1: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:32:03.44 ID:l6VRuHVxa
2000年:164万円で投資スタート
2001年:1年で6100万円まで資産を増やす
2002年:2年後には資産を1億円まで伸ばす
2003年:投資3年目にして2億7000万円突破
2004年:4年目で10億円の大台に乗る
2005年:5年というハイスピードで100億円手前の80億円まで資産を増やす
2006年:投資6年目で100億を突破し資産は150億円
2007年:順調に伸ばしていき資産は165億円
2008年:リーマンショックで損失したものの資産は200億円を突破する
2: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:32:21.61 ID:oXZIbTQma
全ての投資家の夢のような存在だよな
3: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:32:31.83 ID:by5YO5e00
ジェイコム男懐かしいな
4: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:32:53.72 ID:IPEwpq6E0
もう引退したんやろ?
5: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:32:58.65 ID:8bI9rzrHa
2000年の年率ヤバすぎて草生える
6: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:32:59.56 ID:lnqScl1p0
たまに四季報に名前載るらしいな
7: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:33:32.62 ID:pMSHC7x2a
元金が全然我々でも用意できるレベルなのが夢ありすぎよな
8: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:33:45.18 ID:lXvjbvKpM
今の資産いくらや?
少なくともビリオネアにはなったんか
9: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:34:12.39 ID:q+B6H2UG0
初年度狂ってるから相当バクチはしたんやろな
12: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:34:29.17 ID:pC7U4Eaga
天才すぎるだろコイツ
バフェットよりすごいだろ
77: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:49:00.87 ID:D8yUcl0Or
>>12
バフェットの資産10兆円以上あるぞ
比較にならんわ
109: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:52:39.51 ID:/lvLou4/d
>>77
年齢によるやろ
バフェットの資産が1億ドル突破したの50代やし
13: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:34:33.20 ID:se8iLpcX0
リーマン株では大損してたけどフレディマックとファニーメイで大儲けしてたな
20: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:36:07.94 ID:ipWAc17j0
>>13
瞬間的に含み益40億いったらしいな。売るのに楽天証券からだと制限あって、時間かかって14億とかだったよね
14: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:34:48.51 ID:ipWAc17j0
金が多すぎて買ったビル、チョムチョム秋葉原の売り抜けタイミングも完璧やった
51: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:44:07.27 ID:fo11VAd60
>>14
これほんとすごかったな
CISがあいつ神!って言うレベル
Per気にしとるやつってどうして現在の株価になったのか理解していない低能が多いわ
ワイのミネルヴィニもper関係ないって言ってたわ
1億→200億は意味がわからん
cisはまだおるから伝説感薄れる
cisもそう
36: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:39:44.38 ID:j9/GrjGFa
>>34
いやこのレベルは普通に誰でも憧れるやろ
なんやそのわけわからん逆張りは
68: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:47:27.91 ID:hmTEhrey0
>>36
凄いけど憧れはしないな
言うでしまえば宝くじに当たったような人なんやし
75: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:48:54.55 ID:L18BdUqzM
>>68
多分この人に今すぐ資産0から1億増やせって言ったらマジで増やすぞ
宝くじとは全然違う
39: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:40:34.24 ID:jOYgewCOM
今何してんるんやホンマ
いくら金持ってても第三者目線の幸福度は底辺に近いコミュ障っぽかったから、今頃は目立たない場所でマンションでも買ってひっそりと暮らしてるんやろうか
44: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:42:27.11 ID:xTFwFJ9oM
>>39
上級達がカモ要員としてお仲間に入れようとしつこいから距離置いてるって聞いたで
50: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:44:07.07 ID:mLRny3D4M
20代でこれやったのヤバイよな
資本主義社会の勝利者すぎ
52: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:44:23.20 ID:0/7GRyeFa
マジで天才なんやろな
55: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:45:11.61 ID:75L+oNaEa
逆張りスイングトレードだっけ
落ちるナイフを掴みに行く戦法でようここまでやるわ
65: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:46:37.04 ID:e7n/lEcs0
>>55
正直ギャンブラーとあんまり変わらんよな
バフェットは投資だけどBNFは投機って感じ
69: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:47:41.77 ID:JrT5Sdz2d
>>55
逆張りスイングなんか
なんとなく逆張りはギャンブルのイメージ強いわ
72: 風吹けば名無し 2023/08/13(日) 11:48:33.02 ID:CC+Z2Ylr0
>>55
コロナのときに買い向かったけどストレス半端なかったわ
逆張りは体に悪い
ガチですごい
これが1番凄い
バケモンやな
現物しかやらないらしいからそれはない
BNFは現物しかやらんよ
だからあっても最初の164万を失ってるだけや
今二年目で+40万くらいや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691893923/