1: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:30:15.61 ID:6r6Qn9xcr
3: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:31:05.82 ID:6r6Qn9xcr
独身って人生何が楽しいんだろう😹
8: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:31:47.42 ID:WrBZp0IZ0
上でええわ
お前等もずっとおるやろし
25: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:35:13.97 ID:nbUc6T1L0
>>8
草
9: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:31:51.14 ID:lGxMdLtr0
幸せそうでええやん🥺
11: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:32:21.13 ID:X/Ngf80V0
なんのイベントもないのはガチ
12: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:32:29.03 ID:7nO1i7A40
酒のんで体壊す人生←生きる意味ある?
15: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:33:34.32 ID:QC8zLh7V0
ガキのイベントで水増ししすぎやろ
16: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:33:46.36 ID:kRw/p42Ia
今の時代に下の人生歩める家族はどれほどいるのだろう
99: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:48:22.03 ID:kAXY2Wo60
>>16
結構いるよ
110: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:49:56.74 ID:EwJF/cAS0
>>16
6,7割くらいやろ
19: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:33:54.76 ID:7qRNW+A00
結婚しても幸せになるとは限らんやろ
離婚したり子供産む前に死別する事あるし
20: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:33:55.05 ID:vOq8uhm60
自分のためだけに生きるのって飽きてくるんだわ
36: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:36:42.62 ID:8jcp0PHz0
>>20
これよく聞く言葉よな
40: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:37:58.10 ID:nd+OVeQY0
>>20
これは飽きるまで自分のために生きれた人間が言う言葉なんだ😫
60: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:42:41.62 ID:Uz31nvwU0
>>40
俺はこれだな
若い頃はお金も時間も親兄妹に吸い取られた
今は自分のために生きることができて幸せだぞ
30過ぎたら独身にはもう死ぬまで何も起こらない
自分で起こすんやで
親の介護っていう一番厄介なのが控えてるから
これほんとに幸せなんやろか
他人の喜ぶことをしてあげた時の多幸感に比べたら
そんなもんマジでゴミやで
今は今でまあまあ楽しいからどっちでもええんちゃう
ワイにそもそも結婚願望がないのがバレたんやろな
確実に二股やんけ
同時並行で結婚願望の有無見透かされたんやろ
いくら美味い高級料理があったとしても、自分一人で食べたら楽しくない
その料理を食べたことが誰の記憶にも残らないからな
家族と食べた方が100倍も千倍も楽しい
楽しいで
美味いし
子供のころ家族で外食行ってもよく両親喧嘩してたわ
嫌な記憶しかないわ
関係ねーよガイジ
50: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:39:39.72 ID:Edq+RFvf0
元から独身の奴より中年くらいで熟年離婚して突然1人になった奴の方が圧倒的にキツいよな
孤独死する独身てほとんど後者みたいな奴やろ
55: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:41:03.21 ID:7LtSylt90
この手の話題は例え独身を好きで選んでたとしても
酸っぱい葡萄だとか素直になりなよ羨ましいんだろとか言われるだけやで
71: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:44:23.86 ID:iO0DWeYmd
核心ついていい?
「人との会話を求めてなんJに毎日入り浸ってるような奴が『1人の方が楽しい』なんて言ってもそれ説得力ゼロなんよ」
キミらは1人だと寂しいから毎日ここに来てるんよ。
85: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:46:24.27 ID:HNHgQTnod
>>71
これが正解
87: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:46:40.52 ID:CwWNwKYe0
>>71
会話楽しんでんの君くらいのもんやで
92: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:47:29.31 ID:1lQkGQ6Ea
>>71
ここはただの暇つぶしや
本当に自由に時間使えるときは見ないわ
84: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:46:21.71 ID:6xjhsSpI0
だから独身て40あたりで狂って事件起こすんよな
98: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:48:21.91 ID:x1ptcRUD0
嫁と子供いるけど
心が折れそうになってきた
119: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:51:09.69 ID:nd+OVeQY0
SNSを寂しいから利用するのは正しいと思うがじゃあリアルでの人間関係が欲しいかってのは別の話やろ
121: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:51:11.82 ID:YBT4H1J70
金が無い定期
129: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:51:36.26 ID:3hkZyrzp0
自分のために働くのがもう無理
誰かのためじゃないと頑張れないわ
138: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:53:35.21 ID:5XpO84VdM
早よメタバース実現してデータと結婚したい
149: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:54:49.73 ID:Qa9hXomV0
なお現実はどちらも地獄な模様
166: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:56:49.49 ID:EwJF/cAS0
>>149
正確に言うと“なんJ民みたいなのが選ぶにはどちらも地獄“や
190: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 00:00:53.18 ID:liYa0Q+C0
年一回くらいしかイベントないやん
残りの364日は大して変わらんってことか?
191: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 00:00:53.79 ID:JMY/V4N/d
子孫を残すっていうそこらへんのゾウリムシと同じ原初的欲求のために高等生物である人間が一生を捧げるとかアホやろ
ワイは趣味を謳歌するで
193: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 00:01:28.73 ID:Lcrf/odqa
>>191
霊長には霊長の役割がある。
194: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 00:01:43.14 ID:mCtPo6Ky0
>>191
みんな最初はそう言うんだよね…
192: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 00:01:11.89 ID:XnQr+ZTS0
正直なんのために生きてるか分からん
ワイは生まれてくる必要なかったと思う
196: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 00:02:13.50 ID:Lcrf/odqa
>>192
人生に意味なんかない。
生まれてくる必要なんてどんな人間にもない。
234: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 00:06:50.98 ID:HTW+cjLW0
>>192
ワイもこれやな
今日もたまたま死んでなかっただけや
なんだかんだ世間体は強いんやな
世間体の良さで出世すると思ってんのか
飯も買い物も自分の為だけってのがホントに苦しい
いやそりゃそうやろ…死別て…1番辛いやろ…
世間体気にする必要があった昔とは違うしな
何も落ち度がなくても慰謝料とかで半額取られるんやぞ
慰謝料で半額ってバカかよ
結婚後に築いた財産の半分ちゃうんか
オスガキはやーやーなの😡
結婚して不幸になる奴もいるワイとか
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653489015/