1: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:32:57.53 ID:veX4O3yW0
なぜ?

2: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:33:38.69 ID:j9uYhU2P0
貧困

 

3: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:34:49.50 ID:ixCq28mf0
そんなのは幻想だよ

 

5: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:36:24.30 ID:VEdiR4MQ0
マウント合戦

 

8: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:37:01.67 ID:mpRNrlCRr
他人に対しての親切が消えただけで身内には優しいと思うで

 

9: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:37:06.02 ID:kJypawkI0
炎上って概念が生まれたあたりからやと思う

 

12: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:37:41.34 ID:DZWVz/Hr0
ツイフェミ

 

14: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:38:53.08 ID:DQNZyyYU6
元からあったことがない
幻想を持つなよ

 

15: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:39:19.46 ID:cKdAA4XuM
他者が強いるからそれが普通と勘違いした結果
善を享受していた他者の傲慢

 

20: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:43:15.18 ID:mpRNrlCRr
>>15
ま、これよな
受け取る側が傲慢になりすぎた
女が飯代は男が払うのが当たり前とか昔は言ってなかったんやない?

 

17: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:41:45.55 ID:Hdkv05PY0
◯みんとう

 

18: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:42:36.32 ID:VL63oI2c0
元々そんなもんない



19: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:42:39.77 ID:8mcLkmBH0
資本主義が入ってきて金儲けが正義になったからじゃね
司馬遼太郎も明治時代の英雄は大体江戸時代に育った人って言ってたし

 

21: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:44:02.47 ID:CZH956jI0
相手に親切に出来る条件は自分が十分に幸福であることが前提

 

22: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:44:07.44 ID:srjekymJd
持ってるやつが酷い目にしか合わないし
持ってないやつが暴れまくってるからやろ

 

25: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:45:50.21 ID:NSqKagYZ0
優しいだけのやつは中身が無いだけ!善意はつけ込まれるだけ!←わかる
だから優しさも思いやりもいらない!←わからない

 

27: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:46:32.83 ID:8Y0bO7sZ0
個人主義

 

28: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:47:27.38 ID:MG085b8p0
元からあったみたいに言うなよ
「昔の方が良かった」って言ってる奴も所詮美化してるだけ
ネットのおかげで日本人の本当の性格が広まっただけだと思うよ

 

29: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:48:32.39 ID:LfA6cMVU0
優しくしても優しくしてくれないから

 

30: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:49:28.61 ID:G93pJ2y+0
優しさや思いやりはもつだけ損だと言う認識が広まった
俺は苦しんでいないから精神で開き直った方が得だと気づいた
ありがとう自民党



34: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:52:11.17 ID:WPLE9a+Q0
思いやりは自分の人生に帰ってくるし
その逆もまた然り、
可視化された物にしか価値がないと思い込むからや

 

38: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:57:06.57 ID:E8j9B4UO0
余裕がなくなった結果相対的にカスみたいなやつが増えて更に余裕がなくなる悪循環

 

39: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:57:26.43 ID:jo2qVWcy0
貧しくなって本性がむき出しになっただけや
嫉妬深い民族だよ

 

40: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:57:48.84 ID:iARI/Ga6d
将来に希望がないから

 

41: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:58:10.92 ID:94GNmAoZ0
政治家のせい

 

43: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:58:52.02 ID:8mcLkmBH0
宗教カルトが日本人の善意を食い物にしたというのもあるな

 

44: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:58:54.77 ID:blwncHkZ0
グローバル化というか
資本主義に飲み込まれただけやな



45: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:58:58.44 ID:/RxKf1eH0
自己責任とか言い出した頃からやな

 

46: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:59:06.20 ID:NbmVzWl/r
核家族化の影響大きそうやな

 

47: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:59:15.91 ID:IxOzcSt+0
元々陰湿な国民性に貧しさによる余裕のなさが加わって酷いことになってる

 

48: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:59:47.63 ID:S0Qc+iOXM
同情するなら金をくれ!
安達祐実家なき子の有名なセリフだけど今の方が刺さるよな
善意なんて一文にもならんから与えるのも貰うのも無駄

 

49: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:59:55.46 ID:o2xSNAiO0
いつまでたってもお年玉をもらうものだと思ってるようなクソったれ不良品が増えたからだろ

 

50: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 12:00:22.08 ID:OozWnT340
やさしさ搾取され過ぎて残ったのはミイラみたいに干からびた奴だけや

 

56: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 12:03:13.73 ID:/MWIMeRo0
中抜き

 

63: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 12:08:53.47 ID:jx7QdnM50
優しいんじゃなくて臆病だからペコペコしてるだけってバレた

 

36: 風吹けば名無し 2024/12/19(木) 11:55:18.89 ID:nKltjPIu0
本人の意思を尊重するみたいな教育方針のせいで利己主義の馬鹿が増えたから

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734575577/



おすすめの記事