1: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:45:40.85 ID:AosN0zML0

no title

働きすぎで草

2: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:45:55.01 ID:DWO1gWfi0

派手にやばい定期

4: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:47:02.09 ID:pAOHq8ni0

どうして死ぬまで働くんや

20: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:49:51.98 ID:p97jzrPG0

>>4
洗脳て知ってる?

6: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:47:14.47 ID:p3fqdmyC0

そんなに何やることあるの

10: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:47:43.34 ID:Z8Mm9cq+0

>>6
これよな
まじでなにやってたんやろ

296: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:17:18.28 ID:+E8qgnrb0

>>10
何しても突き返される資料作ってたんやで

235: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:12:14.78 ID:kOPxjKeIa

>>6
結果残せ結果残せ(金集めろ)
言われて病んだんやろ
ボランティア根性で会社に尽くすしかないって思い込んでこんなんなったんや思うわ

7: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:47:16.39 ID:ogT+RRMu0

生意気だから仕事たくさん回してプライドへし折ろうとしてたんやろ

11: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:48:04.76 ID:1U0qk0N10

時間外130のレベルってこんな感じか

14: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:48:27.77 ID:lxMJiNsxM

職場では周りから好かれそうなタイプなのに

15: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:48:41.69 ID:YDU9Sat20

半社内ニートワイ、やりきれないほどの仕事がたくさんあるという状況を理解できない

16: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:48:54.17 ID:yW2z9Jf+d

こんなタイムカード残せるとかホワイトやろ

93: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:57:39.46 ID:jS8Lkj380

>>16
これ

113: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:59:12.58 ID:NGF9H0Rla

>>16
会社が隠そうとも悪びれもせえへんのやからむしろ絶望しかないのでは

115: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:59:23.19 ID:vaFSMbtA0

>>16
これやな

23: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:50:11.64 ID:MC4uPLPMM

38時ってなんやねん
ジャックハンマー超越しとるやん

28: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:51:04.98 ID:LjKx0OeVr

こんくらい一流企業なら当たり前やん
有給だとか残業だとかテレワークだのサボることばかり考えてるからこの国は衰退するんやろな

172: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:04:58.41 ID:1fVbMJ280

>>28
こういう事本気で言う奴が世の中にはマジでいる訳やけど
あいつら日本より平均労働時間が短くて日本より経済成長率高い国に関してはどういう解釈してるんやろか🤔

29: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:51:06.71 ID:TZldr/600

コロナ前やったかな
ワイの親の知人にほんまか知らんが息子が電通入ったって人おったんやが
コピー取りばかりやらされてるとか何とか言ってたで

30: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:51:10.80 ID:SNodlovg0

世の中こんなに仕事があるってなんかおかしいよな
全員が仕事半分にすれば上手く行くんやないのか

31: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:51:13.82 ID:eN8SkB0sa

残ってる記録がこれなら実態はもっとエグいんやろな
この記録通りなら大した事ないわ(錯乱)

33: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:51:23.32 ID:Ifp8aTShM

わい土曜日もフルで出てたときこれ超えてたで

35: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:51:25.29 ID:/xruWvNDp

クソ上司にタスク振られまくったんやろな
ワイも現在進行形でやられてる

80: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:56:10.24 ID:TNUsEP7La

>>35
鬱って言って逃げろ

36: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:51:49.88 ID:hNN/7wYq0

若手のまつりがそんなになんの仕事あったんやろうな

41: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:52:35.83 ID:3OS99Zex0

これくらい普通だけどな

51: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:53:06.60 ID:1kNG1LxF0

>>41
異常なんだよなぁ…

44: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:52:47.17 ID:7XY82Z+B0

給料クッソ良さそう

45: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:52:47.32 ID:QbPFP4lw0

まつりのおかげで働き方改革進んだから叩く気になれんわ

55: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:53:51.22 ID:C+aLzVWYM

>>45
ホントこれ
まつりの件の反応で普通の社会人か働いてないやつかすぐにわかるわ

49: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:52:55.97 ID:69HReTOC0

施工管理の日常定期

50: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:53:01.44 ID:Ckq2HO/Kd

医者よりはマシやからセーフ

64: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:54:42.66 ID:xxCTRiAo0

勤務医はこの1.3倍くらいヤバいぞ

69: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:55:15.77 ID:Kk7l6/vd0

警官もこれくらい酷い勤務の時もあるしよく自殺者が大量にでないな

77: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:56:03.15 ID:8UTzx6BxM

ワイ2時間残業したら泣きそうや

84: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:56:58.84 ID:2COifpbj0

このスケジュール見るだけで動悸する

88: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:57:08.08 ID:Ifp8aTShM

まつりの死で働き方改革が進んだのは感謝してるわ

91: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:57:17.99 ID:wNpG7eCU0

マジで何で辞めないのか本当に分からん
真面目過ぎたんかな

105: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:58:43.70 ID:ta/JeYH20

そんなにやばいか?ちなワイ月300時間とかあったで

119: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:59:31.18 ID:yoRGBxrCp

労働時間マウンターわいてて草

122: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 21:59:34.67 ID:KeuSVJF00

10月下旬ヤバすぎる

141: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:02:40.00 ID:p3fqdmyC0

無駄なデスクワークをむりやり押し付けられたイジメだったのかな

157: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:03:55.29 ID:AlYfIH7V0

なんで辞めなかったんやろな
やっぱり判断力が失われるんやろか

160: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:03:57.32 ID:5uXNcYkN0

土日出勤はマジで精神破壊される

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679748340/

おすすめの記事