1: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:43:46.35 ID:h4uPHMj/0

「男性差別だ!」牛角の女性半額キャンペーンに一部男性から批判殺到。“女たたき”する人が見えていない社会背景とは
コメント1424件

9/11(水) 8:46配信

女子SPA!

https://joshi-spa.jp/1321568?cx_clicks_art_mdl=9_title

2: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:44:03.97 ID:h4uPHMj/0

女性半額やレディースデーの背景には賃金格差があるのに…

女性の社会進出が進んでいると言っても、日本ではまだまだ男女の賃金格差があるのが現状です。実際に2024年9月2日に政府の発表によると、2023年における基本給を中心とする「所定内給与」について男性を100%とした場合の女性の賃金の割合は、格差が最大の栃木は71.0%、最小の高知は80.4%でした。

 

 

3: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:44:14.25 ID:h4uPHMj/0

ちなみに2021年における経済協力開発機構(OECD)に加盟する先進国の平均が約88%。女性の管理職比率や平均勤続年数、正規雇用率などの低さなどの問題も複合的に重なっており、日本はまだまだ世界的に見ても男女の賃金格差の開きが大きいことがわかります。

こうした現状が映画館や飲食店のレディースデーの背景の一つであることは言わずもがなでしょう。賃金格差だけでなく、そもそも男性よりも食事量が少ない傾向があるのに男性と金額が同じになる状況は不公平と考えることもできます。そのためこうした女性優遇の制度が設けられている現状があるのでしょう。

 

4: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:45:01.58 ID:h4uPHMj/0

カップルや家族でお得に牛角を利用することを促進していることから、「『一緒に牛角行こうよ』と女性を誘うこともできないモテない男性が怒っているのでは?」と、恋愛に絡めた批判ポストも見受けられました。

実際に一部では「アンチ・フェミニストの男性たちが、“都合のいいことだけ男女平等を訴えて男性を潰してきた”として、女性への『復讐心』から理不尽に叩いているのでは?」と今回の事態を俯瞰する声もありました。牛角のキャンペーンそのものではなく、今回の件に乗じて女性全般をバッシングすることで溜飲を下げている男性も少なからずいるかもしれません。

 

5: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:45:29.36 ID:Vx1mSfCLr
本当に男のが食事量多いなら消費額が違うので給料格差に正当性持たせることにならないか?

 

6: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:45:49.14 ID:1r2k+Iic0
まともに働く気ある女がどれだけいるんだよw
どうせ子供産んだら仕事辞めるし旦那が稼ぐからーって意識で適当に仕事してるからだろw

 

7: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:45:52.37 ID:a+L9Ogwr0
本末転倒やな

 

8: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:46:50.07 ID:0gVIbbLm0
アンチフェミニストって
みんな嫌いやろフェミニストなんて

 

10: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:47:52.17 ID:mBPPE0a60
大学の時の就活で世の中を知ったわ
ワイ一応MARCHやぞ
まともに就活してる女の少ないこと
男に金銭的依存するつもりの女は全然多いよ今でも
MARCHですらこれだしバリキャリ目指してる女なんてレアや
それが男女間の賃金格差の正体

 

51: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:05:50.59 ID:tyNhGSNz0

>>10
しかも大概就活ガチ勢の女って可愛くないんだよな
可愛い女はエリア総合職みたいななんちゃって総合職で大企業に潜り込んで仕事してる気になって良い男捕まえてさっさと退職してる

これマジで死ぬほど見てきたわ



12: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:49:14.43 ID:rfyMQsLI0
サイゼデートはぶっ叩かれるのに半額牛角デートは推奨される謎
実際連れてったらデートに割引店なんかありえないってぶちギレられそう

 

13: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:49:19.12 ID:vearm3vV0
結局日本って弱者に優しいから弱者競争が激化して生産性が落ちるんだよなあ
アメリカみたく働かない奴は徹底的にゴミ扱いしたらええ

 

14: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:49:24.44 ID:bLSauNoy0
こうやって正論吐かれるとモテない弱者男性ガーって論点ずらしするの実に女らしいよな

 

16: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:51:47.80 ID:ec0qMnGn0
>>14
これ
というか男女平等を散々言ってたんだから世の中の流れ的にしゃあないやんと思うけど
なんでこんな時でも私女なんですけどが通じると思ってたのか

 

15: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:50:36.11 ID:al/iMvh90
女だから冷遇されてるとかいつの時代の話だよ
なんなら女性枠とかいう謎の優遇措置が大学受験にまで蔓延ってる始末だぞ
それでも格差是正できないのは女側の問題だろ?

 

17: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:52:11.61 ID:IyRUpUvv0
ヤフコメ大荒れで草

 

18: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:52:53.52 ID:jYUTKb7l6
焼肉チェーンの半額程度で賃金格差を是正した気になってる脳みそなら賃金下げられてもしゃーないわ

 

21: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:53:57.90 ID:WNZNuc3Z0

女性差別だ!←女性に優遇を
男性差別だ!←弱者男性の嫉妬

なにこれ

 

23: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:55:43.95 ID:WjXPglVo0
日本の男女平等ってさ、実質女性のゲタをどれだけはかせるかっていうパイの奪いあいになってるやん?
普通に考えて男女平等ってさ、性別指定なしの政策が基本でしょ?なのにどんだけ「女性」を明記した政策あると思ってんの?
女は今でも男の脛かじってんだから文句いうなよって話

 

24: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:56:03.47 ID:Pr9dkwNU0
フェミって加速度的に嫌われていってるよな
ネトウヨが蔑称化したときと同じ状況やな



27: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:58:11.83 ID:rViLSL/z0
未婚の男女で収入差は全くないって統計があるんやけどな
男女の収入差は家庭における役割分担の傾向でしかないで

 

28: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 10:58:20.14 ID:AmWsQqA00
正論ってどの辺が?
「ワイも半額で食べたい!」ならまだ正論だと思うけど
男女平等男女平等と念仏のように唱えても世の賛同は得られないよ

 

59: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:08:54.00 ID:cUpOQuub0
>>28
世の中が性差別やめろと言ってるんだが

 

76: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:13:47.24 ID:AmWsQqA00
>>59
半額くらいでは性差別には当たらないと考えられてるから許容されてるやん
本当に社会的に受け入れられないなら中止や

 

38: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:02:22.45 ID:xWtCh+F90

全く同じ仕事残業時間で格差あったら違法やが、そんなんないやろ?

単純にキツい仕事や残業してないからでは

 

40: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:03:12.09 ID:dSzrh1dc0
ウチの開発職来たら賃金格差ないぞ

 

41: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:03:12.80 ID:zNtmzYPsr
男女賃金格差は
高給だけど負荷が高い肉体労働を女は選ばない
同じ会社内でも長時間残業をしない
という結論でとっくに議論終わってるやろ

 

57: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:08:43.77 ID:3s6aKyF90
賃金に差があるのは女が残業しないだけでは
女は結局自分ファーストだから会社に人生を捧げられる人は少ない



61: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:09:02.88 ID:bvU07axBd

女の子は子供を産んでくれる
だから優遇しましょう

これに文句ある奴おるの?

 

64: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:09:29.77 ID:cUpOQuub0
>>61
性差別じゃん

 

68: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:09:58.67 ID:WjXPglVo0
>>61
産まなくなっちゃったんだよなぁw

 

69: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:10:11.83 ID:3s6aKyF90
>>61
婚期逃したり病気で子供作れなかった女が大暴れするやろ

 

96: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:21:50.11 ID:Mf1lTTU50
>>61
産んでないから、少子化ユダヤ人見習え。

 

97: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:22:12.25 ID:VAN3McgG0
>>61
じゃあ産めよ

 

151: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:55:21.76 ID:eclHh4T00
>>61
1人5人は産めよボケ

 

73: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:12:24.34 ID:3VVWwfZW0

男(長い歴史のなかで賃金に格差ができたって結果こそが能力格差がある証明だなんだけど)

男(この現実も受け入れられないんだろうな)

 

77: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:14:34.73 ID:vearm3vV0
男女の格差平等にしたら男が働かなくなって生産性めちゃくちゃ落ちそう

 

79: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:15:21.36 ID:uHobmMj70
こいつ現場見た事ないやろ
大抵は給料一緒でも女はクソ楽な仕事ばっかやぞ

 

85: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:17:34.37 ID:NPNf5EWU0
「力弱いです、体力無いです、みんなが嫌がる仕事やりたがらないです、妊娠したらすぐ辞めます」←賃金格差は当然なのでは?

 

90: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:19:51.65 ID:4MjZs5QB0

>>85
企業「妊娠の可能性ある人は雇いません、昇進させません」

これは許容されてもええとは正直思うで
全ての企業ではなくいち企業が戦略としてやってるわけやから

 

125: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:39:31.02 ID:iFFfVD+70
>>85
あと女のほうが知能も低い

 

86: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:17:34.70 ID:3DSspA6G0
女が安くなることはなんとも思ってなくて、今までのクソフェミに仕返ししているだけのような気もする

 

87: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:18:07.49 ID:hs4VcJIh0
女が楽な仕事ばっかやってるから賃金が安いだけ

 

91: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:20:36.91 ID:nxxWeqqj0
賃金格差の話すんなら貧乏人と富裕層で同じ値段取るのがおかしいよね?
コンビニバイト男と大企業総合職女がいたら女だけ値引きしますってのが今回の話なんだが

 

92: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:20:41.47 ID:EMcy2zq00
ほんなら女割引がある限り女の給料はどんだけ削っても適正ってことやん

 

103: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:25:49.14 ID:Y1V1csuC0
こういう時だけ賃金格差を持ち出すのはええんか

 

121: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:35:50.65 ID:tDVijueC0
性自認が女性なら半額にしてくれるから急げ!

 

134: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:46:26.34 ID:P6l1shgp0
そろそろ女と男は性別の括りではなく「別の生物」として区別していくべきやないか

 

135: 風吹けば名無し 2024/09/12(木) 11:47:59.76 ID:KxW5XB750
でもまんさん事務仕事しかやらないじゃん?
そら格差あるやろ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726105426/



おすすめの記事