1: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:39:05.15 ID:cVlkZt5s0

2: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:39:23.34 ID:cVlkZt5s0

手取り

 

4: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:40:10.71 ID:tPTmRf5x0
手当が分厚い

 

5: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:40:48.61 ID:Xjdc/TBu0
パイロットさんもやけど飛行機ずっと乗ってると
自律神経めちゃくちゃになるらしいで
だからパイロットもCAもみんな短命なんよ

 

64: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:55:44.57 ID:Xl8Wxy4Y0
>>5
なんでなん?

 

68: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:56:10.06 ID:cJv7EJZW0
>>5
被曝量も多いしな

 

179: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:52:35.64 ID:g59IC+Mz0
>>68
これ
宇宙からくる放射線を上空だとかなりの量被曝する

 

234: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 21:37:29.91 ID:ogZEerST0
>>5
親戚が元CAのばあちゃんの後見人やっとるけど93歳とかやぞ
ちなフランスにアパート持ってたり預金も国内外合計で億超えらしい

 

6: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:41:07.45 ID:ARK0WuUh0
外国語出来てCAとしての能力に
ここまで来ると管理職としての能力も絡むからな

 

8: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:41:11.17 ID:OpY97ll50
コロナで賞与無かったのキツかったやろな

 

9: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:41:20.53 ID:cVlkZt5s0
てかBBAのCAってあんまり見ないよな

 

11: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:41:53.07 ID:Fa4MZtXb0
>>9
腰やられるらしいな

 

13: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:42:30.91 ID:izyLh1ek0
>>9
CAはそのブランド売りにして金持ちと結婚するのが最終目標だからな

 

108: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:16:27.84 ID:C0ix+4Fj0
>>9
国内線に割といるやろ。ANAはだけど

 

15: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:42:46.21 ID:irojOFK90
思ったより安い
100万くらいはあるかと思った

 

16: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:43:11.69 ID:ej4ARC1K0
20万も色々と引かれるのか…

 

18: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:43:42.36 ID:BZfo+/O60
国際線は高い、国内線は安いっていうな
国際線はBBA多めよ、英語能力とか10時間以上ずっと乗ってるとかあるから

 

19: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:43:45.47 ID:Orqf/Mad0
国際線やろ?別に凄くなくね
基本+役職425kなら別に高くもないわけで

 

22: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:45:58.39 ID:cVlkZt5s0
>>19
凄いやろ…
月給65万やぞ



20: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:45:19.35 ID:ZRsr0P5e0
CAってお茶汲みみたいな雑用なのに高給取りなんやな

 

23: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:45:58.81 ID:sWmoS6gE0
ええなあ

 

24: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:46:02.43 ID:mBXg70YX0
やっぱ税金と保険料が高すぎる
ちょっと霞ヶ関いってくるわ

 

25: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:46:25.50 ID:RF32QmbVr
控除えぐいなぁ…逆に病むだろこれ

 

26: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:46:33.01 ID:MfRmawH/0
未婚なら可哀想だな

 

27: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:46:33.22 ID:IYzlYB6a0
もらってるな

 

28: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:46:50.98 ID:IYzlYB6a0
手当がえぐい

 

31: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:48:09.48 ID:sWmoS6gE0
残業あんまりないんだなこれだと

 

32: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:48:15.25 ID:9U5LdLDhr
そんなもんなんか
国立の看護師と似たもんやな

 

33: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:48:38.90 ID:bmDdvWy80
こんだけ貰っててかつホワイトって感じるんやから真の勝ち組やな

 

34: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:48:45.12 ID:iNxtlm4k0
手当マシマシだからボーナスそんな出ないやろうし年収900万ってとこちゃうか
悪くはないが言うほど高くもない

 

38: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:50:35.01 ID:ifoq7OMT0
乗務手当てって意味わからんな
飛行機乗るのが仕事やろ

 

47: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:51:52.55 ID:4LhLa4TH0
>>38
地上職もおるからやないか?

 

53: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:52:57.94 ID:wVJqg6PE0
>>38
アホなんかな毎日毎日乗るわけちゃうぞ

 

54: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:53:13.00 ID:+JfJ93fl0
>>38
現場手当みたいなもんやろ
滅多にないけど落ちたらほぼ確実に死ぬ仕事やし

 

57: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:54:06.66 ID:cVlkZt5s0
>>38
本社の人事部とかの楽な仕事してるBBAは基本給しか貰えないんじゃない?



70: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:56:15.08 ID:AViqlCF10
>>57
大企業エアプか?給料体系を決める人事総務が一番楽して貰いまくってるぞ

 

79: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:59:42.67 ID:1ILbRODI0
>>70
業界最大手の人事担当やってたが、ぜんぜんラクではないが…

 

39: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:50:44.86 ID:lfuu9YAU0
日本も辞めなければまだまだ金持ちおるよなあ
これでボーナス二回まであるんやったら金で悩むことないやろ

 

40: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:50:53.78 ID:8W83/Lqh0
45歳ならそこまで驚くような額でもないやろ
もちろん平均よりは高いやろけど

 

41: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:50:55.58 ID:zic///xO0
手当がすげえな

 

42: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:51:05.27 ID:LA9uXYcB0
すげえ引かれるな

 

48: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:51:57.30 ID:+JfJ93fl0
国際便やと家に帰れる日くっそ少ないんちゃう?

 

55: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:53:42.50 ID:djb/17iCM
スチュワーデスってここまで儲かるんやな
俺もやりたい

 

62: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:55:08.45 ID:Bl9p4xeX0
45歳ならチーフクラスの正社員だから1000万クラスやろ
若い女は時給1000円バイトや



63: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:55:14.07 ID:6hddTF6o0
ババアの給料たかすぎるwww

 

65: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:55:55.76 ID:iWET0JKD0
タダで海外や沖縄、北海道行けてこの給料ならめちゃくちゃ良くない?
現地でホテルもタダだろうし

 

75: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:58:24.57 ID:/O0CKhnud
>>65
別に遊びに行くわけちゃうやろ

 

66: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:56:03.12 ID:Mn4MsswL0
外国語手当もうちょい欲しいな

 

76: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 19:59:08.54 ID:PcasioJzp
飛行機事故起きたら明日は我が身を実感するから大変やな

 

101: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:13:32.61 ID:vEhqpPPt0
なんでキレてる奴いんの?
国際線のCAとか毎日家に帰るとか不可能だろーし、これくらいもらってもおかしくないやろ

 

111: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:17:48.49 ID:NmyDY5/Y0
>>101
なんでこんなキツイ仕事が人気なんやろな

 

118: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:20:41.08 ID:vEhqpPPt0
>>111
憧れやろーな
なんかエリートって感じするし

 

120: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:24:10.21 ID:NmyDY5/Y0
>>118
でも業務は語学ぐらいでエリート要素ないよな

 

105: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:16:03.98 ID:pNa5gXJV0
むしろあんなにストレスかかってそうやのにこんだけなんか

 

112: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 20:18:01.54 ID:xpto5BB90

パイロットがミスったら諸共藻屑です

むしろ足らんやろ

 

201: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 21:09:39.40 ID:j9t26GyfH
実際CAって別にいらんよな
毎年飛行機乗ってるけどCAの必要性感じたシーンがない



219: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 21:25:27.51 ID:QhtHOfJX0
嫁さんcaやけど子供いても何日も帰って来ない時あるから大変やぞ
給料も安いし

 

233: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 21:36:45.83 ID:Ebdt/0mu0
ワイと結婚して養ってくれ 見返りはちんぽや

 

239: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 21:44:52.41 ID:YgFYwoTZ0
税金エグすぎるやろ やってられんわこんなん

 

240: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 21:44:59.61 ID:eiqGlkDB0
こんなエクセルみたいな給与明細渡してくる会社務めたことねーわ

 

191: 風吹けば名無し 2025/03/22(土) 21:03:51.57 ID:SurugarC0
手当うまうまやなー
まぁ狭き門やしな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742639945/



おすすめの記事