1: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:17:00.49 z9xkRU4Hd

no title

2: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:17:30.11 z9xkRU4Hd

何も食えなくて餓死しそうや

4: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:18:09.05 z9xkRU4Hd

月に1~2個は必ずできるんやが原因がわからん
食生活はガチで健康や

5: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:19:57.42 ID:wwtwheHbM

>>4
胃腸が悪いんやろ

8: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:20:58.42 z9xkRU4Hd

>>5
下痢も便秘もしてないんよなぁ

6: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:20:06.60 ID:Y0YoPwMYM

口内炎は口内環境が大事や
ガムでもリステリンでもええから寝る前に口内殺菌をしたらかなり変わる
ワイはこれで口内炎が激減した

7: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:20:31.27 z9xkRU4Hd

>>6
これマジ?歯磨きは必ずやってるんやが
リステリン買うわ

9: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:21:29.94 ID:Xoi2F+0gM

チョコラbb飲んどけ

11: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:22:16.38 z9xkRU4Hd

>>9
ガチで無意味

20: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:24:30.15 ID:Xoi2F+0gM

>>11
ビタミンB大事やぞ
即効性はないが定期的にできるなら定期的に摂取しとけ

14: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:23:19.88 ID:Y0YoPwMYM

ほんで勿論生活習慣も改善しとく
ビタミンもちゃんと取っとけ
ワイから言えることは以上や

19: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:24:17.55 z9xkRU4Hd

>>14
リステリンは毎日か?正直あれ刺激強くて眠気飛ぶんやが
できそうな時とか出来てる時じゃ遅い?

24: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:26:13.85 ID:Y0YoPwMYM

>>19
ワイもリステリンはキツいからガムのナイトケアってやつを寝る前の歯磨き後にクチュクチュしとる

26: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:27:04.05 z9xkRU4Hd

>>24
サンガツ
明日買ってみる

17: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:23:36.49 ID:Gka0qbCA0

ビタミンサプリ毎日複数飲んでたら
ガチで口内炎できんくなったわ
意味あったんやなってビビってる

25: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:26:34.06 z9xkRU4Hd

>>17
ビタミン足りてないんかなぁ
食事は十分バランスいいはず

22: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:24:43.59 ID:Y4vXekY70

口の中噛むと必ずクソデカ口内炎に覚醒するから萎えるわ

23: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:25:56.18 z9xkRU4Hd

>>22
わかる
ワイは噛むと100%口内炎になるし噛んでなくても口内炎になる
>>1は噛んでないのにできた口内炎や

28: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:27:08.55 ID:dQOnBTIV0

口内炎最近できたことないわ
どんだけ不摂生してんねん

32: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:27:21.91 ID:FdMC3LNm0

ひえっ
チョコラBBいいぞー

33: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:27:52.14 ID:CgjFCDQla

ここに直接醤油たらしてえ

37: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:31:45.54 ID:Q7sSw5h7a

チョコラbb飲んでたらお肌綺麗になったわ

38: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:31:57.04 z9xkRU4Hd

これもきつかった
舌にできるやつはガチできつい
no title

40: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:32:25.79 ID:+ak8o9WY0

口内炎ってどういう原理で出来るんや
ワイ一回もなったこと無いわ

41: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:32:55.62 z9xkRU4Hd

一度に二つできた時
no title

56: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:38:16.47 ID:XykgRGWI0

>>41
合体するパターンのやつやん

163: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 04:08:29.23 ID:uMD0EQ4P0

>>56
お隣さん同士仲良く合体や

44: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:33:11.87 ID:8K0DIujn0

ビタミンはガチで効くで
ワイは口内炎じゃないけどニキビできなくなった

45: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:33:13.61 ID:R4mAkU1b0

なんでそんなポンポン写真出てくるんだよ

46: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:33:56.55 z9xkRU4Hd

>>45
口内炎できすぎて、出来たら写真撮って保存しとる
できた日をカレンダーに書き込んで原因探ってる

47: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:34:24.96 ID:+pFhZbxK0

歯磨いてないやつって口内炎できやすいよな

49: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:35:48.95 z9xkRU4Hd

>>47
毎日磨いてるし歯医者さんに褒められるで

52: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:36:56.80 ID:PjGlTYEf0

病院行け

53: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:37:27.58 ID:wwtwheHbM

口の中噛んだ時と胃腸悪い時しか口内炎になったことないけど口内環境云々って関係あるんか

59: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:38:51.57 ID:l1iYXDq30

>>53
ビタミン不足と細菌やからあるんちゃうか

54: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:37:32.45 ID:l1iYXDq30

痛痒くなったら白い部分を食いちぎって取り除くと治り速いぞ

61: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:39:21.44 z9xkRU4Hd

>>54
ガチで激痛やん
レーザーで焼いで早く治すみたいなやり方もあるらしいが
痛すぎてイライラして食いちぎるのやってしまいそうになるな
ちょっと噛んで痛みで我に帰るけど

57: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:38:21.90 ID:LwIR2dNf0

ビタミン不足と睡眠不足からなるってきいてたけど違うんか?

68: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:41:30.34 z9xkRU4Hd

>>57
卵一日4個は食べるし鶏肉も200g以上食ってる
睡眠も7時間くらい取れてるから謎なんや

101: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:48:58.57 ID:s0q5Aq2Lp

ストレスだと思うよ
わいも仕事でクッソストレス受けてた時毎週口内炎できてた
チョコラBB毎日飲んでたら抑えられたけど

109: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:50:51.40 z9xkRU4Hd

>>101
ワイも正直ストレスだと思っとる
ただできる時期に脈絡がないから特定できん
ずーっと薄っすらストレス感じてる感じだから

103: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:49:14.95 ID:GcOGJwlz0

イッチは炎症起きやすいんやろな
残念やが寿命短そうや

117: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:52:56.57 ID:bfNypv8A0

睡眠不足が続くと口内炎やヘルペスできるわ

132: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:55:23.67 ID:ygTKrLhpp

水分不足はどうや?
ガブガブ飲んでるか?

134: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:56:06.49 z9xkRU4Hd

>>132
めちゃくちゃ飲むわ

146: 風吹けば名無し 2022/12/21(水) 03:59:02.27 ID:xofe0E9t0

溜まってきた口内炎コレクション披露したいだけ定期

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671560220/

おすすめの記事