1: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:10:09.25 ID:wa+kjnYHM

白人の技術者がいなくなったせいでインフラ整備すらできなくなった模様

2: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:10:40.48 ID:/qsbp4pZ0
日本もこうなる

 

42: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:21:03.41 ID:RPBNG0F30
>>2
これがシャレにならなくなっとるよなあ
ほんま自民はようやっとる

 

272: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 14:11:27.57 ID:ZVpZLLGbd
>>42
自民のせいだろ草

 

4: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:11:12.67 ID:n93P9QNj0
結局白人がいないと何もできないんやな

 

5: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:11:15.80 ID:KKLvCVFI0
教育てのは本当に大事

 

83: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:31:25.00 ID:WUMRoQ8l0
>>5
これ言い訳にしてるけど南アフリカなんて黒人も十分教育受けられる環境だろ
結局白人に難癖つけて権利だけ求めてるだけの怠け者
結局猿並の知能なんだから人間以下の生物と定義して扱うのが正しい

 

85: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:33:03.22 ID:Np4288zs0
>>83
まあ国家として黒人主体で先進国になったのがまだないからなぁ

 

123: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:44:34.83 ID:dSTa9oTA0
>>83
道徳の問題や
教育受けてない親の影響が強すぎるんや

 

8: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:12:03.12 ID:uVwQG4G3M
イーロン・マスクが脱出したのって南アフリカにとって大損失やろ

 

18: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:14:49.46 ID:n93P9QNj0
>>8
イーロンが南アフリカに残ってたらどうなってたんか気になるわ
もう一度南アフリカを先進国にできてたかもしれん



54: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:23:53.52 ID:Aed1d93c0
>>18
田舎の神童扱いで終わった可能性

 

9: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:12:13.33 ID:CaV58Czr0
アフリカらしくていいじゃん

 

11: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:12:26.29 ID:Tpgc3NV6d
無くなったのは、自治。

 

14: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:13:54.59 ID:VddWG07cM

昔の南アフリカ

現在の南アフリカ

 

23: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:16:03.06 ID:kZEh4oXN0
>>14
人口増えてて羨ましい

 

24: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:17:09.53 ID:n93P9QNj0
>>14
白人が作ったものをぶっ壊していく

 

43: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:21:18.84 ID:vhcvBArgM
>>14
南アフリカがもし白人だけならオーストラリア並みに発展してたやろな

 

57: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:24:10.84 ID:64Ek09dm0
>>14
楽しそうやん
ええことよ

 

60: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:24:56.18 ID:Aed1d93c0
>>14
が、画質が上がってるから…



15: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:14:00.63 ID:PtVBa7RL0

科学者の間では周知の事実らしいけど倫理的に公言できないことがあるらしいな

黒人は全ての人種の中で知能が劣ってるってこと

 

20: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:15:04.22 ID:O6OdGVfu0

>>15
知能は
白人>>モンゴロイド>>黒人 らしいね

ノーベル賞も9割白人だし
スマホもパソコンも作ったのも全部白人

 

102: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:38:41.15 ID:UVlWwniO0
>>20
白人の中でも明らかにユダヤだけ突出してたりするしな人種差はあるよ

 

105: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:39:37.11 ID:Np4288zs0
>>102
ユダヤ人は民族であって人種ではないぞ

 

110: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:40:45.73 ID:yRdgWJq+M
>>105
人種やで
DNA検査すれば誰がユダヤ人か分かる
ユダヤ人特有の疾患とかあるくらいやしな

 

16: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:14:01.86 ID:O6OdGVfu0
この世に白人がいなくて
黒人とモンゴロイドだけだったら
今頃まだ江戸時代みたいな暮らしだったんだろうな



19: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:14:52.09 ID:GzruGxD70
平均的クロンボシティになっただけやん

 

21: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:15:37.28 ID:d39wB3xm0
元の自然に戻っていくんだな

 

174: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 13:07:05.86 ID:WVIUPA0Ca
>>21
福島の立ち入り禁止区域みたい

 

27: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:17:28.32 ID:v007VdGW0
ここまで10年で劣化するもんかね

 

28: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:17:55.47 ID:g+HDc/eh0
緑もなくなるんだな

 

100: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:38:13.02 ID:BYmHI6pe0
南アフリカ生まれの白人とかレイシスト多そう

 

106: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:39:46.82 ID:VwNbp2Dt0
>>100
イーロンマスクも南アフリカ生まれなんですご…

 

156: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:57:16.36 ID:A5HYDNCK0
日本も近いうちにこうなるで
金だけあってもやれる技術者がいなければ

 

308: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 14:51:55.55 ID:trK2dGIJ0
女だけの街作ったらこうなるだろうな
物作りって男しかしてないからな

 

373: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 16:17:29.28 ID:4PO8T04Y0
隣のボツワナは平和に発展しとるのにな

 

380: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 16:31:47.37 ID:KzYPXVUI0
>>373
ボツワナは独立時に白人を追い出さんと白人官僚を囲い込んで色んなノウハウ教わったんや
元宗主国のイギリスは基本的にクズやけど妙に義理堅い所あるからボツワナ黎明期に官僚残してあげたりしてた

 

424: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 17:07:14.30 ID:HofzYt6t0
日本の経済発展がなくなったのはゆとり以降一般人が馬鹿になってるからなんよね

 

426: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 17:08:25.20 ID:73xZddQg0
>>424
教える立場の人間が馬鹿だからね
団塊バブルが全部悪い

 

429: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 17:09:47.50 ID:g4OGzznO0
>>424
>>426
バカのなすりつけ合いはやめようよ

 

498: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 18:00:16.21 ID:RNDk3n2l0
すげえなたった十年ほどで国はここまでめちゃくちゃになるのか

 

109: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:40:34.56 ID:sbM1bazr0
日本の人も金も無い地方はこうなりそう

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739416209/



おすすめの記事