1: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 19:54:35.83 VHcVjCLor
あこで受かってたら全く違う人生になってたと思うわ
市内で一番荒れてる学校に連れて行かれて全部狂ってしまった
3: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 19:55:08.25 ID:JVWbc5SZ0
草
5: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 19:57:04.00 VHcVjCLor
医者になるって言って中学受験したんや
なのに30でフリーターって
精神病にもなって
あの頃の自分になんて謝ろう
6: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 19:57:15.25 ID:e4cT6H2/0
受かっててもどこかで転ぶからいっしょや
7: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 19:58:14.41 ID:IwcfNoZr0
どっちにしろ結果は似たような感じになるやろ
8: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 19:58:38.43 VHcVjCLor
そうでもないで
想像の10倍は中学荒れてた
時代錯誤のヤンキーもおったで
9: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 19:59:21.60 ID:MtqWqXjw0
ワイは5年後のイッチや
どうしたらいいのかわからない、涙も出ない
10: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:00:05.24 ID:D40TS2b60
どっちにしろクソみたいな人生だと思って納得するのは簡単だけどもし受かってたら素晴らしい人生だったかもな。一生後悔してろ
11: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:00:59.53 ID:3l8bQieO0
過去は変えられない
変えられるのはこれからの自分だけや
さぁ、変えよう、人生を
12: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:01:29.21 ID:jFT8hlDV0
いじめ受けたんか?
それも中学生受験ネタにされて
悲惨やな
13: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:02:16.19 VHcVjCLor
クラスと部活で嬲りものにされてたで
それでも親が許さないから毎日いじめられに中学かよっとった
15: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:03:15.45 VHcVjCLor
鬱でアル中非正規貯金なしや
16: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:04:05.18 ID:BFhqfAQQ0
小学校高学年~高一くらいまでの5年が人生の最重要期やからな
17: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:04:35.41 VHcVjCLor
19: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:06:37.13 ID:j/HVK+p10
ほーん、ワイは国立大の附属中学受かったけどな
22: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:07:08.78 VHcVjCLor
23: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:07:44.96 ID:2m3ruQUbr
どうしたら良いかなんてそんなの別のコミュニティに行くしかないやろ
もちろん現実で
ネットにしても必ず現実に繋がってるやつ
24: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:07:46.10 VHcVjCLor
もうどうしていいかわからん
色々頑張ったが全部ダメだった
25: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:08:49.44 ID:Q70saZSN0
>>24
じゃあそろそろ終わりにするか?
26: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:09:16.34 VHcVjCLor
>>25
それも怖いな
27: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:09:35.81 ID:AI0XnZeX0
中学校は公立?
30: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:11:04.93 VHcVjCLor
>>27
公立や
33: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:13:36.95 ID:bYL1KLbV0
中学受験できるような家庭からフリーター?
35: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:15:32.15 VHcVjCLor
>>33
国立しか受けられんかった
地元市立と違うのは雨の日のバス代くらいや
36: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:16:03.75 VHcVjCLor
せめて親に泣きついて隣町の公立に行くんやった
37: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:22:06.86 ID:a+Hre9ow0
ワイ成功したけど周りとの能力の差に絶望してニートやでちな27
どんな道通っても起こり得る未来やってん
38: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:23:09.13 VHcVjCLor
>>37
ニートだと成功してないやん
40: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:25:32.29 VHcVjCLor
受かってたら周りから嬲られることも不毛な片思いで死にたくなることもなかったで
41: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:26:16.21 ID:a+Hre9ow0
昔に戻りたいな
43: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:26:40.28 VHcVjCLor
>>41
それな
42: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:26:39.68 ID:6OXolFg/0
イッチじゃ受かっても落ちても同じやろ
45: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:27:03.87 VHcVjCLor
>>42
全く変わってたで
48: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:27:57.37 ID:vPBIRwdO0
草
49: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:28:10.67 ID:a+Hre9ow0
これからどうするよ
とりあえず親悲しませないように生きとるが
50: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:28:46.98 ID:/zVpIXtd0
出来る奴は挫折コースからでも浮上してこれるしダメな奴は偶々上手く行ってもやがて落ちてくるし長い目で見たら人生はだいたい似たような着地に落ち着くよ
52: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:29:29.70 ID:a+Hre9ow0
>>50
俺もこれは思うわ
魂の収まり所というか なんとなく決まってる気がする
51: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:29:06.44 VHcVjCLor
頼むから慰めてくれ
人生失敗して友達も1人もいなくなって虚しいし寂しい
せめて頑張ったとかよくやったと言われたい
53: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:30:12.77 ID:a+Hre9ow0
>>51
絶望まみれの人生で30まで生き延びただけでも偉いよ
最後は生きるか死ぬかや 生きようや
55: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:32:47.05 VHcVjCLor
もう生きてくしかないんやな
56: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:33:12.28 ID:w5X3Citb0
三十路って30歳?30代?
58: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:34:03.19 VHcVjCLor
>>56
30ちょうど
60: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:37:09.21 VHcVjCLor
言い訳だけど大学受験時代あたりから鬱気味でFラン行ったわ
その後本当に鬱だって診断された
67: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:44:53.53 VHcVjCLor
正直お山の大将でも気分良くいられるならそれでいいともうで
俺はお山の大将にすらなれんかった
72: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:58:20.34 ID:I/RTt2090
甘すぎ
進学校行ったって一定数は必ず落ちこぼれる
イッチみたいな奴は落ちこぼれるから、今と変わらんよ
75: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:59:35.95 VHcVjCLor
>>72
環境で人は変わるもんやぞ
73: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 20:58:53.33 VHcVjCLor
部活なんて嫌いでしかたなかったわ
やってても面白くないし、陽きゃからいじめられてたし
サボれなかったし
83: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:04:31.68 ID:K0+Z+xji0
劇団ひとりも中学受験落ちてから親に放置された事がトラウマで未だに中学受験用のドリル解き続けてるらしい
85: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:07:32.38 ID:bX3vlNVG0
>>83
闇深すぎるやろ
86: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:08:21.59 ID:/nhVyxFy0
>>83
割と有名な話やんな
89: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:10:00.38 ID:lLlBB5P90
>>83
鬼かよ
90: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:14:50.04 ID:VhM70yz/0
>>83
これ劇団ひとりのギャグかと思ったら
未だに大沢あかねに取れた点数を報告して褒め言葉貰おうとするほど普通に深刻な話なんやってな
92: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:17:37.06 ID:/cuam7a60
>>90
えぇ...やば
93: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:18:17.04 ID:lLlBB5P90
>>90
大沢あかねも大変やな…
88: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:09:41.72 ID:gpMEMqge0
こんなに悲しいスレは初めてかもしれん
91: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:16:53.74 ID:/cuam7a60
三十路ならまだ若いやり直せるって言葉が逆にキツかったりするよな
95: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:19:00.29 ID:/nhVyxFy0
ホリエモンの言う通り向き不向きはあるねんて
たまたま不向きでもイッチのように拗らすほどのことはない
99: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:22:48.53 ID:aYcL2FYN0
フリーターでも自立してるんならええんやない
100: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:23:21.59 VHcVjCLor
>>99
しとらんぞ
実家暮らしで正社員は書類でどこも落とされる
103: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:25:06.36 VHcVjCLor
確かにワイの頭の出来は受験に受かったやつに比べたら良くなかった
運動神経も人並みやった
それでも嬲られながらも毎日学校行って中高と卒業した自分を褒めてやりたい
105: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:27:34.17 ID:a+Hre9ow0
能力云々の話やなくて中受失敗以降の人生ぼんやり鬱状態で身が入らんかったんやろわかるで
107: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:29:46.43 VHcVjCLor
>>105
言い訳になるけどそれや
あと一年最初の中間でコケたんや
勉強したけどアクシデント起こって実力出しきれんかった
それでもうダメやってなった
111: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:31:30.87 ID:a6JUP9Rt0
結局人はおさまるべきとこにおさまるんだよ
115: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:32:16.52 VHcVjCLor
>>111
じゃあワイは一生フリーターのままやな
116: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:33:24.12 ID:v3f/YCyl0
30までフリーターっていう選択をし続けて、なおかつ後悔してるのが小学校時代のことって…
そんな軟弱の極みみたいな奴に医者は無理やろ
119: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:34:48.14 VHcVjCLor
>>116
せやな
初めからダメだっんや
もう諦めるわ
131: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:47:13.71 ID:kZjjflIe0
一度精神疾患で寝たきりになってみ
そうなったら健康でいるだけでええわってなる
132: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:47:56.31 VHcVjCLor
>>131
なったで
一日中震えながら布団で横になってた
今でも投薬中や
138: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:52:59.66 ID:5hoQAR9I0
分からんでもない
139: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:53:22.23 ID:bF4zpn590
ワイも中学受験で国立の附属行ったわ
140: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 21:53:45.75 VHcVjCLor
>>139
俺も行きたかったわ
172: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 22:22:02.60 ID:bF4zpn590
資格は何があるんや?
173: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 22:23:18.13 VHcVjCLor
>>172
簿記と情報処理とあと免許と販売士とか言うのも取ったけど誰でも取れる資格や
201: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 22:47:16.30 ID:95+7NeEn0
イッチは親と仲良い?
202: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 22:48:06.01 VHcVjCLor
>>201
悪い
親はフリーターのワイを一族の恥だと思っとる
まあ本当のことやけど
220: 風吹けば名無し 2025/02/12(水) 23:07:56.93 ID:q0uJweZ70
ワイは逆にムカつく奴ら(暴力振るわれまくり)から逃げるために 偏差値高いとこにギリで入れたが ついてけなくて退学したわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739357675/