2: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:07:37.24 ID:4YqZ8Hi70
ドネツク州Ozerne
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1572084187712061443/pu/vid/1080x520/cKoBaFC05OZHxDu6.mp4
3: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:07:42.85 ID:4YqZ8Hi70
きれい
4: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:08:09.38 ID:lZO8nhVsd
なんで戦争やめないの?
世界中が迷惑してるんだけど
7: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:10:35.98 ID:zs6UCmaZ0
>>4
連帯責任だぞ
わかりやすく言うと「道連れ」
9: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:10:59.71 ID:enVsLFgA0
>>4
中国は安く石油買えて嬉しいやん
14: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:11:38.29 ID:YSmZf7VE0
>>4
ロシアは正直やめたいやろ
もう後に引けないだけ
19: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:14:14.09 ID:HKpXTi65a
>>4
ウクライナが降伏しないからやろ
ゼレンスキーは悪魔
52: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:27:59.76 ID:pLV5FiEv0
>>4
ならもっとやるだろ
無敵マンにとっては褒め言葉だろ
人がいる場所だから
アメリカ軍みたいやな
ネロ指令か
ベトナム戦争から何も学ばなかったのか
20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:14:52.46 ID:edafK7Kf0
早くロシアという文化圏を地球上から消滅させなくては
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:15:20.97 ID:h7L2Vxr30
火の雨がふったというが
80年前のトンキンもこんな幻想的な雰囲気だったんやろなぁ
23: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:15:32.74 ID:ZSiHEfuyM
ソビエト関係全部消すまで終わらんから中国も消さなあかんで
25: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:16:46.14 ID:vumkgH1Da
ウクライナが降伏せんからこんな事なんねん
77: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:42:06.68 ID:dDgLUH2e0
>>25
降伏した上で内側から侵略する方が歴史的に見ると賢いんよね
被差別民が混乱に乗じて国を乗っ取るって割と歴史上はよくある話だし
31: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:19:15.72 ID:PgvI4XWp0
ウクライナの小麦畑燃やしてたよね
なんでもありか
36: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:21:25.11 ID:Mj9PBUIH0
普通に国連軍が介入すればよくない?
39: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:22:09.95 ID:OzojjDw/0
>>36
国連軍組織できると思ってるんか?
戦後の裁判楽しみやわ
戦後の裁判てw
受理されないとしても宇は提訴するやろ
捕虜はすでに国内法で裁いとるし
しょうもない方針やで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663668440/