1: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:04:04.04 rH+ZMn9H0

24: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:10:32.97 ID:Q43RqfwS0

>>1
なんの仕事や?

25: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:11:13.75 rH+ZMn9H0

>>24
パイプ作っとる

2: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:04:21.10 rH+ZMn9H0

終わりだよ

3: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:04:24.79 ID:Ju7zF7pb0

高卒か?

4: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:04:46.59 rH+ZMn9H0

>>3
高専や

48: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:18:24.89 ID:oNw1U6MV0

>>4
高専卒の猛者なのにこの給料なんか
もう終わりだよこの国

5: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:05:06.02 ID:cwKfguj5a

税金でどんくらいいった?

9: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:05:46.44 rH+ZMn9H0

>>5
2万8千ぐらいやな

6: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:05:08.25 ID:FNuqpfU50

うぉお

7: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:05:21.08 ID:XxWjkcNr0

一生負け組やね

8: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:05:25.18 ID:bF9UUAL50

10: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:05:58.40 ID:Ju7zF7pb0

高専ならまあスタやろ

12: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:06:19.80 ID:9XxgpQorr

社宅で家賃引かれてて交通費無しとかならよくいる

16: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:07:56.03 rH+ZMn9H0

>>12
交通費は給料とは別で入っとる
こどおじやなきゃ死ぬわこれ

14: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:07:12.19 ID:QX3YfM2/0

いや十分やろ

15: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:07:17.27 ID:cwKfguj5a

これいくら貯金するの

20: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:09:43.39 rH+ZMn9H0

>>15
手取り15の実家暮らしってどんぐらいするもんなん?

17: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:08:03.43 ID:wKY035vs0

2年目はもっと低いぞ

19: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:09:05.41 ID:t4O/9tSUp

これが今の日本だよ

22: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:09:51.06 ID:vow+glGD0

来年から住民税も取られる絶望

23: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:10:12.86 ID:71wf1uP/M

ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様

27: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:11:55.54 ID:26jaSQaj0

ワイ25万やった

29: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:12:20.42 ID:1ajV0GkL0

大卒やけど初任給20万やったわ

31: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:12:47.19 ID:FUI2EEmO0

ええやん

32: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:13:41.52 ID:6vxkOwFf0

大学中退のワイと同じやん😋

37: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:14:19.98 ID:sogd2Q0I0

ワイは33歳で同じような金額なんだが?

38: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:15:45.80 ID:cwKfguj5a

>>37 正社員?派遣?

43: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:16:32.06 ID:sogd2Q0I0

>>38
正社員入社3年目

50: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:21:17.56 ID:SRLlSv8q0

ワイが貰えてる方だと自覚したわ
サンガツ

51: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:22:33.45 ID:SRLlSv8q0

ワイの初任給手取りで27万って高いんやな

53: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:25:34.37 ID:ZvNynAGS0

>>51
院卒?

68: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:41:41.33 ID:SRLlSv8q0

>>53
学部卒やで
残業代も込みや

55: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:27:14.99 ID:5/ZgEGsI0

公務員ワイとほぼ同じやな☺

57: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:27:38.63 ID:7FpY3Mhe0

ワイより多く貰っとるやんしねよ

58: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:28:43.70 ID:lvimtcPJd

2年目は住民税も引かれるようになるから更に減るで

60: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:30:51.11 ID:GYWgXXPG0

高卒パッパの初任給25とか聞いてビビったわ

61: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:31:32.12 ID:ygWyhjRD0

2ヶ月目から税金引かれるから減るぞ

66: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:36:47.64 ID:M9EskFcl0

そりゃ何もできないんだし

65: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 01:34:46.54 ID:2m0XRcvl0

まあ、ただ2,3年目くらいには結構あがっているし1年目くらいの辛抱やな。

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652457844/

おすすめの記事