1: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:46:06.37 ID:C3ygN9530
ゲロゲロゲロー
2: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:46:40.88 ID:+EmwdZZAM
つらいわ
4: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:47:23.68 ID:C3ygN9530
この3日、なにもできんかったわ…
5: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:47:55.01 ID:JUplNj+H0
転職して今週金曜が最終出社やから気楽や
なお爆弾は処理せず後輩に回すもよう
25: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:55:53.09 ID:AD6NYk57d
>>5
パチンコ行って営業車パクられてそう
154: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 21:31:13.87 ID:GRNDhgRHa
>>25
あいつその後どうなったの
159: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 21:31:48.75 ID:aF+b/mplM
>>154
182 名前:風吹けば名無し :2021/09/24(金) 19:23:16.57 ID:enwNevIj0
701 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 09:40:57.96 ID:FiRF3wBV0.net[1/3]仕事クビになって金曜日のモーニングショー見られるようになったけど
金曜ってなんかテンションおかしくね?玉川と一茂が仲良すぎて気持ち悪いし。金曜って毎回こんな感じなん?
706 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 09:41:16.30 ID:oya25brA0.net[17/25]>>701
なにしたんや
758 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 09:43:41.26 ID:FiRF3wBV0.net[2/3]>>706
営業中パチンコでサボってたら
社用車盗まれたんや
163: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 21:33:04.99 ID:/og0h1x8a
>>159
実際これってクビにするのに十分な理由なんかな
全く詳しくないけど
172: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 21:35:12.16 ID:GRNDhgRHa
>>159
さら~っとクビになっとる
6: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:48:21.46 ID:I2BVTQEP0
来年度こそ辞める😡
7: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:48:32.84 ID:C3ygN9530
なんのために働くのか
9: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:49:44.58 ID:Sn4KBzjb0
もうすぐ異動やああああああ
不安やああああああああ
12: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:50:28.98 ID:wLGi2e610
職場で唯一ワイの味方だった先輩が年度末で退職や
4月から職場で味方が居なくなる
14: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:51:20.64 ID:y+ngJvo40
>>12
一緒に転職すれば
18: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 20:52:44.55 ID:wLGi2e610
>>14
ワイみたいな無能が今のご時世で他所に行ける訳ないやろ
おめでとう!
サンガツ
>>29
ただの主任なんだよなぁ
でもずっと働かせホーダイやったから🥹
人生で何がしたいのがわからなくなってる
薄給よりええやん
ワイは1社目で済んだから1ヶ月かからんかったわ
長く続けられて偉いな
ワイはすぐに辞めてまうねんな
確実に天職やないんやがな、なんかいい人達ばっかやしなんとなくやっとる。ただ仕事は死ぬほどキツいでほんまこの世の仕事ちゃうわ
鳶職って怖いイメージあったけどいい人おるんやね
正直職場は人間関係が1番や
ワイは30やな
もっと貯めてはよ仕事やめたい🥺
次30てすごいな
ボナなし手取り40ちょいでこどおじやからそんなもんや
もっと貯めるべきなんやろな😢
20代で手取り30万ってすごいやん
エリートg民やね
30代やぞ😭
月6万+ボーナスを貯金と投資に回してる
20マン😤
ちなこどおじ
270: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 21:57:12.77 ID:PONHFpC5a
仕事辞めたいけどなかなか言い出せない
退職代行使おうかな
359: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:11:28.29 ID:Ac8dUrO6a
年齢に見合った職務経験を積まないと詰む社会が辛い
360: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:11:52.23 ID:JNCtw3QU0
自己肯定感低いと転職するの大変だよな😞💦
385: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:15:58.10 ID:0hQf7SQZ0
電車通勤に憧れるわ
車で20分やから楽っちゃラクやが
389: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:16:19.01 ID:ZdGJ8aK90
>>385
ゴミやぞ
391: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:16:36.81 ID:x4i15aMU0
>>385
マジ辞めとけよ
400: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:17:01.20 ID:1Th6iZyNa
退職代行3万円もするやんけ
でも辞めるって言いにくいしやっぱり使うか
539: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:32:55.73 ID:bCt3j0jR0
今の仕事結構難しいんやけどほんまはワイが無能なだけなんやないかという疑念がフツフツ上がってくるわ
自信ある奴はこんなこと考えんのやろな
571: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:39:48.21 ID:uuq1pviWa
今月終わったらテレワーク終わりなんやがガチで吐くわ
584: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:44:20.42 ID:z/faOfsF0
ハロワの前でスーツに金髪の明らか堅気じゃない奴が誰かを待ち構えてたんやがなんやったんやろ
602: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:47:05.37 ID:uNbk3Pxg0
ワイ(見積やります、設計やります、実装やります、テストやります、ドキュメント整備します、リリースやります、マネジメントします、環境整備します)
基本給23万なのおかしくない?
616: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:49:34.67 ID:+Rs7HwxI0
>>602
ザ日本企業やな
ジョブディスプリクションを明確に定義せなあかんと思うわ
620: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:50:34.57 ID:x4i15aMU0
>>602
ワイもこれ
622: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:50:59.98 ID:J/SgZsLVd
>>602
おかしいな
ニキ以下の能力やけどニキより貰ってるわ
転職しよう
630: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 22:52:30.40 ID:WrwGc+Zd0
>>602
当たり前だろ。どれもこれも作業しかしてない
金をもらえるのは作業の管理とするべき作業を取ってくる人
667: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 23:08:13.03 ID:4BayMpQxd
>>602
スキルはめっちゃ身につくんちゃうん?
674: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 23:09:39.53 ID:KJCohbqn0
若いやつが異動にぶちギレてるわ
まあベテラン2人抜いて新卒2人はちょっとね
678: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 23:11:15.95 ID:Sn4KBzjb0
>>674
ワイも去年係長クラスの代わりに新卒来てブチギレたで
701: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 23:21:53.95 ID:dDWvZySc0
仕事を丁寧にこなしても尚文句を言われるんやけどどうすればええねん
687: 風吹けば名無し 2022/03/21(月) 23:14:31.36 ID:OIBeDSJP0
ワイ手取り15万商社営業
さすがに転職活動わ始める ちなIT志望や
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647863166/