1: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:20:11.45 mItHwZAv0
評価ドカドカ下がるんですけど
2: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:20:44.20 ID:oXPYUZiE0
クソ条件やからやろ
8: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:21:05.93 mItHwZAv0
>>2
大企業程じゃないが割と当たりやぞ
30: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:24:37.36 ID:sJLCEFYI0
>>8
まともな企業ほどのブランド力もないのにどうして待遇でも負けてることを誇るんや?
41: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:26:46.67 mItHwZAv0
>>30
簡単に言わんでくれるかな
待遇をあげるのはくっそきついんや
新卒の待遇あげると全体あげなくちゃいけん
3: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:20:45.44 mItHwZAv0
給料悪くないのになんでこんの?
6: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:20:58.20 ID:vUtp6iYGa
>>3
いくらなん
14: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:21:44.69 mItHwZAv0
>>6
大卒24~25万くらい
25: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:23:48.62 ID:2Z5ud72d0
>>14
10年目のワイより高くて草……
47: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:28:34.98 ID:4LE8Vg9Lp
>>14
大企業以上やん…
62: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:30:45.37 ID:E0w02/jh0
>>14
ええやん
64: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:31:01.01 ID:tVpPwS3S0
>>14
むしろなんで来ないんだよ
11: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:21:35.42 ID:xS9GxuxEM
待ってるんじゃなくて自分から探しに行け
15: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:21:58.14 mItHwZAv0
>>11
どこにおんねん
13: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:21:37.96 ID:8p4VSkkl0
休みは?
16: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:22:09.31 mItHwZAv0
>>13
125は超えてる
高卒ニートで暇しとるさかい
息子おらんと思う
流れてくるわただ明らかにあ~残るべくして残ったねってやつ多い
転勤少ないです
利益を還元します
ちな文系留年
大卒なら総合職で応募できるで
>>34
基本ない
>>38
留年気にしないです
転勤したくないなら地方公務員が最善
大企業と違って知名度無いんやからいろいろやらんと新卒とか来んで
大学へのOB訪問とかリクルートサイトへの課金や
125以上はある
ええやん
内部公開した方がいいよなー
今はこれが効く
本人が強く希望すればまぁできるんちゃうか?中小だと人間関係狭いからそこら辺気になるかな
65: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:31:06.84 ID:yaDMdUSl0
てかそもそも新卒である必要ある?
転職募った方が楽やろ
66: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:31:19.35 ID:c333EBwq0
まず何系の会社やねん
地元の大学の説明会行けば就活失敗したやつ釣れるやろ
81: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:33:57.66 mItHwZAv0
>>65
ワイは転職の方あんま手をつけてないからわからんわ
>>66
メーカー系
71: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:32:44.54 ID:E0w02/jh0
どこの業界だ?
74: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:33:01.24 mItHwZAv0
>>71
メーカー
86: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:34:20.12 ID:r/BSftrz0
>>74
作ってるものによりけりやろなぁ
ゴム樹脂系?
94: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:36:07.40 mItHwZAv0
>>86
方面で言えば半導体方面やな
79: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:33:56.28 ID:vIXwrwws0
逆に悪いところ教えてよ
91: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:35:38.20 mItHwZAv0
>>79
社長の権限強くて変なルール急にできる
勉強会がだるい
89: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:34:42.54 ID:tVpPwS3S0
大学にその条件で募集出して来ないんか?
97: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:36:23.60 mItHwZAv0
>>89
来ない
そりゃいいとこの方がいいが別に絞ってないFランでも良ければ全然とる
200万でた
転職したい
ちなみに22卒零細勤務
ええでまじであるからみつけてや
マイナビ
完成品はそれで間違いないが製造装置はまだ全然行ける
そもそもワイの権限の範囲外やからな
ボーナスとかは一時的にあげるのは平気なんやが基本給はあげると落とせないのがやばい
いくらなん?
職種にもよるが800万くらいちゃうか
151: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:52:18.10 ID:pjK/qN70M
新卒にこだわらず通年採用すればええやん、そっちの方が楽やないの?
169: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:56:57.80 mItHwZAv0
>>151
第二新卒とかも募集してるけど新卒以外に手を出すのはコスパ悪い
基本通年採用だよ
152: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:52:29.96 ID:xMivOJqup
中小はきついよなあ
学歴がすべてではないにしても
マーチ以上の人間はなかなか入ってこないやろ
168: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:56:51.35 ID:ZzgoqCmGa
就活で中小受けたけど面接の雰囲気がもうあかんかったわ
一族経営はダメや
101: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 19:37:05.21 ID:2Z5ud72d0
ワイのこと雇ってほしいわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659522011/