1: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:50:32.34 ID:PQNC7Bc/M

2: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:50:44.98 ID:PQNC7Bc/M
いかんでしょ
3: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:51:06.92 ID:PQNC7Bc/M
もう駄目かもわからんね
5: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:52:31.10 ID:tBZnLb1V0
ウクライナからの侵攻??
7: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:52:57.87 ID:D/NgQAXO0
なに呑気に撮っとんねん
8: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:53:57.19 ID:9LylVRkCa
何が始まるんですか?
11: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:54:59.95 ID:y1IsDh9s0
本物のきのこ雲に比べたらこんなんクソしょぼいわ

20: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:57:35.10 ID:tYjELeEOM
>>11
これは長崎?
13: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:55:54.16 ID:Vn+ZAiPM0
16: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:56:50.08 ID:2txZMxFu0
プーチンも核落とさないの偉いよな
110: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:48:27.13 ID:WJr+1sVK0
>>16
核落としたらNATOとアメリカが「お?やってるぅー?」って来ちゃうからね…
115: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:54:01.37 ID:mMBy1rCY0
>>16
本当に核使ったら欧米に「人類の敵」認定されて滅ぼされちゃう
17: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:56:55.94 ID:0aFckEqf0
ただの爆発やん

18: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:56:56.80 ID:2xz0912W0
イイネ👍🏿
19: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:57:30.20 ID:iucOv0wta
いいぞもっとやれ
22: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:57:51.01 ID:J+Zg6ww30
いうほど大きくないやろ
23: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:58:08.24 ID:4a/aEhxC0
核兵器だったらこの映像のおじちゃんおばちゃん逝ってたと思うと

キノコ雲みたら呑気に写メ撮ってる暇ないよな

25: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:59:35.88 ID:n2BeUR6bM
>>23
いやのんきとかじゃなく何も分からずしんでるやろ

24: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 04:58:24.76 ID:YRQIyhPpM
今のマジキチロシアですら使わない核

を沢山の民衆が集まる都市に落としたアメカス

31: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:02:02.13 ID:4a/aEhxC0
>>24
まあワイの死んだ婆ちゃんが、クソ田舎に住んでたのにアメリカ軍が定期的に空爆してたらしいからな

32: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:02:37.49 ID:tfHrIdfNa
>>24
そら使える状況だっただけやし
35: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:06:00.55 ID:r9lepgYI0
>>32
東京湾に落とせばよかったんじゃね?
まさかいきなり一発目で広島に落とすとか鬼畜にもほどがあるやろ
29: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:01:17.01 ID:+AUdeOf80
これ確か光学メーカーの工場で敷地にあった弾薬庫の爆発やろ
なんで光学メーカーの敷地に弾薬庫あるのかは皆目見当つかんが
50: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:11:22.15 ID:9LylVRkCa
>>29
軍に卸すスコープとかの試験射撃用あたりかな
60: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:15:42.57 ID:+AUdeOf80
>>50
あーなるほど
でもそれにしては規模がでかい気がする
40: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:07:29.93 ID:DqTeQlYS0
空に見事なキノコの雲
43: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:08:21.27 ID:JTAQbsTwd
キノコ雲て別に核爆弾の特徴とかちゃうからな
あの写真が有名すぎてイコール核みたいになっとるが

57: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:14:08.20 ID:7ifVDplZd
長崎なんか教会が残ってたんやから
あれが現存してりゃ確実に世界遺産やったのにな

69: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:20:56.02 ID:nRMvYhD/0
結局ソ連参戦が降伏のきっかけやったんやし
原爆が戦争終わらせた論も原爆以前に降伏する気だった論も両方合ってはないぞ

71: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:21:46.64 ID:IlKYbO500
レバノンの爆発のほうがすごかった
80: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:24:40.69 ID:umPQaqkc0
>>71
あれはすごかった
芸術レベル
それに比べたらこんなクソ雑魚爆破まじでしょぼいわw

76: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 05:23:34.72 ID:7ifVDplZd
レバノンのはドラゴンボールの衝撃波ってこんな感じかなって思えた
122: 風吹けば名無し 2023/08/10(木) 06:00:17.17 ID:VH8uZ1Vc0
想像よりは小規模だけどきのこ雲ではある

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691610632/

レバノン爆発関連記事

おすすめの記事