1: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:37:51.58 VJBEdZI8p
終わったらなんもなくなっちゃう
これもう終わった方がええやろ
これもう終わった方がええやろ
5: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:38:33.25 VJBEdZI8p
苦しみが大部分を占めてるし、なにも改善されんし、ただ生きてるだけで面倒なこと多すぎやろ
7: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:39:10.52 ID:WJyfHS5b0
生きるのはつらいが死ぬのは惜しい。
10: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:39:17.86 VJBEdZI8p
なんで親は俺を産んだんや
食事、睡眠もろくに取れないような社会で子供を産まんといてや
食事、睡眠もろくに取れないような社会で子供を産まんといてや
11: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:40:11.11 VJBEdZI8p
死後も世界があるかは分からんが、生きててもオチは決まってるんだからどうしようもないねんな
12: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:40:56.34 VJBEdZI8p
そこそこいい人生歩んでてもこう思っちゃう世界だから俺が世界に合わないか終わってるかのどっちかやろ
19: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:43:47.48 VJBEdZI8p
よく皆そんな色んなことに興味もてるな
面白いことどんどん無くなって苦痛しか感じないわ
これが老いなのか
面白いことどんどん無くなって苦痛しか感じないわ
これが老いなのか
22: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:44:51.29 ID:rNqnK5bF0
いいスレタイや
23: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:10.48 ID:82dcq61t0
25: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:45.14 VJBEdZI8p
>>23
この子たぶん人類で1番賢いわ
この子たぶん人類で1番賢いわ
81: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:02:43.47 ID:YsMGwjcZ0
>>23
人生2周目定期
人生2周目定期
26: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:46.28 ID:laIj7WPn0
所詮この世は修羅の巷の一夜の夢や
33: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:46:41.52 VJBEdZI8p
>>26
なんかこの世の理と全く違う別の世界に行きたい
物資とかいう概念すらない世界へ
なんかこの世の理と全く違う別の世界に行きたい
物資とかいう概念すらない世界へ
36: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:47:49.83 ID:sjBnMisId
>>33
今までこの世で叶った夢があったか?
無いやろ?
なら何故死んだら叶うと思うんやここより酷い可能性について何故思い至らんのや
今までこの世で叶った夢があったか?
無いやろ?
なら何故死んだら叶うと思うんやここより酷い可能性について何故思い至らんのや
37: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:48:40.67 VJBEdZI8p
>>36
正しいけど、なんにしてもこの世は終わっとるなとは思うやん
だったら少しぐらい希望持っちゃいかんのか?
正しいけど、なんにしてもこの世は終わっとるなとは思うやん
だったら少しぐらい希望持っちゃいかんのか?
27: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:48.19 ID:eIovniYwd
個人的には悪夢なんやが?
28: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:52.10 ID:5TwJFg+R0
最強ライフハック
32: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:46:16.67 ID:IVfhRlHC0
夢が人生なのでは
38: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:49:01.39 ID:Mejogvo90
仕事が苦しいし将来が見えないからワイも人生終わらせたい
大学生の頃は趣味も友人もおって輝いてた
大学生の頃は趣味も友人もおって輝いてた
41: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:50:09.91 VJBEdZI8p
>>38
分かる
でも人間関係維持するのダルくなることないか?
なんか少しズレがあるだけでフェードアウトしてまう
分かる
でも人間関係維持するのダルくなることないか?
なんか少しズレがあるだけでフェードアウトしてまう
50: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:52:23.02 ID:Mejogvo90
>>41
毎日遊ぶ訳でもない、程良い距離感で理解し合える友人に出会えれば煩わしさは感じないで
君にも良い理解者ができれば考えが変わるかもよ
毎日遊ぶ訳でもない、程良い距離感で理解し合える友人に出会えれば煩わしさは感じないで
君にも良い理解者ができれば考えが変わるかもよ
39: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:49:27.12 VJBEdZI8p
もはや人生エンドコンテンツにしか感じないんや
楽しむために必要な労力のほうが多すぎる気がするで
楽しむために必要な労力のほうが多すぎる気がするで
40: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:49:35.54 ID:VeCrf70a0
人間なんて気分で生きとるに過ぎないからしゃーない
44: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:17.84 VJBEdZI8p
>>40
何より相手のこと何も考えず気軽に悪意を振りまく人が多いのがヤバいわ
多分精神が繊細なんだろうけど、少しでも傷つくと下手すりゃ数年引きずるで
何より相手のこと何も考えず気軽に悪意を振りまく人が多いのがヤバいわ
多分精神が繊細なんだろうけど、少しでも傷つくと下手すりゃ数年引きずるで
51: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:52:36.22 ID:0HEr4uMH0
>>44
HSPやん。マジで生きづらいよ
恋でもしようもんなら地獄の苦しみしかない
HSPやん。マジで生きづらいよ
恋でもしようもんなら地獄の苦しみしかない
43: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:14.46 ID:0HEr4uMH0
仏教やれ
いつの時代も、金持ちも貧乏人も
仏教でしか救うことはできない
いつの時代も、金持ちも貧乏人も
仏教でしか救うことはできない
46: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:39.68 VJBEdZI8p
>>43
神は救ってくれへん
俺は無神論者や
神は救ってくれへん
俺は無神論者や
56: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:54:07.03 ID:0HEr4uMH0
>>46
仏教は神じゃねーぞ
仏教は神じゃねーぞ
45: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:30.92 ID:Gr/hci8N0
生きてたらそのうち良いことあるよと励まされてる若者のみんな!
おじさんは今のところ生きてて良かったと思うことはなかったぞ!
おじさんは今のところ生きてて良かったと思うことはなかったぞ!
49: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:52:10.15 VJBEdZI8p
>>45
分かる
はよ楽しいうちに死ぬのが1番幸せだし賢いぞ
分かる
はよ楽しいうちに死ぬのが1番幸せだし賢いぞ
52: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:52:53.86 ID:ASzG5p1+0
>>45
ほんま怖い
ほんま怖い
55: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:53:47.59 ID:2on6TO6O0
そういう趣旨か
ワイも自分の意思で生誕を望んだわけやないから
とにかく隙あらば楽して好きな様に生きる所存やぞ
ワイも自分の意思で生誕を望んだわけやないから
とにかく隙あらば楽して好きな様に生きる所存やぞ
61: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:55:56.71 ID:1bcrbwDM0
夢であるように何度も願ったよ
63: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:56:26.38 VJBEdZI8p
>>61
今は人生ってどういう物だと思ってるんや?
皆の意見が聞きたいわ
今は人生ってどういう物だと思ってるんや?
皆の意見が聞きたいわ
74: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:01:05.71 ID:IpO+NZiE0
>>63
思うようにいかんクソゲーや
思うようにいかんクソゲーや
76: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:01:42.22 VJBEdZI8p
>>74
正しい
成人後はもうエンドコンテンツやんな
正しい
成人後はもうエンドコンテンツやんな
62: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:56:11.98 ID:ASzG5p1+0
イッチがどれだけ屁理屈こねても逃避でしかないんやで
67: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:57:49.30 VJBEdZI8p
>>62
でも立ち向かわないと人生楽しめないって言うんやろ
でもその立ち向かうための労力が大きすぎて、見返りの幸せとかは大したことないって思っちゃうんや
でも立ち向かわないと人生楽しめないって言うんやろ
でもその立ち向かうための労力が大きすぎて、見返りの幸せとかは大したことないって思っちゃうんや
72: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:00:00.63 ID:ASzG5p1+0
>>67
わからんくもないけどそのままやといやだよな
わからんくもないけどそのままやといやだよな
75: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:01:18.55 VJBEdZI8p
>>72
へし折られたり挫折するともう戻れないんや
失敗したあと挽回できる精神力ないわ・・・
へし折られたり挫折するともう戻れないんや
失敗したあと挽回できる精神力ないわ・・・
64: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:57:06.65 ID:Ywpnez0fM
人と比べたり人からの目を気にするから苦しいんや
好きに生きたらええねん🥺
好きに生きたらええねん🥺
68: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:58:43.17 VJBEdZI8p
>>64
個人的な意見やが、人間は比較することを覚えたことで優秀になることが出来た動物やと思うで
結果として苦しむんやけど
個人的な意見やが、人間は比較することを覚えたことで優秀になることが出来た動物やと思うで
結果として苦しむんやけど
71: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:59:52.51 VJBEdZI8p
>>64
成功体験多いんやろなぁ
人の目を気にすることで頭の機能9割使うわ
成功体験多いんやろなぁ
人の目を気にすることで頭の機能9割使うわ
78: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:02:24.23 ID:udwTMJPu0
過去も未来も現在も目をつぶってるから気にならんな
92: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:06:55.54 ID:UYC+frlu0
なんか真面目っぽいスレやからマジレスすると
結局人生って労働と忍耐と責任の連続やし、これが何十年もつづくとおもうとしんどいしやるせない。金の問題はいつも頭から離れんし
放棄すればするほど問題は深刻になっくし。まぁ自業自得なんやけど
95: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:08:16.82 VJBEdZI8p
>>92
多分初めにやらなきゃいけないことを放棄した瞬間から逃避癖がついたんやろな
でも苦痛すぎる
みんななんで平然とやってるんや
電話取るだけで精神力削られて1日なんも出来んくなるで
多分初めにやらなきゃいけないことを放棄した瞬間から逃避癖がついたんやろな
でも苦痛すぎる
みんななんで平然とやってるんや
電話取るだけで精神力削られて1日なんも出来んくなるで
119: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:18:25.11 ID:0e+FW81Or
人生はチョコレートの箱のようなものやで開けてみないと分からないんや
120: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:18:48.22 ID:UYC+frlu0
ストレス続き、不安、空虚、無意味
全部薄々気づきながらも生きるしかないんやないんかなって思う。
本当の絶望を感じた時や本当に死にたくなったときが人生の納めどきかもしれない。でもわいは痛みや恐怖が怖くてしない、できない。
全部薄々気づきながらも生きるしかないんやないんかなって思う。
本当の絶望を感じた時や本当に死にたくなったときが人生の納めどきかもしれない。でもわいは痛みや恐怖が怖くてしない、できない。
126: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:21:09.56 ID:Mejogvo90
一説によるとこの世で魂の修練をする為使命を持ってワイらは生まれてきたらしいで
試練によって鍛えられた魂をあの世に持ち帰るんだと
試練によって鍛えられた魂をあの世に持ち帰るんだと
129: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:22:51.93 VJBEdZI8p
>>126
人生に隠された意味があるってことなんかな?
だとしたら俺の魂は磨かれとるんやろか、腐ってるんやろか
人生に隠された意味があるってことなんかな?
だとしたら俺の魂は磨かれとるんやろか、腐ってるんやろか
133: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:26:55.17 ID:Mejogvo90
スレタイ通り、イッチの苦しかった学生時代も今となっては一夜の夢のように思えるやろ
今もまさに苦しんでると思うんやけどこれも一夜の夢やきっと
今もまさに苦しんでると思うんやけどこれも一夜の夢やきっと
140: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:31:08.84 ID:Mejogvo90
太宰治の人間失格読んだ?
共感できて少しは救われる部分もあるかもよ
共感できて少しは救われる部分もあるかもよ
144: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:33:06.19 ID:PRoKCHwtd
冗談抜きで死にたいなら死ねばええよ
ワイもこう言われたけど結局死んでない
ワイもこう言われたけど結局死んでない
154: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:36:21.13 VJBEdZI8p
>>144
そう言ってくれる方がええんや
ちょっと前に退職しようとして引き止められて一月休職したけど、引き止められるのなんというか苦痛やし、もう少しで復職するけどどんな顔で戻ればええか分からんわ
それが苦痛すぎる
そう言ってくれる方がええんや
ちょっと前に退職しようとして引き止められて一月休職したけど、引き止められるのなんというか苦痛やし、もう少しで復職するけどどんな顔で戻ればええか分からんわ
それが苦痛すぎる
153: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:36:18.08 ID:pdM4JN4Xa
でも自我が消えるのはちょっと怖い
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648643871/