1: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:35:22.31 ID:tWwQtMKA0

民が本気出してる模様

2: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:35:49.43 ID:7x1Byw2Ja

日本のほうがヤバいときにこういうニュースが増える

92: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:50:25.44 ID:bSVgFSjX0

>>2

177: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:03:26.86 ID:2SrTE6qYp

>>2
火の玉ストレート

190: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:05:35.62 ID:Mjzj6at00

>>2
一理ある

320: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:22:20.15 ID:1h8C/5Yj0

>>2
総理大臣の公職選挙法違反は見事になかったことにされたしな

430: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:40:14.90 ID:paTW0lvx0

>>2
不思議やなあ

6: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:36:19.65 ID:H0iTuQjFd

一方日本人はすき家の値上げにも沈黙スルー

8: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:36:48.05 ID:mbgKcKaT0

プーさん「しゃあっ!民の不満をそらすために台湾侵攻や!」

10: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:37:24.91 ID:8del07NE0

インターネット遮断されたりしないの?

12: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:37:40.63 ID:/DIqedM20

ちょっと戦車出せば終わるやろ

13: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:37:49.30 ID:3PK9VYjd0

中国の民衆はパワーがあるじゃん
日本なんてネットでグチグチ言っているだけで
デモすら起こらない

34: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:41:01.06 ID:jFcy2YvN0

>>13
単純に10倍以上の人口あるからエネルギッシュなのも比例して多いんやろ
向こうも無気力寝そべり族が増えて社会問題化しとるんや

99: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:52:04.09 ID:yb0BCYIX0

>>13
ワイらはガチで差別し合ったり殺し合ったことあんまないからな
お上もいきなりぶっ殺しには来ないし庶民もお気持ち表明すれば上もそれなりに空気読む感じになっている

123: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:54:48.42 ID:biS8P5TzM

>>13
デモなんかするより普通に働いたりする方がマシやからな
日本でデモやるのは暇な老人と職業パヨク

126: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:55:17.54 ID:cyAJWRqaa

>>13
なんならデモ起こしたら叩くからな

23: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:39:25.83 ID:VTX3IW3c0

中国にも山上が必要

25: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:39:37.15 ID:Llp7S3sq0

軍が共産党なんやし革命起こしようがないやろ

29: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:39:54.34 ID:ALcE5phy0

逮捕して『教育』するだけや
現代共産社会でろくな武器持たん民が集まって何ができんねん

39: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:42:10.83 ID:Hu8bebao0

無理無理。民衆なんて戦車でズドンや。

40: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:42:13.19 ID:4Vxw6svad

天安門事件を報道規制し過ぎて若者が事件の詳細知らずに共産党にビビって無いってのがオモロい

51: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:43:23.54 ID:7qY8gn2/0

>>40
皮肉なもんやな

140: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:57:21.42 ID:HQvtrmJkd

>>40

45: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:43:00.10 ID:rgTnDwYyd

どうせすぐ鎮圧される

46: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:43:01.93 ID:CPphit1f0

まあさすがに山上は無理やろ
そんなザルな警備する訳ない

56: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:44:10.84 ID:qT4+LdEs0

格差とかじゃなくてコロナがきっかけで民が動くんやな

65: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:45:36.98 ID:QGinuLzE0

ほんまに天安門の詳細知らんのやろか
この時代どこからでも抜け穴見つけて知れそうやが

70: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:47:15.28 ID:TRUd9Mb+d

>>65
若い日本人が核の恐ろしさ理解してないようなもんやろ

80: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:48:22.75 ID:ryXzRfkq0

>>65
ネットの検閲とかガチでザルっぽいし知っとる奴らは腐るほどいそう

68: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:46:44.54 ID:CECcoFpjM

若者の3割近くが無職って聞いて驚いた

83: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:48:44.90 ID:ghTv1VQW0

もうバブル崩壊したのか

89: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:49:52.94 ID:+/7r+Qbhr

中国の歴史って何千年もこんなこと繰り返してるよな

90: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:49:55.19 ID:EDIatTGna

日本より格差社会ヤバイってマジ?

106: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:52:48.65 ID:ylPaCPiad

>>90
月収1万で生活しとるのが約3億人おる

113: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:53:24.84 ID:TNXfqWAh0

これから行方不明者が続出するで

121: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:54:26.24 ID:ZkTuQZxua

とは言っても日本の場合は自民倒したら自民より酷い立憲が政権取っちゃうからな
困ったもんだ…

131: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:55:36.16 ID:AZvZfFfeM

>>121
自民支持してそう

250: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:13:22.68 ID:m0R0BLgfd

>>121
朝鮮カルトに搾取されてそう

189: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:05:24.94 ID:bK010B7u0

香港はどうなった?殺す気で革命起こさないと結局押さえつけられて終わりやろ

194: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:05:56.32 ID:NmWboEOxd

中華人民共和国じゃなくて中華民国になれよ

196: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:06:11.81 ID:GdRvsli8a

今さらじゃね?
よくも悪くも中国変わってないやろ

241: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:12:12.13 ID:T79iGDuXd

ゼロコロナやめるだけでええのにアホちゃうプーさん

243: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:12:33.81 ID:Uh0sGBtR0

革命よりも粛正がおこるんちゃうか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669682122/

おすすめの記事