1: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:15:02.40 ID:AUMvgjPz0

no title

4: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:17:26.37 ID:uJu3iwoWa

昨日休んだから調子でん、明日休みだからやる気でんやぞ

10: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:18:18.55 ID:AUMvgjPz0

>>4
お前みたいな仕事人間は週5で働いとけ

181: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:53:52.92 ID:RHZLIFMP0

>>4
そもそも働く気ないからダメ🙅

5: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:17:39.38 ID:R3VruZx20

ほんまこれ

6: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:17:53.65 ID:gOcF/iGV0

昨日休んだなぁ→働きたくねーわ
明日休みかぁ→明後日も休みたいわ

7: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:18:04.99 ID:BCRdqM5K0

ワオは飛び石連休より3連休のほうが嬉しい

12: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:19:01.69 ID:AUMvgjPz0

>>7
旅行とか行くバイタリティありそう

188: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:55:09.43 ID:HoIhLwqE0

>>7
二泊出来るな

9: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:18:08.00 ID:eT1r9Hj80

昨日休んだからって割とつらいんよ
全部明日休みだからならがんばれる

16: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:20:12.25 ID:Tz2ZOBOr0

そんなメリットのためじゃ会社も社会も変わってくれんよ

18: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:20:57.47 ID:ccD3L07or

平日に休みやと仕事たまるやん

19: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:21:06.33 ID:+whInJOMM

学生だけどこれどこでやってるんや😡

26: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:22:34.05 ID:z9U/Us1/0

>>19
探せ世界中のどこかに存在する

20: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:21:18.86 ID:VSEtJGfK0

週休3日制で10時間勤務
週休2日制で8時間勤務

どっちの方がええ?

23: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:21:51.36 ID:CvYL147wd

>>20
前者

28: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:22:56.34 ID:QVUBPcOYa

>>20
どうせ後者でも14時間働くんやから

29: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:23:08.69 ID:wSnw71vT0

>>20
どうせ残業するから下の方は週休2日制で10時間勤務やぞ

24: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:22:00.41 ID:4B2hFp2Jr

なお、給与も4/5の模様

27: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:22:52.85 ID:GK1rKNJcd

なお現実は週6日勤務

32: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:24:20.40 ID:fPw5soS2M

会社「無理」

34: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:24:48.18 ID:B4E0UNjv0

そもそもそんな考えする奴は昨日が休みだったからなんて考えはしないぞ

35: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:24:48.89 ID:njOK7q5N0

世間どうあれウチは日曜だけだよw

これ大量にありそう

49: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:29:05.11 ID:ifgJm+UoM

>>35
建設やな
宿泊とかいうもっと年休少なくて土日祝は絶対休めんガチ糞業界もあるが

37: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:25:57.86 ID:CvYL147wd

昨日休みだったからってより今日終わったら明日休み前だからって感じかな

41: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:26:43.22 ID:n0HwMJth0

大手企業と中小企業の格差がさらに大きくなる

46: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:28:08.64 ID:CvYL147wd

週の労働時間伸びても良いから週休3日やって欲しいわ

48: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:28:37.44 ID:v3LaQIbPr

小売やけど給料増やせないもんやから週休3日させられとるで
なおパートもバイトもおらんから休日出勤するもよう

52: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:29:21.94 ID:JuYNwnTAp

残業無くして基本給上げてくれればどうでもいい

53: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:29:38.02 ID:kam2KSsj0

ウチの会社毎週じゃないけど月に2回平日休みとれるよ

57: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:30:42.04 ID:v4k3okZpa

これで1日6時間が人間の理想形やと思っとるわ

62: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:31:33.60 ID:Elshbx/E0

有給休暇ちゃんと使えば週休2.5日みたいなもんやろ

65: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:32:25.57 ID:Uxm35qLF0

会社が週休3日にしないのでリモートの日を休みにします!

75: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:33:39.86 ID:RKYFH1vp0

>>65
これ

70: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:33:12.01 ID:Sq1j138s0

ほんまこれ理想

76: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:33:56.56 ID:qFjgaRbgd

ワイ体壊して正社員から週4の非正規にランク落としたけどクッソ快適やぞ

89: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:36:32.65 ID:m6wmYWzP0

>>76
ワイと全く同じで草
ただ人間楽なもんに慣れるのはあっという間で、早くも週休4日にしたいわ

78: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:34:19.22 ID:ctRyVdBE0

おまえら自分が楽になるのだけは問答無用で正義だよな

83: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:35:17.51 ID:+wOkXtXu0

>>78
そりゃそれが一番大事だからな

91: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:36:47.60 ID:Ao3jmt7y0

絶対三連休のほうがええわ
一日じゃ休んだ気せえへん

105: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:38:24.67 ID:aE+G+Pe50

クソ羨ましい

148: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:47:42.76 ID:ITakO2+t0

ワイ休みの日昼まで寝てまう人間やからこれ困るんよなあ

149: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:47:52.37 ID:RTcsYTEp0

給料8割にしていいから週休3日がいいわ

200: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:58:57.79 ID:hNYg3fvt0

連休あると出張入るから下手に増えて欲しくないわ

209: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 09:02:47.52 ID:nF+K80kr0

欧米みたいに長期休暇あればええのに
あいつら平均どれくらい休みとってバカンスするんやろ

212: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 09:03:13.75 ID:HoIhLwqE0

>>209
それ出来るの一部やろ

226: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 09:08:13.37 ID:nF+K80kr0

>>212
そうなんか
映画とか観てると勝手にそんなイメージついちゃうわ
アラスカにサーモン釣り行きたい

234: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 09:09:34.05 ID:J3UEBq6X0

>>226
外資系企業の社員はみんな長期休暇取るで

251: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 09:14:50.58 ID:4W4wV7Q6d

>>234
いうてクリスマスぐらいで年明けは3日から全力労働しとるで

238: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 09:10:55.72 ID:g1cswwjfM

週休3日なら10時間働けって言うけどこの2時間は残業代

239: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 09:11:08.93 ID:LPKuurQop

家賃収入で暮らしたい

44: 風吹けば名無し 2023/01/17(火) 08:28:01.15 ID:CzHSoEEm0

結局水曜休まないところが儲かるから無理や…

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673910902/

おすすめの記事