1: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:45:41.70 B0hnEGHhM BE:114138225-2BP(1000)
ボーナスとか一度も見たことない
2: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:46:08.98 B0hnEGHhM
ニートは頑張ってもこんなもんなんか
3: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:46:12.66 ID:8p9lujiMd
ボーナス1ヶ月分でもええんか?
わいのとこボーナス1ヶ月やけど
5: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:46:30.11 B0hnEGHhM
>>3
ええよ
1割ぐらい年収上がるやん
4: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:46:17.82 ID:JljMoXe5p
そうなんや
じゃあ辞めたらええやん
6: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:46:40.16 B0hnEGHhM
>>4
転職を考えてる
9: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:47:23.93 B0hnEGHhM
現場ではいつも優秀と言われてるワイでもこれや
10: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:48:06.45 ID:k2OcmYBAM
1年目やけど年棒制で280万くらいや
11: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:48:24.21 B0hnEGHhM
>>10
負けたわ…
20: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:51:11.11 ID:k2OcmYBAM
>>11
でも年棒制やからボーナス無しやぞ
一応出るけど寸志
12: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:48:40.42 ID:+DPo140S0
業界に潜り込めたなら後は経験積んで転職するだけやん
13: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:48:44.57 ID:MDTB8/170
何歳?
15: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:49:03.97 B0hnEGHhM
>>13
職歴無しのコドオジ32歳や
17: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:49:44.08 ID:AfoqZOoma
手取り200切るとか辛すぎ
19: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:50:48.49 ID:QvH5ZDVj0
ニート歴どれぐらいや
26: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:54:47.89 B0hnEGHhM
>>19
10年や
21: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:51:44.53 ID:CHGlIrtV0
そこらへんのコールセンターの方が年収高いやん
27: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:55:12.95 B0hnEGHhM
>>21
そうなん?????
22: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:51:52.39 ID:n9ZRI/Jmd
転職しろ
25: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:54:40.33 ID:0owdGZxO0
でも力つければ独立して1000万プレイヤーになれるんやろ?
さらに受託から自社サービスに移行してうまく行けば億単位の売却もあるらしいやん
31: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:56:20.91 ID:5vXqm2o30
>>25
SESがどう独立するんや?
34: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 00:57:20.41 B0hnEGHhM
>>31
フリーランスになる言うことやろ
自分で営業して受注すりゃええやん
受注増えて回らなくなったら人雇えば今度は自分がSESの社長になれるやん
ザルやったんか?
基本情報、Javaシルバー、LPICレベル1の所有者やから面接なんて余裕で突破やで
元ニートで職歴無しなのにその資格どうやって取得したんや
求職者何とか訓練で勉強した&独学
JavaシルバーとかLPICって初学者でも50時間ぐらいの勉強量やで
研修は無かった
案件はJavaの開発や
ニートの時の方が幸せやったわ…
それはしゃーないやろ
でもニート辞めざるを得なかったんやろ?
それはそうよな
実際色々勉強してるようやし
適正ないと無理やないか?
3年は普通に長いよな
転職する時ってスキルシートに短い案件何個も持ってるのと長い案件1個持ってるのどっちがええんやろか
2回受けんとあかんし
コマンドオプション暗記ゲーやからな
ワイ就活前に睡眠時間削って暗記して2週間で取ったわ
脳死ゲーやな
その言い訳めっちゃええやん
給料に不満とか転職の時中々言えんもんな
54: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:03:13.19 ID:ufQU300/0
IPAはともかくOracleは受験料高かったろ
入社してから取ればよかったのに
57: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:04:17.32 B0hnEGHhM
>>54
3万ぐらいしたわ
テキストも高かった
でも金かけたから就職せなアカンという気合いが入った
55: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:03:26.07 ID:y3h6bsPY0
IT新卒やけど550や
56: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:03:48.43 ID:JKzu8UtV0
お、ええやん
CCNAとAWSとってインフラエンジニアとして給料あげていこうや
60: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:04:54.46 B0hnEGHhM
>>56
DevOpsエンジニアになるわ
58: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:04:37.67 ID:gVyPd2ao0
ニート卒業しただけえらいで
こっからや
62: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:05:20.42 ID:sDt3cq3N0
ITって職歴なし32でもいけるんか
63: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:06:06.38 B0hnEGHhM
>>62
SESならガチ余裕で行ける
同期も元派遣とか中退しかおらん
65: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:07:15.50 B0hnEGHhM
でもSESは割と若さ重視な気がする
中途の実力者とかより若くて奴隷扱いできる奴を好む
66: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:07:21.30 ID:KjeS57M9d
資格取るやる気あるだけで普通に働いてたら500~600万はいけたのにもったいないな
その年だといよいよマネジメントメインになってくるけど
71: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:08:13.52 B0hnEGHhM
>>66
え?じゃあワイはもう手遅れってこと?
この年齢でキャリアアップ無理なんか
79: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:10:04.26 ID:hSEiUFspd
>>71
やる気見れりゃすぐ上げてくるやろ
今は上の立場が圧倒的に足りんから
70: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:08:11.57 ID:2tz8uB9p0
今はどんな仕事してるん?
74: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:09:00.44 B0hnEGHhM
>>70
Javaの業務系開発
73: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:08:49.79 ID:DwGQ79br0
元々ワイもSESで働いてた事あるけど
プロパーの見え隠れする露骨にSESをクッソバカにする言動がキツすぎて辞めたわ
あと普通にSE業務に不適合だったのはあったが
75: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:09:39.43 B0hnEGHhM
>>73
じっさいカスみたいな給料で働かされてる下僕の集まりやし
富士ソフトなんて倍率4倍とかやし一応平均年収も600万くらいあるぞ
じゃあ2社目はそういうところ目指そうかな
下見て元気出せ
youtubeとかWEB人気だよな
給料他のエンジニアよりも安い割に技術も求そこそこ求められるから割に合わんと思うわ
え?マジ?Webが一番楽に稼げるイメージなんやけどな
金融は地獄やし
組み込みとか低単価過ぎるし
1200とかやったと思う
1ミリも見下してないしむしろ尊敬してるわ
見下してるのは中間搾取業だけや
なお1年以内に4割消える模様
その4割は有能やね
マトモな感性持つやつは消えるからな
なんでやめるん?
残りはなんで残るん?
現場でキツイ扱い受けてメンタルやられるらしい
194: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:41:25.15 B0hnEGHhM
ワイの会社まじやべぇからな
未経験の新人に研修1週間だけさせて1人で現場ぶち込んだりしてる
そらみんな辞めるて
252: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:58:38.59 ID:sgApXB4np
派遣先でどうしていいかまったく分からんくて何もしてなかったらどうなるの?
254: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 01:59:17.96 B0hnEGHhM
>>252
契約切られるだけや
273: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 02:09:15.90 ID:stOL/E4A0
元中退ニートやけど普通にSESで働けてる
274: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 02:09:43.41 B0hnEGHhM
>>273
凄いな
適正あったんやな
284: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 02:14:47.04 ID:stOL/E4A0
>>274
SESじゃなきゃこんな仕事出来てないやろうから普通に感謝してる
289: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 02:20:35.00 ID:I33XangN0
ワイ32歳SES、手取り25万や
あらゆるモチベーションが燃え尽て惰性で仕事しとる
290: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 02:21:07.64 B0hnEGHhM
>>289
わいと同じ年齢で手取りは圧倒的に上やん
勝ち組やん
308: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 02:42:04.05 ID:Ni3Uvdqa0
新卒を一人現場派遣させるという鬼畜
ちなワイ
312: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 02:44:04.60 B0hnEGHhM
>>308
やっぱり結構そういうヤバい会社あるんやな
345: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 03:28:12.05 ID:Tug1EtqZ0
転職ガチャ現場ガチャでUR引くまで動け
ワイはホワイトで300→最終的に870万まできた
352: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 03:35:01.02 ID:PAXcZDszM
SIerなんて30超えたらほぼ管理職やろ🥺
クリエイティブでも何でもなくて奴隷商人になるだけやろ🤦♂
341: 風吹けば名無し 2023/09/16(土) 03:20:53.02 ID:PAXcZDszM
社内se(ニート)みたいな仕事やが楽すぎる😥
SESには嫌な思い出しかないんだよな😭
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694792741/