃20万は遊びに使えてた

12: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:40:14.89 ID:Nnpvsv8r0
タブレットがいいぞ

14: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:40:24.48 ID:sn229EB20
どうせゲームとようつべくらいしか使わなくなる

17: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:41:16.19 ID:7cZnTNlU0
>>14
1080ti持ちわい「ps4で遊ぶか」

27: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:41.57 ID:sn229EB20
>>17
ワイもほぼPS4しかつかっとらんで
友達と遊ぶと思ったらそうなる
ゲーミングPCとか回りだれももってへんわ

15: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:40:44.56 ID:okDzxAS+0
最近スカイリム買ってからほぼ毎日つけてるわ

19: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:41:27.36 ID:s3d3yVNjp
デスクトップ買ってもゲームとかしてそう

24: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:05.34 ID:izjFq5KD0
>>19
最初はゲーム目的で買ったけど全然しないんだよなぁ…

49: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:47:25.18 ID:RXJ7ZlsJp
>>24
やっぱりなあ

20: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:41:41.29 ID:ROqSsdoL0
寝ながらいじりたいからノートのがええわ
そもそも置く場所もあんまないし

21: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:00.06 ID:HYZ4oBbI0
ワイやん
デスクトップ売ってノートのみにしたわ

23: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:04.13 ID:JduWGqMV0
椅子座るのがまず苦痛

25: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:19.30 ID:xiOWNKAK0
デスクトップ常に起動しとるわタブとスマホは寝るときだけやな
普段の連絡用にガラケーとあと一昨日ヤフオクでジャンクのthinkpad買ったから届くの楽しみや

26: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:30.18 ID:cgulOqbQ0
DPと拡張USBあればノートでもいい

28: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:42:41.98 ID:6v3CLdGCd
言うほどゲームやらんかったわ

29: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:43:04.80 ID:5J6fo5C60
PCゲームせえへんから基本iPadで事足りてるわ

30: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:43:10.65 ID:+vg6ux5t0
ノートとかキーボードウンチすぎてキツくないか?

32: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:43:35.19 ID:izjFq5KD0
>>30
すぐに慣れるらしいで

31: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:43:27.47 ID:xiOWNKAK0
cubase使うからやっぱデスクトップの方が安心や

34: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:43:57.84 ID:HYZ4oBbI0
>>31
ワイはLiveやからノートで十分ンゴねえ

40: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:45:18.52 ID:xiOWNKAK0
>>34
なんやそれDTMか

45: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:46:22.43 ID:HYZ4oBbI0
>>40
せやで
Ableton Liveや

46: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:46:41.05 ID:xiOWNKAK0
>>45
初めて聞いたわ
使いやすい?

50: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:47:25.75 ID:HYZ4oBbI0
>>46
ジャンルにもよるで
かなりダンスミュージック向きやから生演奏にはあんまり向かない

56: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:48:30.09 ID:xiOWNKAK0
>>50
あーならワイには合わなそうやね

33: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:43:36.24 ID:KO4SC2qp0
結局馬鹿向けなのはスマホやからね
大多数のなんJ民にPCは不要やで

35: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:44:43.09 ID:mhlyI4bJ0
ワイ「mac とiPad買うで!」

ワイ「iPadだけしか使ってないンゴ」

36: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:44:46.45 ID:IVtRzT9r0
用途としてはノートで十分なんやけどノートだと首が疲れるからデスクトップが欲しい

37: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:44:51.93 ID:GyknfVHnM
パソコンでvrやってみたい

38: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:44:56.53 ID:g22cgniIa
何買っても無駄や

39: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:45:07.70 ID:Yj9Wrorl0
ノートは下向いて使うから首が疲れるのよ

41: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:45:38.60 ID:hWDmWIoFd
なんならスマホもいらんくなってきたわ

42: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:46:00.66 ID:izjFq5KD0
>>41
どうやってなんjやるんや?

43: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:46:17.21 ID:ZqKVXqOf0
Windows7サポート終了と共にPC捨てる奴多そうだよな
俺も絶賛悩み中

47: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:47:14.12 ID:izjFq5KD0
>>43
8のサービス終了したらマジでPC人口減りそう

51: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:47:28.90 ID:45MN3gPrp
>>43
捨てるくらいならwindows10にアップグレードしろよ
タダだろ

53: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:48:17.32 ID:izjFq5KD0
>>51
7入れてるpcで10入れるなら新しいの買った方が良さそう

59: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:02.15 ID:ZqKVXqOf0
>>51
無償アップグレード期間はもう終わってるだろ
うちのクソPCは10へのアップデート掛けたらエラー吐きやがったから7終了と共に逝く運命

76: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:12.08 ID:45MN3gPrp
>>59
今現在もwindows7のパソコンのほとんどは無料でアップグレード出来るよ
もう出来ないっていう間違った情報が流れ続けて事も知ってるけど

80: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:34.74 ID:ZqKVXqOf0
>>76
マ?
ググるわサンガツ

44: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:46:17.54 ID:xiOWNKAK0
10年ぐらい前に使っとったノートが熱でcpuやられて起動できんくなってからいまいち信用できんくなってまった

48: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:47:20.05 ID:thF4Po4kp
つけっぱにしとけよ

52: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:48:07.11 ID:xiOWNKAK0
でもパソコンもよっぽど好きな人以外は中古6年前の3万ぐらいので十分やもんなあ頭打ち感凄いわ

55: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:48:25.44 ID:XnO2xy8KM
デスクトップはゲーム専用機と化しとるわ

57: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:48:46.40 ID:Jb68jebx0
デスクトップはパワーいる作業のときはめちゃくちゃ快適だけどな
動画編集とか画像編集するならデスクトップ一択
あとはモニターでかいからゲームとかAmazonプライムで映画みたりとか
デュエルモニターで株やりながらネットしたり、即パッドで競馬とかめちゃくちゃはかどるで

63: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:55.84 ID:izjFq5KD0
>>57
クリエイティブな趣味、仕事の人はデスクトップでいいけどワイみたいなゲーム目的の人はノートで十分やわ
最近のノートも性能いいし

68: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:23.45 ID:W6Jp4vFv0
>>57
それよく言うけど一般人が何の動画編集すんねん

77: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:25.42 ID:K0/FvROcM
>>68
ちょっとしたシェイプモーション作れるとお小遣い稼げるんとちゃうんけ

88: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:54:13.87 ID:Jb68jebx0
>>68
ワイはフットサルの試合をiPhoneで撮影してチーム内でシェアするためにYouTubeにあげてるで

74: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:57.89 ID:RDwSMv6Vp
>>57
外でできんからなあ

106: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:08.19 ID:cQRNRJoT0
>>57
デュエルモニターってなんやねん
ネトゲでPvPやり過ぎやろ

126: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:01:53.77 ID:Jb68jebx0
>>106
べつに強要してるわけやないで
デスクトップにしたらできることをしてみたらめちゃくちゃ快適やったからそう書いたまでで
絶対に必要ではない
ゲームや動画編集するならあると捗るでっていう話や
そんなんしない奴には必要ないシロモノやね

133: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:03:14.78 ID:Jb68jebx0
>>126
動画見たり買い物したりネットサーフィン程度ならタブレットでええよ
Proはいらん

137: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:03:44.87 ID:cQRNRJoT0
>>126
どこに突っ込んどるんや
デュアルやデュアル
デュエルやない

146: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:55.97 ID:Jb68jebx0
>>137
あ、失礼
打ち間違いや

58: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:01.71 ID:thF4Po4kp
ノートが一番半端やな
会社で支給とかのしか需要ないやろ

60: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:03.26 ID:sn229EB20
一般人はi3のノートでもオーバースペックや

67: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:15.90 ID:xiOWNKAK0
>>60
一昔前とは比べものにならんくらいサクサクよな

69: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:32.69 ID:ZqKVXqOf0
>>60
2010年モデルのi3だけど普段の作業には何ら支障無いな
流石に最近起動遅くなったなって思う位だわ

61: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:27.65 ID:XnO2xy8KM
クッソボロボロのノートPC未だに使ってるンゴ
動作クッソ遅くてイライラするわ

62: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:30.99 ID:K0/FvROcM
ノートは負荷かけるとすぐキーボードあっちっちやぞ

64: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:57.19 ID:B6gHMCSUH
アニメ見てるからデスクトップが一番やわ~

65: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:49:57.53 ID:K0/FvROcM
レンダリングとかえぐい

66: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:11.62 ID:RDwSMv6Vp
動画編集したいのにノートパソコンですら高すぎやわ
Macで20万くらいかかるしさらにソフトが2万とか

70: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:36.32 ID:K0/FvROcM
>>66
逆にノートの方が高くつくのでは?🤔

78: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:32.92 ID:RDwSMv6Vp
>>70
ま?ちょっと調べてみるわ

83: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:52:57.87 ID:Jb68jebx0
>>66
動画編集したいなら絶対にデスクトップにしとけ
YouTuberがよくMacBook Pro使ってるけど、あれめちゃくちゃ高い奴にグレードアップしてるし、そもそもサブ機として使ってるからな
とりあえずデスクトップ買え

87: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:54:13.31 ID:RDwSMv6Vp
>>83
ほぇ~サンガツ
勉強になる

103: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:57:32.18 ID:Jb68jebx0
>>87
ゲーム動画作りたいならWindows
ゲーム動画関係はマックはいろいろ苦労するぞ
マックに向いてるのはiPhoneとかで動画撮ったりヒカキン的な内容の動画作りたいならええと思うけどな
iPhoneとマックの相性がすごすぎて離れられないらしいから
そうでないならWindows
安いしパワーあるのを簡単に組める

71: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:44.45 ID:Jb68jebx0
まぁノートはノートのよさがあるのはわかるけどな
デスクトップのパワーと処理の速さ、価格の安さに慣れるとデスクトップ一択だわ

72: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:46.73 ID:XZr30qc+0
iPadばかり使ってる
pcもうずっと立ち上げてない
ツイッターエロ動画保存に立ち上げるか考えるも面倒くさい

73: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:50:48.84 ID:uq3Ye+LX0
ノートのほうが画面見やすいわ

75: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:08.85 ID:nspgqHTP0
7年前のパソコンやけどまだ現役でつかっとるわ

79: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:34.61 ID:XZr30qc+0
夏場デスクトップpc使ってると暑いやん
もう戻れんわ

81: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:35.85 ID:HYZ4oBbI0
Win10のアップデートってどっか経由したら今でも公式でタダやろ
ワイそれで数ヶ月前に7から更新したで

82: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:51:47.79 ID:fNIJjvxW0
動画編集なんかしない定期

84: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:53:00.53 ID:+NaV2XIsa
高い椅子を買え

85: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:53:04.87 ID:j3pALPUZM
スリープが勝手に起きる時あるのが鬱陶しい

89: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:54:40.58 ID:fxuqrdF1d
ノートじゃモデリング出来ないじゃん

90: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:54:40.64 ID:BhKHrC5C0
5chはスマホ
動画はPC

これやろ

91: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:54:42.04 ID:CQXsTjr/0
そうか?
最初数カ月は大して使わんかったけど今は結構使うわ

92: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:54:51.49 ID:xiOWNKAK0
第3世代のi7やけど十分やなワイは壊れん限り使うわ

93: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:54:53.80 ID:H/awbNqN0
ノートのメモリ盛り盛りがええわ

94: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:55:00.22 ID:8HE+Yws60
apuのベアボーンで良くね?

95: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:55:35.48 ID:RVQFFeNi0
PCゲーやりたくてゲーミングPC組んだけど思ったよりソフトが高くてやることない

99: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:56:11.15 ID:fxuqrdF1d
>>95
blender入れてみ

96: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:55:42.74 ID:SGt0FG8J0
生活空間がどこがメインかやろ

97: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:56:01.23 ID:7q9SZzHL0
動画編集しないなら5万のノートで十分だぞ

98: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:56:10.28 ID:26Sss3te0
何するわけでもないのに性能向上するのがもはや目的やわ

102: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:56:44.11 ID:xiOWNKAK0
>>98
いじくること自体が楽しいのはわかる

100: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:56:15.49 ID:SGt0FG8J0
ゲームせんならノートPCにモニターつなぐのが最強ちゃうの

101: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:56:28.48 ID:WrDrYkr/0
ゲームやらないなら必要ないだろ馬鹿か買い物下手

109: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:32.11 ID:izjFq5KD0
>>101
買う前はやりたいゲーム沢山あったけどめんどくさくなったんやで

104: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:57:39.61 ID:jTy2a0QU0
動画見たりするの結局タブレット最強だったわ

105: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:06.60 ID:1Rzd3VWD0
ベッドにノート置いて見てるから下向くとか意味分からん

107: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:10.94 ID:Xr8AiV4b0
机にあるデスクトップはゲームとオフィス専用でベッドにあるノートはネットサーフィン用と使い分けてるわ
枕元にPCは割と捗る

108: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:19.52 ID:sn229EB20
タブレットは漫画読む専用になってる

110: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:45.80 ID:fNIJjvxW0
でもたまーに気になるゲームはやるから一応デスクトップじゃないと駄目なんだよなあ
ほんまスペースの無駄

111: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:49.18 ID:btOeyS/L0
デスクトップとスマホでええわ

112: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:50.18 ID:fxuqrdF1d
最近デュアルでも物足りなくなってきた

123: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:00:22.19 ID:cQRNRJoT0
>>112
27×3枚くらいが何するにしても一番捗る気がする

136: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:03:38.20 ID:fxuqrdF1d
>>123
24インチが2枚だわ
モデリングに1枚
参考見るのに1枚
アニメや動画流すのにもう1枚欲しい

113: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:58:55.39 ID:FAoaZ0LO0
ノートが画面小さくて全然使わんね
ノート使うくらいならスマホでいいってなる

114: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:59:08.57 ID:SzXsEUugp
タブレットですむやん大体

115: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:59:21.69 ID:wB9+rOdl0
最近PC買い換えたけどほぼタブレットしか使ってないわ
良く考えたら古いPCのままでそこまで問題無かったのに

116: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:59:36.16 ID:fGlywZllr
でかい画面はほしいわ

117: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:59:38.63 ID:4qw0nImk0
エロ動画はでかい画面で見たいやろ?

118: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:59:40.67 ID:fNIJjvxW0
5chだけはPCではもうできんな
マジでjaneとかゴミ以下

122: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:00:20.45 ID:H/awbNqN0
>>118
mateのグーグルレビュー評価異常な低さで草はえる

119: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:59:51.17 ID:UdkXrrOY0
タブレットとかもそうよな
スマホで足りるから別にいらんかったわ

120: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 11:59:58.34 ID:Jb68jebx0
クリエイティブな作業をしない、ゲームしないならデスクトップはいらない
それこそタブレットやスマホで事足りる
ノートパソコンすらいらんやろ
ノートパソコンは仕事で使うとかそういう用途になるやろうな
物書きしたいならノートはええで
持ち運びしてどこでも仕事できるからな

132: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:03:01.12 ID:7q9SZzHL0
>>120
画面の広さとキーボードの利便性でノートは要るわ
ていうかスマホ・タブレットとPCは別枠だし

121: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:00:16.03 ID:4cQ1gOdi0
ゲームするならデスクトップ一択やん
スマホゲーとかあほくさくてやる気起きんくなるで

124: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:00:59.05 ID:xaodEGuz0
Ableton使い方全然わからん

125: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:01:51.83 ID:izjFq5KD0
タブレット買うならmini5でいいよな?
Pro欲しいけどワイ描かないしデカすぎるんも不便やろ

127: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:02:06.58 ID:9eG2AQ5h0
殆どの人間はタブレットで事足りるという事実

128: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:02:16.80 ID:pde4Fum00
スマホとタブレット使いながらデスクトップ使ってるぞ

129: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:02:23.01 ID:sL40U41V0
スポーツ見る奴もデスクトップ一択やろ
エンコしてぬるぬるで見るの楽しいわ

130: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:02:40.28 ID:uEntsFwlM
ノートワイ「スマホで充分やった」

131: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:02:55.10 ID:9eG2AQ5h0
こいつデュエルモニタに突っ込まれたの理解できてないのか?

140: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:13.59 ID:Jb68jebx0
>>131
なににつっかかっとんの?
わけわからんこやが

141: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:40.43 ID:jTy2a0QU0
>>140
デュエル
デュアル

134: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:03:20.48 ID:K0/FvROcM
うーんこの

135: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:03:25.75 ID:50IVt7YUp
iphoneのバックアップがメインの使い方なんやけど
バックアップにめちゃくちゃ時間かかるようになった
1時間くらいかかる
今のノートで1番しょぼくてももっと早いかな?

138: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:03:50.23 ID:3ODBF0/v0
むしろ持ち運ばないならデスクトップの方がええ
同じ値段の買うなら何やるにもノートより動作早いし

持ち運ぶならノートよりタブレットPCの方がええ

148: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:20.14 ID:7q9SZzHL0
>>138
持ち運ぶって言っても自宅限定やろ
仕事に使うならノーパソが要るわ

139: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:04.73 ID:jTy2a0QU0
入力作業はやっぱりデスクトップやりやすいわ
ノートでもできるけど個人的にキーボード狭いとやりにくい

142: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:48.12 ID:GgCuF/720
ノートやsirfaceやと外付け買わんと容量持たんわ

147: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:16.14 ID:fGlywZllr
>>142
NASでええやん

143: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:52.55 ID:fGlywZllr
やべーやつおるやん

153: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:54.86 ID:H/awbNqN0
>>143
そら昼間からなんJやっとる位やし

144: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:53.78 ID:fxuqrdF1d
ガッチャ!

145: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:04:55.51 ID:F+0P2I1cH
ノートなんか使わん
大学入ったときに学校とかカフェで使うかもと思ってみんな買うが使うやつほとんどおらん

156: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:06:02.22 ID:izjFq5KD0
>>145
外では使わんかもしれんが家でゲームしたり動画見たりするのはノートの方がいいだろ

149: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:25.06 ID:YeqLeNN7a
ワイが知らんだけで対人バトル用にチューニングされたデュアルモニターが実在するのかと思った

150: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:47.39 ID:HLeHHZtOr
JULIA のDVD みたいやな

151: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:51.91 ID:Qrw+2ocE0
シュバって来てスレ乗っ取ってて草生える

152: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:53.24 ID:uEntsFwlM
家で仕事でも使えるようにノート買った途端セキュリティで私用パソコン会社持ち込み禁止になった

154: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:05:55.26 ID:fGlywZllr
ノートPCをデスクトップ化してつことるやつおる?

155: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:06:00.87 ID:ibNCm4px0
タブレットpcはまじでゴミやで
デスクトップ、ノートパソコン、タブレットとか色々ある中で最もいらん物だわ

157: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:06:05.89 ID:Jb68jebx0
すまんな
遊戯王カードのやりすぎだわ

引用元: ・【悲報】ワイ、あんなにデスクトップPCを欲しがっていたのに買ったらほとんど使わない

おすすめの記事