1: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:13:36.94 AiHm4cqX0

院卒5年目29歳年収800万弱自動車メーカー勤務
額面で1000万到達は早くて36.7普通で40なんやが大学時代の友達で銀行生損保等金融行った人たちは来年には超えそうって聞くと悲しくなるわ…

2: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:14:23.03 AiHm4cqX0

滅茶苦茶生活が変わるわけではないんやろうが働く上で額面1000万は一つの目標になってるから早く達成したいんや

4: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:15:25.02 ID:1+21NnMA0

世の中平均年収400万、年齢40歳なのに30歳で1000万なんて格差社会やね

54: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:07:53.20 ID:YNzfZ3Bm0

>>4
平均低いやつもいれば高いやつもいてその平均や
10人いて一人が十億稼いでたらそれだけで平均1億やからな

5: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:15:29.60 ID:ia6bIIMT0

1000万行くの課長級か?

6: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:15:34.97 ID:oz6Wuk1Ua

月残業20時間年収780万くらいか

7: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:16:38.14 ID:PgpIERn20

院卒でそれって…

10: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:17:20.77 ID:9QTiQwIK0

頑張れ!でも1000万到達した時の虚しさと向き合う準備もしておけよ

11: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:17:25.65 ID:rYX8ruJX0

自動車メーカーは今日仕事のはずだぞ

12: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:20:12.55 ID:Z/CYLWwU0

今日仕事やろサボんな

13: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:20:19.41 ID:TN4ukMgb0

5年目だとフル残業しても750だろ
微妙に見栄を張るな

14: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:21:35.17 ID:msRb+4MHa

車安く買えんの?

15: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:22:20.85 ID:V3vX+VUW0

金融なんて常にガン詰めされ続ける地獄だろ
そんなら完成車で下請けいじめて35で1000万将来2000万とか目指した方が楽

18: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:24:29.84 ID:f/rR5xoO0

>>15
なんでメーカーが楽だと思ってんの?

16: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:23:15.51 ID:NQOt3FPO0

同じ機械就職の花形でも車は年収高くて重工はあんま夢無いの何でや

17: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:23:31.50 ID:af8Sak1H0

スズキを自動車メーカーの代表にされたら困る

19: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:25:25.64 ID:T2B74gUh0

ワイ院卒4年目化学メーカー勤務やが年収500万やぞ?
高卒地元民と給料変わらんわ😭

21: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:25:59.68 ID:OKtgwhCZ0

IT勤務、国立大理系卒、アラフォー、課長、年収1300万円
あと数年で年収1800万円ぐらいになりそう
嫁も年収700万円稼いでくれて早婚、子ありで円満家庭っす☺

22: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:26:55.88 ID:oLEv2Ufk0

>>21
やっぱITだな...
メーカーは設備に金かかるから人に払う金が少ない😱

34: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:44:51.99 ID:EYHZVcL70

>>22
フルリモート、お洒落な事務所に出てもOK、残業月20時間程度、管理職だと基本給超絶安定、だから並評価でも賞与がっぽり、退職金たっぷり、年金ほぼ満額

23: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:28:30.43 ID:Uf5Kh2AUM

メーカーは残業540マックスの額が乗ってる印象なんやがどうなん
ソースはワイの知り合い複数人

25: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:34:17.19 ID:w6z9y81j0

>>23
会社にもよる
ワイ27は年100時間残業で年収650万くらいや

27: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:37:19.28 ID:Uf5Kh2AUM

>>25
メーカーじゃなくてもすごい少ないな何作ってるんや

33: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:44:25.01 ID:w6z9y81j0

>>27
メーカーや
あえて言うなら世界に必要不可欠なもの…ですかね🥴

24: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:29:59.67 ID:C2GdM1690

ワイ下請け自動車部品メーカー

48歳でようやく1,000万到達

26: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:36:35.25 ID:DSelu7fR0

半導体製造装置なら簡単に一千万超えるからおいでよ

28: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:37:30.21 ID:wGQAigyd0

ゲーム会社で今丁度1000やな
今年数百万上がるらしいけど

30: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:40:12.82 ID:wUUEOoPn0

>>28
すご
任天堂?バンナム?カプコンスクエニ?

32: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:43:43.96 ID:wGQAigyd0

>>30
そのなかのどれかや

36: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:45:52.93 ID:iWNrwRwq0

>>32
ワイ早期選考でそこら辺にお世話になるがそんな貰えるとか最高やんけ!

37: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:47:24.78 ID:wGQAigyd0

>>36
ゲーム会社は今景気がいいからな
ブラック企業ではあるけど

46: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:59:57.00 ID:iWNrwRwq0

>>37
ワイデザイナーなるんやがデザイナーもやっぱブラックか?😭

50: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:03:13.69 ID:wGQAigyd0

>>46
デザイナーが一番ブラックやと思う
給料安いし残業多いし

43: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:53:24.15 ID:U9c4CWWi0

>>28
ゲームで1000万ってやっぱり開発?

52: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:04:56.31 ID:wGQAigyd0

>>43
せや
PGや

31: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:41:49.77 ID:c6dp9om20

自動車メーカーって、完成車か?

年収だとトヨタ日産ホンダが抜けてて、その他メーカーはあんま高くないイメージやが、どうなん

35: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:44:56.12 ID:af8Sak1H0

>>31
その他メーカーもスズキと一緒にされるのは心外やろな

40: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:48:02.75 ID:tv7933Wk0

>>35
確かにそこケチで有名なんやけど
話聞く限り実際のとこそんな変われへん感じやで

38: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 11:47:33.03 ID:jo5YZERW0

半導体関連
アラフォー 1300万
コロナの時は忙しくて死ぬかと思ったけど
年収も順調にあがった

56: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:10:17.96 ID:EqvEflZN0

ワイコンサル、35歳にしてようやく年収1000万や🥺

57: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:10:52.62 ID:aASV/zYU0

>>56
月の稼働時間なんぼ?

61: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:16:22.59 ID:EqvEflZN0

>>57
180くらい
今の現場残業少ないのだけが救いやね

65: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:20:45.96 ID:hG3geQmS0

化学メーカーやけど30代で800超えればええかなって感じや
そんなべらぼうにもらっても使わんし時間のほうがほしいわ

64: 風吹けば名無し 2024/02/23(金) 12:18:21.48 ID:5zPNwEew0

モノづくりはホント割に合わない
大学入る前の自分に言ってやりたい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708654416/

おすすめの記事