1: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 03:57:22.70 ID:5IbzGtTaa
びびってて草
2: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 03:57:55.52 ID:5IbzGtTaa
死ねとかブスとかすら見なくなった
3: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 03:58:32.11 ID:gm+MRhwV0
金あれば暇潰しでウザいやつ消せる時代やからな
4: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 03:58:53.65 ID:iLCuyInQ0
所詮陰キャ国民やからなぁ
投げた石が跳ね返ってきたらビビるやろ
5: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 03:59:05.99 ID:quzy3aF4d
今日日誹謗中傷なんてほぼ開示されて示談だからな
法改正のおかげでクリーンなネットになりそうでよかったわ
7: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 03:59:33.95 ID:6XA4V46na
パイオニア的存在のネットに強い弁護士はさぞかし儲けてるんやろなあ
8: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:00:53.58 ID:LoTt0End0
朗報やろ
10: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:00:56.37 ID:quzy3aF4d
5chもレスバで開示される時代が来るんやろか
このまま新しい時代に対応できなくて古のネットリテラシーのままだともう開示必至やろな
14: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:03:49.38 ID:w5j+tD2a0
>>10
そっちは無理って判例無かったか?
21: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:08:59.02 ID:tjPQM8NT0
>>10
自分の身元やらなんやら自己紹介して誹謗中傷されたら出来ると思うで
批判も出来ない、金で黙らせられるとなると、クリーンどころか相当ヤバくないか
何がヤバいんや?
リアルでも赤の他人いきなり批判したりせんやろ
芸能人や政治家をデマ攻撃が批判なんか?
デマじゃなく普通に批判してもアウトの可能性ある
ヤフコメの底辺嫉妬ジジババも自分を見つめ直して更生するとええな
悪人がおらんくてもトラブル起きそうやな
22: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:09:25.87 ID:f6mL+5/w0
死ねはいつも氏ねとかshineとか×ねで表してるけどセーフか?
23: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:10:08.03 ID:tjPQM8NT0
>>22
それ意味ないらしい
ただTwitterとかの垢BANみたいなのは回避できるんちゃう
29: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:14:12.35 ID:JLMw3KMm0
死ねとか殺すぞって漢字で書くの怖いからひらがなでしねとかころすぞって書いとるワイの気持ち理解できる奴おる?
37: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:17:37.86 ID:PAchdDfH0
>>29
○○のほうが気楽に感じるからライン越えするって相当やばい思想やで
ライン越え自体普通はせんのや
53: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:22:43.97 ID:JLMw3KMm0
>>37
別にしねとかころすぞとかはかわいいもんやん
57: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 04:24:13.99 ID:+cOqIcsc0
>>53
それ司法には通じんからSNSでやるのはやめたほうがいいぞ
やるのはここの対匿名にのみにしとけ
なんでそんなのがあっさり可決してるの
自戒にするわ
最近はイザコザあったら動画とってるからと粋がる奴ら肝に銘じたほうがいい
撮ってても殺されたら意味ないもんな
まだまだ○○には長生きしてほしいなぁ
これでええやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654541842/