1: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:17:09.14 76vGhXwb0

29歳男
年収650万
残業月10時間
年休121日
週2リモート(昼休憩で筋トレ)
とにかく仕事にやり甲斐無しスキルも正直つかん

これって甘えか?

2: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:17:47.51 ID:Zrry/SUJ0

やめたいならやめたらええやん?

 

16: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:20:19.88 76vGhXwb0
>>2
そうは言うけど収入源無いと生きていけなくてな
転職しようにも客観的に条件見ると環境落ちそうやし詰んでる

 

20: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:21:42.03 ID:ijLN14ev0
>>16
やりがいあります!楽しいです!スキル身につきます!年収高いです!休み多いです!みたいな仕事してる奴がどんだけいるんだよ

 

24: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:23:28.34 76vGhXwb0
>>20
でもさ、結構いそうじゃね?
なんだかんだなんgにも20代で1000万乗ってるバリバリマン!いそう
商社マンとかコンサルとかさ
そう言うのって仕事楽しいんかな?

 

32: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:26:12.21 ID:ijLN14ev0
>>24
上見たらキリないだろ

 

3: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:17:50.16 ID:1sY5QM2w0
なんで辞めたいの?

 

9: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:19:07.76 76vGhXwb0
>>3
働いてるとストレス溜まる
なんでワイこんな事しとるんやってな
マジで仕事ってアホくさい
どうでもいいんだよな

 

15: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:20:11.48 ID:1sY5QM2w0
>>9
仕事ってそんなもんだよ

 

18: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:20:35.04 ID:FDbXSeY50
>>9
ならやめろよ!ぐちぐちうるさいんだよ!

 

4: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:18:02.43 ID:X+bsRvBW0
辞めてない時点で本気じゃないじゃん

 

5: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:18:16.59 76vGhXwb0
たぶんワイはつくづく働くのに向いてないんやと思う
他の労働環境聞くとワイはまだマシなんやろうけどなんかもうキツいんや
社会不適合者や

 

8: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:19:05.57 ID:1sY5QM2w0
>>5
やめたあとどうするとかはあるの?

 

19: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:21:22.04 76vGhXwb0
>>8
理想は不労所得かな
大学生の時noteで一時期月6、7万稼げたときあってな
寝てるだけで稼げれば最高

 

29: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:24:40.56 ID:1sY5QM2w0
>>19
その理由なら辞めといた方がいいと思う
なにかを成し遂げたいとかじゃないと

 

6: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:18:44.82 ID:sp4a+sT6r
辞めればいいやん

 

10: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:19:12.28 ID:EdWRoz1F0
じゃあ早く辞めろよ

 

11: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:19:20.83 ID:oZtUj5Gur
甘えや

 

13: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:19:53.18 ID:ijLN14ev0
これでつらいって言ってたら多分他の仕事できないよ



14: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:20:07.91 ID:t3NT3e+uM
年収微妙やしやめた方ええよ

 

17: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:20:32.46 ID:GDYVT6vu0
院に長いこといた割には三年も社会人我慢できるとかすごいな

 

22: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:23:22.43 ID:E94LVPln0
辞めたいなら早く辞めないと時間を無駄にするだけやぞ
ワイは無駄に7年続けたの後悔したわ

 

26: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:23:49.46 76vGhXwb0
>>22
今何してる?

 

30: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:25:13.07 ID:E94LVPln0
>>26
やりたかった違う業種で働いとる
転職して2年目だからまだたくさん怒られとるわ

 

33: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:26:57.61 76vGhXwb0
>>30
へーいいな
ワイなんてやりたい職種すらないわ
やりたいことない無気力人間やなワイは

 

28: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:24:32.44 76vGhXwb0
はあ、なんか虚無やわ
なんでこんな事せな生きていけんのやろな

 

31: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:26:02.49 ID:0JvFSdreM
なんで仕事にやり甲斐なんて求めてるんだ?
ただの金稼ぐための作業だろ
その条件で働けないなら他はなんも出来ないと思うぞ
後悔してまた働こうと思っても次に待ってるのは介護職とか建築系とか本当に肉体的にキツい事しか選択肢なくなるぞ

 

34: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:28:33.74 76vGhXwb0
>>31
だから今こうやって作業と割り切って仕事しとるがこれが虚無でな
選択肢ねえよ

 

36: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:29:58.54 ID:/8/01AIw0
普通にエージェント登録して、今よりいい条件でってお願いすれば紹介してくれるやろ

 

37: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:30:02.24 76vGhXwb0
楽しみがねえ
今だって仕事終わりになんgでスレたてて暇つぶし
ワイの人生はなんなんや

 

39: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:32:34.70 76vGhXwb0
仕事ってアホ臭えなぁ

 

40: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:32:39.48 ID:nfrKb4Xad
バイトしたことある?
今の環境が恵まれてるって分かる?

 

42: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:33:39.13 76vGhXwb0
>>40
あるよ
スーパーのレジ打ち3年
カツ丼の飲食店で1年

 

41: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:33:27.98 ID:TJ6qVUcf0
学生時代遊び呆けて自己分析もたいしてしないまま世間体のいい会社に適当に入ったんやろうな
しょーもないわ

 

44: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:35:01.80 76vGhXwb0
>>41
ワイが自己分析突き詰めたら仕事なんて出来んで
何もしたくないんやから
そんな人間は取り敢えずデカいとこ入り込んどくってのはまあ正しいんじゃないかと思うが



48: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:37:01.61 ID:TJ6qVUcf0
>>44
自己分析が進んでないからおもんないところに入ってるってことやろ
誰でもマッチするところはあるんやで

 

53: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:38:49.46 ID:jbeOwPYc0
>>48
仕事を楽しく感じられるのは一部のギフト持ちだけやで
ほとんどの人はどんな職場行っても苦痛がつきまとう

 

59: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:40:46.69 ID:TJ6qVUcf0
>>53
どこにもマッチしない人間なんかおらんぞ
突き詰めた挙句ゴミみたいな人間がおってあかんならともかく自己分析大してせずによくんからんとこはいって文句言ってるのは論外やで

 

66: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:42:05.06 ID:jbeOwPYc0
>>59
労働の時点で等しくクソ
ウンコか下痢便かの違いでしかない
楽しく感じられるのは異常者だけよ

 

69: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:43:27.63 ID:TJ6qVUcf0
>>66
自分にあったものが見つかるとええな

 

78: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:45:45.83 76vGhXwb0
>>69
お主は楽しい仕事に就けてるのか?

 

81: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:46:50.52 ID:TJ6qVUcf0
>>78
会社員に答えはなかったからフリーランスになったで

 

86: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:48:37.24 76vGhXwb0
>>81
やっぱ会社員には答えはないか
フリーランス羨ましい
ワイには無理やろな
なんか寝てるだけで稼げること見つけねばなぁ

 

94: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:53:07.25 ID:TJ6qVUcf0
>>86
なりたい先輩とか上司おるかって話やな
大体おらんのやが

 

98: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:55:16.30 76vGhXwb0
>>94
絶対課長にはなりたく無いと思ったわ
なにあのクソみたいな役職
意味わからんメールだのチャットだの会議だの飛んできてて最高にクソな役職だと思ってる

 

99: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:56:08.45 ID:s1dknFvJd
>>98
頑張った先になるのはその立場や



100: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:56:44.65 76vGhXwb0
>>99
それな
頑張らん

 

45: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:36:21.66 ID:GbNI7me20
趣味を見つけろ 風俗でいいから女を抱け

 

49: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:37:32.76 76vGhXwb0
>>45
趣味はゲームや
ただもう歳なのかゲームがめんどくさい
ゲームすらやる事無いのが致命的やな

 

50: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:38:23.59 ID:lAkYbJw00
3年目で辞めるってもったいねーな
また人間関係作るとか仕事いちから覚えるのとかめんどくさくて出来んわ
辞めるなら一年目に辞めるわ

 

56: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:39:34.23 76vGhXwb0
>>50
それだよなぁ
転職できる人ってすげえわ

 

55: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:39:10.30 ID:UDZo9zzV0
止めてほしいのか構ってほしいのかなんなんや

 

61: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:41:07.93 76vGhXwb0
>>55
まあ客観的な評価\感想が聞きたい
甘えだとは思うからな
でも心は正直や

 

64: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:41:53.91 ID:qz9ym61E0

29才で650万
入社3年目?

どういうお仕事なの?

 

70: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:44:09.23 76vGhXwb0
>>64
メーカー



80: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:46:46.95 ID:PvKl3Kx70
スキルつく仕事とか実際少ない

 

91: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:51:56.94 76vGhXwb0
>>80
正直仕事でスキル付けるって意味ないよな
スキル付けてその先に待ってるの結局サラリーマン労働やんwwwって言う

 

87: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:49:59.66 ID:jbeOwPYc0
もうFIREするしかないんよな
ワイは40歳1億でやめるつもりやけどあと6年耐えられる気がせん

 

88: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:50:10.24 ID:PvKl3Kx70
サラリーマンが向かうものは大体は普通の人生だからな

 

89: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:50:32.91 76vGhXwb0
サラリーマンはクソ
これは3年働いてハッキリしとる

 

101: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:58:45.41 76vGhXwb0
仕事で頑張るモチベとか持ててる人マジで羨ましい
絶対充実しとるやん
ワイも部活やってた時は充実してたからわかるで
こんな頑張る気にならん性格になったら腐って終わりや

 

102: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 19:00:01.50 76vGhXwb0
目標に向かって頑張れる生活って神やな
サラリーマンは腐る

 

103: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 19:00:58.52 ID:gMWpZ4kzr
お、同い年やんけ!ドカタやろうぜ!

 

105: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 19:01:56.40 76vGhXwb0
>>103
年収変わらんか増えて週3勤務ならやりたい
外で体動かす仕事もイイ

 

104: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 19:01:09.76 ID:bhOiS4afd
部活やってたなら社畜は苦にならなそうやけどな

 

106: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 19:02:41.61 76vGhXwb0
>>104
人間ってのは目標失って頑張る気を削がれるとダメやって例やな

 

110: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 19:07:35.09 76vGhXwb0
今更やけど4年目やったわ間違えてた
一浪してるから+1

 

97: 風吹けば名無し 2025/03/24(月) 18:55:07.23 ID:cGmqZpoZ0
ようやっとる

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742807829/



おすすめの記事