1: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:23:08.48 MpkBgsEH0
どうなん?未婚は弱者男性とか言われてるけど

2: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:23:22.93 MpkBgsEH0
気になるんだけど

 

3: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:23:45.78 ID:K3bgvVSm0
女に見向きもされないなら弱者やで

 

7: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:25:36.79 MpkBgsEH0
>>3
資産1000万円でこのままのペースだと40歳くらいなら年収1000万円も複利で余裕で狙えるんだけどそれ弱者なの?

 

12: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:26:55.12 ID:K3bgvVSm0
>>7
せやで
小金持ってるだけの弱男

 

4: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:24:27.60 ID:z2n56+kM0
仕事以外に何もやることが無かったから金を貯めてたんだろ
弱者だよ

 

9: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:26:18.83 MpkBgsEH0
>>4
いや仕事以外に何も金使わないで弱男の理屈が意味不明なんだが

 

5: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:24:52.98 ID:3Bp2T24t0
金は使うためにあるんだぜ
死にかけのジジイになって大金持ってても意味ないだろ

 

6: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:24:55.44 ID:IrNFDIiG0
それは普通の人が人生経験に使う金なんよ

 

11: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:26:51.76 MpkBgsEH0
>>6
人生経験って結婚とか外遊びに散財するって事??それ人生経験なん?

 

8: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:26:00.03 ID:58tky+E90
金貯めて何がしたいの?
むしろ経済のためには循環させるのが筋なんだが?

 

13: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:27:20.39 MpkBgsEH0
>>8
経済に循環させるために株式投資をして家に引きこもってるんだけど
株式投資って最高の経済

 

10: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:26:36.18 ID:AxV1FST40
こどおじなら普通やろ

 

14: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:27:47.20 ID:TEpPv//L0
弱者男性もお前の好きなゲームで考えなよ
どこのダンジョンにも危険だからって入らず宝も経験値も得られずにスライムとだけ戦って1000万貯まっただけやん

 

20: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:29:03.09 ID:PTD4JiTg0
>>14
こう言われるとかなりやべー奴よな

 

27: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:30:54.73 MpkBgsEH0
>>20
そもそもの基準がおかしいでしょ
ゲームの世界に現実の例え持ってきてる時点で意味不明だし



24: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:29:52.51 MpkBgsEH0
>>14
普通にすごいでしょそれ
てかそもそもドラクエの世界で例えてんのが頭おかしいし
剣ぶん回して暴力で支配してレベルアップの世界基準にするとか頭いかれて無い?

 

34: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:33:03.80 ID:TEpPv//L0
>>24
ゲームアニメ漫画で例えたほうがわかりやすいやん
弱者男性の一番好きなもんやしw

 

17: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:28:14.20 MpkBgsEH0
途中送信した
株式投資って最高の経済循環だと思うんだけどなんでこれで経済貢献して無いって言われるんだ?

 

18: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:28:41.77 ID:fT9FA6cX0
5000からやないか
半分ファイヤーてやつやろ

 

19: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:28:42.29 ID:QbCk4Qku0
年収1億円でも女に相手されなかったら弱者男性やで

 

22: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:29:29.77 ID:8qh/rlUH0
そもそも
こどおじ
とは働いてない男性やぞ

 

29: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:31:24.52 MpkBgsEH0
>>22
それはただの無職ニートじゃん
土台にすら立ってないでしょ

 

69: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:42:19.60 ID:8qh/rlUH0
>>29
結局
無職要素に比べたら
実家住みなんかのデメリットが些細すぎて
子供部屋おじさんは無職で
親に何でも買ってもらうおじさんのことになった

 

23: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:29:30.98 ID:ayh+mFJU0
20代なら相当凄いで
中年独身こどおじとかやと普通の人が使うべき金を使ってないから貯まってるってだけで誇れることでもないけど

 

25: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:30:17.89 ID:AeeCCNHK0
その金で若くて可愛い女捕まえたら一気に強者や
頑張れや

 

26: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:30:23.79 ID:fT9FA6cX0
4050で相続するからクリアか
上がり

 

28: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:31:02.51 ID:IrNFDIiG0
”こども部屋おじさん”じゃなくて”こどもおじさん”なんよ
人間として成長してない

 

32: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:32:43.46 MpkBgsEH0
>>28
労働収入も得て株式投資で複利でどこの誰よりも金増やしている立場の人間がバカにされてんのおかしくない??

 

30: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:32:14.97 ID:UylJTASWd
引きこもりが社会人名乗ってて草

 

33: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:32:47.83 ID:K3bgvVSm0
男性として評価されたいなら異性からモテないことにはどうしようもない
金があろうとなかろうと
それだけの話

 

38: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:34:31.94 MpkBgsEH0
>>33
男性として評価されたいなら~とか言うけど
社会的な問題として資本主義なんだから人間として評価されるのは金でしょ

 

48: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:37:29.08 ID:K3bgvVSm0
>>38
それものさしが違うから
人間としてと男性としてじゃ



35: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:33:08.37 ID:w7Nqpvp/0
間違いなく見た目チーズやろ
その時点で弱男やで

 

41: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:36:18.78 ID:5ReJTSna0
1000万じゃ足りない
弱者卒業するなら最低5000万、できれば1億

 

43: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:36:36.95 ID:XB+MyUEL0
鬱か腰痛か虫歯あるか?

 

49: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:37:31.73 MpkBgsEH0
>>43
別に何も無いよ至って健康
そもそもその症状出てるなら労働出来ないし

 

47: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:37:28.56 ID:9EbzIz6m0
20代で一千万って普通だと思ってたわ

 

52: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:37:50.43 ID:ES90ZnXX0
女に聞いてみた方が早い

 

53: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:37:52.38 ID:aDI+qERH0
生き物としてオスとして子孫残せなかったら負け組の弱者よな😅
自分の子孫を残すためにお前は生まれてきたのに😅

 

55: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:38:54.00 ID:Ji4VgT8R0
1億円あっても弱者は弱者やぞ

 

57: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:39:27.76 MpkBgsEH0
>>55
意味がわからん
1億円あって弱男ってそれもうただの嫉妬でしょ

 

59: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:40:05.81 ID:Ji4VgT8R0
>>57
違うよ
こどおじしてればそのうちいく金額



68: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:42:18.44 MpkBgsEH0
>>59
行くけど行けば凄いでしょ間違いなく

 

73: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:43:16.12 ID:Ji4VgT8R0
>>68
人生を節約投資に振り切るという意味では凄いけどそれ価値あるのか?

 

60: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:40:28.04 ID:++Mv6yPL0
いずれ頂かれそう

 

63: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:41:30.58 ID:InLtw6YVd
1000万って普通やで
29くらいにはほとんど到達できてる

 

75: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:43:31.84 MpkBgsEH0
>>63
そりゃこどおじなら到達出来るよな
俺も出来たし
まあ出来ない奴の方が多いだろうけど

 

79: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:45:16.13 ID:InLtw6YVd
>>75
20代の平均年収が350万くらいやから、こどおじしてたら毎年100万は貯金できそうやしな

 

83: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:46:15.49 MpkBgsEH0
>>79
もうちょい年収は多いけど俺は毎年200万円は貯めてたな
株式投資やってたから複利的に増える速度も上がってた

 

96: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:48:45.66 ID:InLtw6YVd
>>83
やるやん

 

76: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:44:03.55 ID:Ji4VgT8R0
やっぱり弱者がそうでないかは社会的地位なんよ

 

78: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:45:01.21 MpkBgsEH0
>>76
社会的地位を求めるのって結局皆金が良いからでしょ?
じゃあやっぱ金じゃん

 

92: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:47:57.50 ID:Ji4VgT8R0

>>78
違うぞ
社会的地位と金は同じじゃない
そして金もストックではなくフローで評価される

つまりコツコツ溜め込んだのは評価されない

 

103: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:49:57.63 MpkBgsEH0
>>92
コツコツ溜め込むってのも十分すぎるくらいの能力でしょ 普通のやつは良くに溺れて散財するんだから 精神力強くないとできないと思うんだけど

 

108: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:50:47.07 ID:Ji4VgT8R0
>>103
散財するやつはダメだけど、ケチで節約家はモテないよ

 

82: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 10:46:01.43 ID:4taojS0Z0
10万ドル貯めたらもうこの先金に困ることはないとバフェットの側近は言ってる
金の上手な使い方が身についてて投資でも運用出来るから

 

143: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:03:54.70 ID:acR5nnfe0
30超えたら、年齢×30~50万は持ってないと話にならんと思うで
老後大変になるし

 

146: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:04:17.47 ID:UsNc3Awg0
使わんかったらそりゃ貯まるやろ
誰にでもできることをやってるだけや

 

167: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:10:44.98 ID:QvBs+LUF0
20代でもこどおじなら1000万くらい5年で貯まるやろ

 

169: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:11:16.33 MpkBgsEH0
>>167
そうだよ溜まるよ
でも実際に実行出来るやつは居ないよな

 

171: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:11:27.86 ID:InLtw6YVd
>>167
年収400は必要やろ
正社員こどおじならいけるけど派遣フリーターら無理や

 

181: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:17:18.04 ID:jyuAd2L40
軽とか乗ってる親とかまじで恥ずかしいよな
子供がかわいそう

 

183: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:18:57.81 ID:2EdDgfcT0
>>181
申し訳ないが身の丈合わないヴェルファイアで借金苦はNG

 

184: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:19:03.07 ID:InLtw6YVd
>>181
俺の家軽自動車やったけど何も恥ずかしくなかったで

 

185: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:19:06.63 ID://XMG+dV0
その金で何するか次第
老後のためとか不安に対するものなら弱者

 

189: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:23:03.17 ID:y/kC/CkK0
どうせ結婚しないできないなら実家で暮らして金貯めた方がええ

 

197: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:27:32.14 ID:oKZ0mlgi0
アラフォー独身こどおじだけどクラウン買ったりしたりしても意味ないわってなるよ

 

205: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 11:36:40.37 ID:ubvAoARO0
中古女と遊んでも意味がないから金持ってたほうが勝ちだよな

 

238: 風吹けば名無し 2024/11/16(土) 12:07:37.12 ID:5a8x7wXZ0
弱者男性に脳を支配されすぎやな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731720188/



おすすめの記事