1: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:06:24.06 bm1mLZJO0
頼む

2: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:06:42.63 ID:I+CJa9PY0
もう無理

 

4: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:07:40.10 ID:CQoyRdsa0
手取りじゃなくて月給23万はきちいな

 

5: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:07:59.52 ID:KyE7HKzH0
どうなれば逆転だと思えるの

 

12: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:09:05.18 bm1mLZJO0
>>5
とりあえず余裕が出来れば大逆転やと思う
毎月赤字やから借金してる

 

6: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:08:08.00 bm1mLZJO0
質問あれば答える
ちな職歴1年

 

7: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:08:22.57 ID:3byZ8ljm0
独身なら完全に負け組やな

 

13: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:09:25.23 bm1mLZJO0
>>7
独身やで

 

8: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:08:32.16 ID:mmtqoDri0
youTuberになる

 

9: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:08:47.73 ID:D/79icr20
30歳なら今は転職し放題じゃないの?
年収100万ぐらいなら軽くあがるよ

 

11: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:08:54.15 ID:h5caH4ax0
公認会計士になる

 

14: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:09:45.71 ID:D/79icr20
職歴1年て

 

15: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:10:04.53 ID:8f8eN/p50
転職や
ワイも似たようなもんやったが年収800万まですぐ上がったで

 

16: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:10:18.19 ID:d7PYCgoy0
>>15
うるせあぇ

 

18: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:10:35.93 ID:W8gPKMgrH
実家暮らししながら投資

 

21: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:11:49.60 bm1mLZJO0
>>18
実家暮らししたいんやが職歴1年のワイが実家近くに転職出来ると思えん



19: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:11:03.11 ID:KyE7HKzH0
起業したらええやん会社でやってることを自分でやるだけやで1人が余裕持って贅沢できるぐらいはよっぽど無能やないかぎり楽勝

 

22: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:11:50.60 ID:yv39cIy3d
公務員に転職しろ
今なら人材不足だからバカでも採用される

 

23: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:12:24.56 ID:D/79icr20
18歳から29歳まで何やってたのよ?

 

27: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:13:13.53 bm1mLZJO0
>>23
18-26大学(中退)
26-28フリーター

 

37: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:15:45.16 ID:D/79icr20
>>27
まずは今いる会社でなにかしらの重要な役割にはならんの?
生存戦略がわからんのに「大逆転」だけ欲しいのが意味不明
とりあえず今の戦略はなんなんよ?

 

40: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:17:13.02 bm1mLZJO0

>>37
とりあえず資格集めてる
だからといって逆転出来るビジョンは無い

重要なポストになろうとも昇給なんてそうそう見込めない

 

43: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:19:37.59 ID:D/79icr20
>>40
その会社の部長とか社長はいくらぐらい稼いでる会社なのよ?
それとの差は何よ?小さな目標こなしていって最終的に大きな安定やとおもうで
(その業界が20年後に無さそうだったら早めの転職のほうが良いけど、職歴1年で転職だと普通次の会社も警戒するわな)
そういう意味ではその経歴のお前を雇ってくれる社長は良い社長な気がする

 

24: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:12:27.22 ID:uEi+NzHb0
ボーナスありなら俺じゃん
金融資産は3000万あるけど

 

25: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:12:49.84 ID:tqcUAWEv0
どうせ彼女もおらんやろ?
だったらそんだけあれば充分だろ

 

26: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:12:59.71 ID:xBkcqk5vd
職歴1年なら月23万なんて上出来やろ



28: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:13:18.74 ID:Roaan1VM0
でも家賃手当で8万ぐらい出てるんやろ?

 

29: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:13:43.05 ID:grzmjGwu0
公認会計士か弁護士になる

 

30: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:13:47.51 ID:/eyor5WL0
31歳職歴10年手取り17万
やめたほうがいいんか??

 

32: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:14:22.00 ID:4uhQP0sH0
ひたすら宝くじを買い続ける
当たったら逆転
当たらなかったら負け

 

33: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:14:26.96 ID:q60UhhePH
簿記の勉強して資格取ろうや💪

 

38: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:15:47.33 bm1mLZJO0
>>33
今働いてる職種系の資格は挑戦してる
でもチンカスみたいな資格手当や

 

35: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:15:12.71 ID:4uhQP0sH0
転職で未経験から入れる高収入の仕事ってあるの?

 

36: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:15:44.76 ID:+TzN3JnnH
ボーナス貰ったことないんやが
年間で頑張らないと減らされるみたいなもんなんか

 

39: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:16:49.48 ID:4uhQP0sH0
とりあえず施工管理に転職おすすめやぞ



46: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:25:44.77 ID:MU1/EWh90
司法試験合格
投資を学んで勝負
起業する
副業始める

 

47: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:27:54.59 ID:H0JJv7IUM
こどおじ

 

48: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:29:57.59 bm1mLZJO0
っぱこどおじしかねぇな
あと1年働いたら考えるか🥺

 

49: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:31:44.08 ID:ZBZBmutM0
トラック運転手になれば年収500貰える

 

51: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:41:06.21 ID:Lo0M4VRZ0
手取りやと18万くらいか?

 

53: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:44:38.06 bm1mLZJO0
>>51
せやね
でもまだ住民税取られてない+年金猶予分払い始める🥺

 

54: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:45:18.33 ID:bl2GXuhf0
30代って劇的に年収あがるやろ
20代が嘘の様に上がるよ

 

58: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:55:32.07 bm1mLZJO0
>>54
それって年齢というより勤続年数やろ
ワイ1年やで

 

55: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:47:18.73 ID:MF0E8Mny0
そのレベルやと土日に毎週1万稼ぐだけでも全然違うやろ

 

42: 風吹けば名無し 2024/09/30(月) 19:17:22.42 ID:y6GKcdjf0
勝ち組やん
48歳ワイより3万も多い

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727690784/



おすすめの記事