1: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:22:34.57 ID:4Z9Qw0xV0
2: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:23:20.01 ID:wuZdB+xwd
ブラックかな
3: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:23:44.97 ID:asNW7nqS0
やべー
15: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:30:16.34 ID:UciD5Wph0
上司「じゃあ今からtiktok撮るからね^^」
これ避けようがないだろ…
16: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:30:31.21 ID:ns+NEEaPa
それまでの人生とか人格を一旦リセットして社会人として一からやり直すんや
19: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:31:53.18 ID:IKl79ujHr
なお日本交通の平均年収950万超える模様
20: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:32:58.04 ID:naHskksod
>>19
まともに働いてない爺さんばっか金貰ってそう
21: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:33:46.67 ID:9hRhR7T0r
というか普通に新卒研修で1週間不眠不休で100kmマラソン→ビジネスマナーテストとかやってたけどなぁ
最近の奴らはこれでもブラック扱いなんか
22: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:33:55.26 ID:gHbnXkuv0
この動画なんの意味があるんやろ
23: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:34:00.47 ID:zm8otfWNd
こういうのって何の意味があってやるのか本当に分からん
昔の方が地獄だろ
ワイの頃はそうでもない
ワイより前は知らんけど
上司「なにやってるの?」
発達「TikTokです😎」
半官半民ええなぁ
ワイ政府系機関勤めやけど3年目で年収500万しかない
52: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:51:28.03 ID:W5QXfC3h0
この歩くだけの動画マジで何が面白いねん
55: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:52:30.87 ID:JVSYBpWH0
新卒を奴隷扱いして撮るTikTok楽しそう
56: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:52:36.42 ID:+vfMpLVW0
今時は顔出しが普通だからまぁええけど
本当に何の意味があるんやこれ
57: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:53:00.15 ID:/gzrjEK60
イー・クラシスの社長の苗字って宮下なんやな…
64: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:55:21.20 ID:2EcMBoASa
固定残業代って何が問題なん?
ワイ固定残業代無しのとこ入ったけど残業させてもらえんし基本給低いしで辛い
68: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:57:28.50 ID:qppQi+ASd
>>64
固定残業代があるところは勤怠管理も適当で超過分が支払われる事がほぼない上に残業が多い
実質的な定額働かせ放題
74: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:01:27.10 ID:IfVtOZCea
>>68
意地でも定時で帰りゃええじゃん
残業0でもみなし分丸儲けできるやん?
81: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:07:19.47 ID:FWdL0NUCd
>>74
ほんきでそんなこと言ってるのか…
そんなことできる職場は稀だぞ
85: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:09:15.16 ID:njI//PbC0
>>81
無敵の精神力があれば出来るやろ
道塞がれるわけじゃないだろうし
67: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 07:56:32.67 ID:/gzrjEK60
こういうどこの馬の骨とも知らんとこでも70人ぐらい社員おるんやな…
零細で働いてるワイには大所帯に感じる
72: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:00:05.29 ID:TQBmY/9F0
日本も衰退するわけだわ
76: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:02:34.86 ID:lVXJs/q40
タクシーの運ちゃんなんて半分水商売みたいなもんやし動画くらい撮るやろ
77: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:04:21.28 ID:vgmT1ArFd
ワイ就活エアプなんやが、なぜにこういう見るからにヤベー会社に就職しようと思うんや?
78: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:05:23.05 ID:otdl2Ee90
>>77
成長したい!金稼ぎたい!→ベンチャーってのなら叶えられるんや!
みたいな感じやろ
多分あんま考えてない
83: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 08:08:59.05 ID:GGV4SZBE0
こういうの見ると吐きそう
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651011754/