1: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:02:26.92 ID:VR8jX2q+0
メタルギアってあながちフィクションでもないな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1397189962144129030/pu/vid/640x360/1A5pGC21xAvvRCXU.mp4
2: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:09:53.82 ID:6VFIrWZc0
ゲームよりすごいかもしれない
3: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:10:22.18 ID:wKmHxdQ10
ps5やん
4: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:12:28.49 ID:lAzZr3Wq0
輪郭浮き出るのはどういう仕組みや
画像処理?
画像処理?
6: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:15:33.26 ID:GKLX2KC40
メタルギアを参考に作ってるからな
7: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:16:24.10 ID:IcG8OC7z0
これHoloLens2ってやつ?MRゴーグルの
10: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:22:57.98 ID:VR8jX2q+0
>>7
ENVG-Bってやつや
ENVG-Bってやつや
8: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:16:30.99 ID:RkF6kSWd0
えっちだな
9: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:18:20.52 ID:lAzZr3Wq0
こういうのあるんやね
11: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:25:44.66 ID:NbufF9V8r
輪郭は熱の差か?
12: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:27:59.86 ID:YKEdS46L0
それ使ってサバゲーしたい
14: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:30:24.90 ID:zjVJE2ta0
ドローン使えばいいよね。
15: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:38:04.38 ID:1fSyCEee0
何がすごいの?
16: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:55:25.46 ID:u+LN/3km0
>>15
陰キャの存在が一切許されなくなりそう
陰キャの存在が一切許されなくなりそう
17: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:58:41.10 ID:QFEYzhz70
>>15
お前みたいなやつは映らない
お前みたいなやつは映らない
18: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:59:35.22 ID:+5VrX+1+0
どういう仕組みなんやろこれ
19: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 03:01:10.73 ID:FbBbc2zD0
レーザーの反響で距離測って輪郭とってるとかかなあ
20: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 03:04:03.28 ID:FbBbc2zD0
アイアンマンのトニー・スターク目線みたいなのはないんか
21: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 03:42:29.44 ID:WLc4Yj6E0
ゲームじゃないのか?
22: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 03:44:11.03 ID:7xEkSflhH
ガチのやつは赤外線も出さない微光暗視なんだよな
23: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 03:45:30.04 ID:vLc16LZr0
AR技術が進歩して歩兵がHUD越しに戦闘する時代もすぐそこか
24: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 03:58:04.11 ID:WadlFR/z0
で?何に使うの?
13: 風吹けば名無し 2024/10/26(土) 02:29:18.48 ID:ShHHbyYE0
現代は夜に身を潜めてという事すらさせてくれないのか
地獄
地獄
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729875746/